
昨日のLiveで入手してきたCDは勿論
徐小花(Hana Hsu)の《你有貓膩》。
リリース自体は6月だったみたいだけれどね。
アルバムはCD版とLP版、2種類あったんだけれど
アナログ盤を聴くための機械が無いので、CDのみ購入。
(実家にあった機械も処分してしまった様子…残念)
購入したCDのケースには、Hana直筆のサインと
Liveに来たことへの感謝が書かれている。
あぁでも、それの画像はUPしないので。
JiNGGAの本名が書かれているから。
曲を作るだけでなく、プロデュースまで
徐小花自身がしているらしい、アルバムの収録曲はこんな感じ。
(今日の時点ではMVが少ししかUPされていない……)
一起吃香菜 Coriander Together
我想變成你 I Wanna Be You
彼女のYouTubeのチャンネルを見たら
アカウントの作成・動画のUPは12年半前から(!)している…。
その頃は“徐小花”じゃ無い名前だし……。
CDをリリースするまでに、色々あったんだねぇ。
↓の歌は、その活動初期の作品だけど
編曲を大きく変えたものがアルバムに入っている。
腳踏車
…この歌に関しては、粉紅吉它拖比兔の頃のほうが
イイと思ふんだけれどな、JiNGGAは。
アルバムの“Spesial Thanks”で挙げられている中に
Formosaのオーナー・戸田さんの名前も入っているのが凄い。
お店がある自治体の施行60周年記念の歌も作っていることで
新聞記事(県内版のページ)にも載ったことがあるようだし
台湾から来た歌手が店内でミニコンサートを開催するし
そう云ふ人を呼べるなんて、やはり凄い御方なんだね。
部屋にあるCDアルバムを引っ掻き回したら
オーナーさんの名前が他にも見つかるかも知れない。
徐小花(Hana Hsu)の《你有貓膩》。
リリース自体は6月だったみたいだけれどね。
アルバムはCD版とLP版、2種類あったんだけれど
アナログ盤を聴くための機械が無いので、CDのみ購入。
(実家にあった機械も処分してしまった様子…残念)
購入したCDのケースには、Hana直筆のサインと
Liveに来たことへの感謝が書かれている。
あぁでも、それの画像はUPしないので。
JiNGGAの本名が書かれているから。
曲を作るだけでなく、プロデュースまで
徐小花自身がしているらしい、アルバムの収録曲はこんな感じ。
(今日の時点ではMVが少ししかUPされていない……)
一起吃香菜 Coriander Together
我想變成你 I Wanna Be You
彼女のYouTubeのチャンネルを見たら
アカウントの作成・動画のUPは12年半前から(!)している…。
その頃は“徐小花”じゃ無い名前だし……。
CDをリリースするまでに、色々あったんだねぇ。
↓の歌は、その活動初期の作品だけど
編曲を大きく変えたものがアルバムに入っている。
腳踏車
…この歌に関しては、粉紅吉它拖比兔の頃のほうが
イイと思ふんだけれどな、JiNGGAは。
アルバムの“Spesial Thanks”で挙げられている中に
Formosaのオーナー・戸田さんの名前も入っているのが凄い。
お店がある自治体の施行60周年記念の歌も作っていることで
新聞記事(県内版のページ)にも載ったことがあるようだし
台湾から来た歌手が店内でミニコンサートを開催するし
そう云ふ人を呼べるなんて、やはり凄い御方なんだね。
部屋にあるCDアルバムを引っ掻き回したら
オーナーさんの名前が他にも見つかるかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます