goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

ワンダーモモ復活

2014年01月29日 | GAME遊戯
……カテゴリー分けはここで合っているかな? 答えは聞いていない。


1987年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)がリリースしたアーケードゲーム

「ワンダーモモ」が、Webコミック、アニメ、音楽、そしてゲームと

クロスメディア展開で復活する模様。

ティーザーの予告にあった通り、1月29日にサイトが更新され

今風の絵柄にリニューアルした新生ワンダーモモがお披露目されている。

元記事はこちら。

バンダイナムコグループがレトロゲームキャラの再活性化を目的に

展開しているWebサイト「ShiftyLook」では

既に2012年からワンダーモモのコミックが英語版と日本語版でそれぞれ公開。

海外クリエイター発の作品で、特撮の知識に長けたオタクの

エリック・コウとジム・ザブのふたりが原作を担当し

格闘ゲーム・コミックのスペシャリスト、オマー・ドーガンが作画を担当とのこと。

ほどよく日本的なカワイさがあって、モモコがいい感じにセクシー!


そんなコミック作品をベースにアニメを展開し

さらにPC向けゲームも公開しようというのが今回の動き。

アニメは1話5分程のボリュームで、ニコニコ生放送やCrunchyrollで配信予定。

制作スタジオはグラフィニカ、監督は香川豊氏となっている。

また、メインキャラクターの声優を担当する藤原侑香と小松美咲のユニット

「ふじこまチューン」による楽曲も展開予定の模様。


PCゲームは米国のデベロッパー「WayForward Technologies」が開発を担当し

2014年内にリリースする予定との事。


……JiNGGAは名前だけなら知っていた。PCエンジン所持しているし。

このゲーム自体はPlayした事も、売られているのを見た事も無い。

秋葉原のレトロゲーム専門店でも入荷したのは未だ見た事が無いなぁ。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。