goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

2009年のクラブW杯

2009年12月20日 | SPoRT
優勝…FCバルセロナ (欧州代表/スペイン) 準優勝…エストゥディアンテス・デ・ラ・プラタ (南米代表/アルゼンチン) 第3位…浦項スティーラース (アジア代表/韓国) 第4位…アトランテFC (北中米&カリブ代表/メキシコ) 第5位…オークランド・シティFC (オセアニア代表/ニュージーランド) 第6位…マゼンベ (アフリカ代表/コンゴ民主共和国) 第7位…アル・アハリ (開催国代表 . . . 本文を読む

ゴジラ、西海岸へ

2009年12月15日 | SPoRT
今年のニューヨーク・ヤンキースのワールドシリーズ制覇に貢献し ワールドシリーズMVPにも選ばれた松井秀喜選手が ロサンゼルス・エンゼルス・オヴ・アナハイムと契約合意と発表された。 あとはメディカルチェックを経て、発表が為される事だろう。 今季限りだった松井とヤンキースとの契約。 ヤンキース側が新たに提示した条件では、手術した膝の事がある為か 来季以降も『指名打者』としてと云ふものだ . . . 本文を読む

格上ばかりとは云ふが

2009年12月05日 | SPoRT
来年6月に開催されるサッカー2010年W杯南アフリカ大会の 1次リーグの組み合わせが決まった。 日本が入ったのはE組。その対戦相手は…… オランダ、カメルーン、そしてデンマークの3カ国。 「格上ばかりのグループに入ってしまった」 などと報じられているけれど、本大会で日本より格下な国なんて いったい何カ国あると云ふんだろうか。 あったとしても抽選では『アジア』『オセアニア』『北中米 . . . 本文を読む

86勝と806勝

2009年11月29日 | SPoRT
大相撲九州場所は、前日に優勝を決めていた横綱、白鵬翔が 千秋楽も全勝を守り、年間86勝を達成した。 年間の本割は90戦だから、1年間に僅か4番しか負けていない。 白鵬が強すぎるのか、それとも他の力士が不甲斐ないのか… それでも、優勝決定戦には弱い白鵬だったけど。 そしてもう1人、幕内通算最多勝更新間近だった大関の魁皇博之は 前日の黒星の影響もあり、千代の富士に並ぶ事も出来ず806勝 . . . 本文を読む

日本、駅伝で圧勝

2009年11月23日 | SPoRT
今年の国際千葉駅伝は、日本代表が優勝。日本学生選抜が2位 そして千葉県選抜が4位と、日本が圧勝した感じの結果。 区間賞も6区間中4区間で日本代表が取り、外国で区間賞だったのは 1区のクレイグ・モットラム(オーストラリア代表)だけ。 こんな圧勝だと、それほど大した国が呼ばれていないんじゃないの? と思ふたけど、3位に入ったケニアとか、6位のロシアとか 割とマラソンでは強そうな国もエ . . . 本文を読む

いきなり決勝戦!?

2009年11月15日 | SPoRT
今年は野球のアジアシリーズは開催されなかったそうだ。 その代わりに日韓クラブチャンピオンシップと云ふ試合があって 9対4で巨人(日本)が起亜(韓国)に勝って終了~。との事。 試合は昨日、長崎で行われたらしいけど、全然ニュースで見なかったね。 注目度低いなぁ~。 最初から日本のチームが勝つと解ってるような試合じゃぁ 日本の国民は興味が湧かないのかなぁ… それとも、『韓国との覇権争い . . . 本文を読む

45年目で初

2009年11月08日 | SPoRT
Jリーグなんて名前が無かった1965年から1部リーグに参加、 『日本サッカー界で唯一、2部落ちを知らない』 と云ふ伝統を誇っていたジェフ千葉。 今日(対川崎フロンターレ)の敗戦で、J2降格決定。 前身の古河電工以来、経験の無かった2部落ち。 オシム時代の主力選手が毎年、何処かへ流出。 それでも補強らしい補強が無かった事が、この結果か。 しかし、これは『明日は我が身』 とな . . . 本文を読む

リバティシリーズ決着

2009年11月05日 | SPoRT
『自由の女神像』の街vs『自由の鐘』の街と云ふ事で 誰が呼んだかリバティシリーズ。 考えた人は凄いなぁ~ 今年もワールドシリーズは日本人がいるチームが制したねぇ。 『A-Rodの呪い』だの『ゴジラの呪い』だのと 云はれてたけど、そのうちの1人、松井秀喜(ゴジラ)の活躍で ヤンキースが4勝2敗で制覇。 これで「A-Rodのいるチームは優勝できない」とか 「松井秀喜と契約したせい . . . 本文を読む

クライマックス

2009年10月25日 | SPoRT
プロ野球のクライマックスシリーズは、両リーグとも昨日で終了。 いずれも3勝1敗(+1勝分のアドバンテージ)で パ・リーグは北海道日本ハムファイターズが、セ・リーグは巨人軍が 日本シリーズ進出を決めた。 個人的には中日が勝ち上がらなくて良かった♪…て思ふてる。 元々『日本代表』に選手を取られるのを嫌がる球団だったけど そこまでして優勝したいのか?と云ふような WBCの時のボイコット同 . . . 本文を読む

特にヒネりは無さそうだ

2009年10月20日 | SPoRT
……無難と云ふか予想通りと云ふかありきたりと云ふか何と云ふか。 男子サッカー日本代表の愛称が SAMURAI BLUE になったらしい。 W杯ドイツ大会の時の愛称から西暦年の数字が消えただけみたいだけど。 だがしかし、インパクト狙いで変にヒネって あんた莫迦ぁ?! なネーミングにならないだけ良かったと思ふよ。 誰も月代剃らないのにサムライ。 …って、それ言ふたら野球も . . . 本文を読む

当然の結果だと思ふ

2009年10月03日 | SPoRT
こっちでは2日深夜~3日未明になる時間帯 デンマークのコペンハーゲンで2016年の夏季オリンピックの 開催地を決めるIOCの総会が開かれ、大方の予想通り(?) ブラジルのリオ・デ・ジャネイロが選ばれた。 有効票を過半数得る都市が出るまで投票は行われ(最終的に3回) 東京はそのうち2回目の投票で落とされた。 …別に驚きも落胆も無いけどね。投票前からリオ優勢は事実だったし。 地元の支持 . . . 本文を読む

復活シリーズかょ!?

2009年09月27日 | SPoRT
大相撲秋場所は千秋楽。 横綱朝青龍明徳が本割では敗れたものの 後の優勝決定戦ではその相手、白鵬翔に勝って24回目の優勝。 故障上がりで、場所前には解説者陣からは優勝の可能性を 否定されていたにも関わらず、それを覆すのだから見事… でも勝った直後のガッツポーズを土俵の上でやるのはやめよぅよ。 実況の刈屋さんも言ふてたけど。 本番での、この勝ちへの執念(?)みたいなものを感じたけど… . . . 本文を読む

全米オープンテニス

2009年09月16日 | SPoRT
男子シングルスはフアン・マルティン・デル・ポトロ(アルゼンチン)が初優勝。 ロジャー・フェデラーの6連覇を阻んだ。 (写真はこの大会のものじゃ無いけど) アルゼンチン国籍選手の優勝は1977年(ギリェルモ・ビラス) 以来32年ぶり2人目。 このデル・ポトロは、準決勝でスペインのラファエル・ナダルにも 勝利している。来年はこの2強に割って入ってくるのか。 それとも、この20歳が男子テ . . . 本文を読む

9年連続

2009年09月14日 | SPoRT
シアトル・マリナーズのイチローが今年もシーズン200安打を達成。 9年連続は108年前の記録を破るメジャー最長記録。 (従来の記録はウィリー・キーラーが1894~1901年に記録した8年連続) 200安打達成後、イチローは 「人との戦いから解放された」 みたいな発言をしたみたいだけど 記録更新がかかっている以上、過去の人の記録と比べて 周囲が騒ぐのは仕方無いのではないかな…。 き . . . 本文を読む

IOCの評価、東京は…

2009年09月04日 | SPoRT
2016年夏季五輪大会の開催地選定の評価報告書が発表された。 開催に立候補している都市の1つ、東京は 『競技施設の配置のコンパクトさ』や『治安』、『財政面』で 高い評価をもらったようだけど 『地元民の支持率の低さ』や『選手村』ではマイナス評価。 今回の立候補地の4都市ではリオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)が 最も好評価のようだ。 東京とマドリード(スペイン)がそれに続いている感じ . . . 本文を読む