goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームコーナー

ゲームコーナー、ホテル、自販機
小学生のころに泊まった小湊ホテルパシフィック地下ゲームコーナーの体験が原点です。

ルスツリゾート館内

2019-07-28 17:05:27 | ゲームコーナー

暑さで完全にダレて、ジェットコースターを一通り乗って部屋に籠もってしまいました。
敷地内は猛烈に広いです。道路を挟んだ外国人向けのウェスティンへは、なんとモノレールで移動できます。
ルスツリゾートで宿泊して、ウェスティンで食事などもできるようです。
メニューは外国人向けのようでした。



なんと館内にメリーゴーランドがあります。



ゲームコーナーの案内図
駅の案内にも見える。



ゲームコーナー入り口
内部は2箇所に分かれています。
メインフロアは洋物が多く遊園地のような雰囲気。階段を降りると一般的なゲーム筐体が並びます。


WHA? A MOLE
古典的なモグラ叩き。国産と違う雰囲気だね。


SMART BALL


DUMP THA UMP


CAL ALLEY


ホップショット


ボーラーローラー
遊園地で見かけるような機種がいっぱい。
パッと見で輸入モノっぽいね。


巨人の星 ド根性編
現代っ子に理解できるのかw



ソニックブラストヒーローズ
私のパンチを受けてみろ!


ビシバシCHANNEL


頭文字D8 インフィニティ


レッツゴージャングル
近所のイオンにアイランドがあるけど、メガネ女子の勢いが良くていい感じ


PIERROT


ピカデリーサーカス
復刻版。旧KONAMIマーク
もっと旧だとkonamiだね!


DrumManiaV6
GuiterFreaksV6


ジャンケンマン ジャックポット


SWEET LAND4


スウィートランドミニ
この筐体、ナムコらしくて好き


スウィングスワング
これは初めて見た


とびだせ海賊カン一髪


ワニワニパニック
これもお約束


JOKER'S WILD
777
パチスロ転用機では無いsigmaのスロット2台



ドリームキャッチャー
北海道のド定番。息が長い。



タイトーのメダル機二台










他は、定番のプライズがいっぱい。
昔はビデオゲームもあったのかな?


番外編


ヘリコプターで遊覧飛行できるようです
新千歳空港へ送迎もしてるようです。が、料金にビックリ!!


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。