goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームコーナー

ゲームコーナー、ホテル、自販機
小学生のころに泊まった小湊ホテルパシフィック地下ゲームコーナーの体験が原点です。

ゲーセンの記憶 北本 ジャガー

2018-12-15 16:07:41 | ゲーセン

#画像と記事は関係ありません。

ゲーセンの記憶を書きなぐります。

ここも小中学時代に寄ったゲーセンである。
中仙道沿いにある。
学校の先生の見廻りがある場合、大きな窓ガラスから外がよく見えた(外からは見えないマジックミラー状態)
補導の気配を感じると、みんな一斉に店内トイレへ隠れるのだったw



入店するとカウンターが有り、痩せている店主がジロッとこっちを見る。
ここでアイスやスナック菓子が売っている(もろこし輪太郎だかと二種類セットで\50のがあった)

ほとんどハードランク設定で難しい。
基本料金\50

風格あるインベーダーハウスな店内。
内装は紫色で、照明は最小限の暗い店内。店内奥には卓球台があった気がする。

以下のポスターが貼ってある。
・TAITRONICSのビデオワールドへようこそ!(メカうさぎのアレ)
・トイポップ
・グラディウスII
閉店時にカウンターに放置してあり、聞いてみると貰えた。
実家に保存してあるので、聞いてみたら処分したとのこと(T_T)

・野口五郎がローラースケートをしている。


店内旧中山道側には麻雀が20台程度ある。
ほとんどが脱衣麻雀なので、中学生ながらドキドキした記憶がある。

・入口すぐBET式のロイヤル麻雀?コインは出ない(ジャンピュータかそのライセンス品?)
・大人の麻雀

ビデオゲーム
・ロストワールド
・グラディウスII
・グラディウスIII
・バルガス(\30)
・ソンソン(\30)
・R-TYPE
・迷宮島


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。