goo blog サービス終了のお知らせ 

鮎釣りブログ 鮎だぬき日記

春は、アマゴ釣り、夏は鮎釣り。毎週水曜日はボウリングと頑張っています。
2020年 傘寿に成りました。

新ボウリング リーグ戦 第17週(16回目)成績表 0勝 4敗 (25勝39敗)

2021-07-14 16:11:52 | 日記
此のリーグ戦 最終回。 0勝4敗で 終わる。

我輩の成績は、このリーグ戦中 最低な成績 390点で 終わる。
(最低得点は105点でした)
今日も、相棒君は 512点も出して呉れているのに、誠に申し訳ない。
試合終了後に、各自 1投して その成績に対し 1枚¥500-券が何枚かが
貰える。此の時点でボールは2回のロッカーに仕舞った所。ハウスボールで
投げる。 ガーターであった。ガーターでは4枚の券を獲得しました。
一番多いい人で10枚で有りました。


次週から 新メンバーでのリーグ戦が始まります。

言い訳をすると 昨日も鮎釣りに行ったので、疲れていました。
18日の解禁は、湖北の高時川です。相棒と早朝3時頃からの出発予定です。
釣れれば良いがと思って居ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢川(大路次川) 3回目の釣行する(本年10回目)

2021-07-13 20:11:23 | 日記
釣具屋さんから 店内全品10%引きのダイレクトメール来ていた。
前から欲しかった、鮎竿 
年も年だし あと何年(何回)行けるか あまり自信が無いが・・・・

今、使用している竿は重いので、少し軽いのが欲しかった。
昨日、思い切って買いに行く。8mで190g台

買ったら、即 使用したい。
今日大路次川に竿の調子を見に行く。
先調子で 今の竿に比べて 軽いのは軽い。此川の魚は14~18㎝位なので
メタキングの0.01で十分抜けました。
9時から3時迄で、14~17を37匹の釣果でした。
水量は少し高めでしたが、解禁日に悩まされた アオサが少し残って
居ました。

此の河川は、家から1時間位で行けるので有難いです。
18日は、湖北の高時川の解禁日 釣行する予定です。

明日のボウリング大丈夫か少し心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢川(大路次川) 2回目の釣行する(本年9回目)

2021-07-10 21:35:09 | 日記
昨日、ユーチューブを見ていたら、大路次川の紹介を(あやしいかたの)
されて居た大路次橋の下流に釣行しました。

錦亭に河川状態を聞いた所、今晩降らなければ大丈夫と聞き
相棒と9時過ぎにオトリ屋に着く。

解禁日に入川した所は少し水が高いので、大路次橋の下流に入る。

10時前から釣り始めるが掛からない、来ても囮に成らない様な チビ

右岸に渡り少し波立ちの所に入れるとやっと オトリサイズのが掛かる。
11時前であった。
オトリが替わると 入れ掛が5~6匹続く。追星マークがくっきり付く
綺麗な魚体。

相棒が上流から釣れないと、下って来る。オトリを渡し、もう少し下流に行く

其処でも退屈しない程度で掛かって呉れる。
我々としては、珍しく遅くまで3時過ぎまで釣る。
釣果は、12~17㎝を32匹でした。

今日の魚は相棒の所にお嫁入したので、写真はありません。年券を掲載します


11日に予定していた、高時川の解禁が、18日に延期に成りました。
次週を楽しみにして居ます。
それまでに、上北山川に釣行したいと考えれ居ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ボウリング リーグ戦 第16週(15回目)成績表 3勝 1敗 (25勝35敗)

2021-07-07 16:17:44 | 日記
今日は タマゴ獲得ゲーム。
男子はストライクで 1個 女性は、ストライク、又は9本スペアーで 1個
の ゲームでした。

成績は、3勝 1敗 でした。
タマゴの獲得数は、相棒が12個 我輩が9個の成績でした。

初めの2ゲームは、182,175,と 今回は久し振りに、目標達成か?
と 思いきや 3ゲーム目が 128,点で 又もや 達成出来ず残念でした。

成績は 最下位は免れたようだが、次週が最終回の様だ。


次回のリーグ戦にも参加をする予定です。

どの様なメンバーに成るのか 楽しみです。

アユ釣りも、雨ばかりの毎日で、行けそうな河川を探しての釣行に成りそうです。
解禁日の河川も後残り少なくなりました、滋賀県湖北の河川を残すのみの
様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢川(大路次川) 解禁日釣行する(本年8回目)

2021-07-04 19:22:41 | 日記
朝 6時から受付。相棒と5時の待ち合わせで、釣行する。

霧雨の中の解禁日。
此の河川で解禁日の釣行は、昨年から2回目。
昨年は、水量が多く笹濁りを薄くした様な状況でした。(56匹でした)

今年は、平水より少し高めで水量は申し分有りせん。
然し、流心を外れると アオサがオトリに、針に、掛かってきます。

7時前から、1時過ぎまで釣る、お昼過ぎから風が少し出てきて釣りづらくなり
納竿しました、
釣果は、30センチぐらいのニジマス1匹。
14~17㎝の鮎を35匹の釣果でした。
(相棒に鮎とニジマスはお嫁入したので写真はありません)

従兄弟も此川は初めて釣行したのですが、ナマズ に襲撃されて撃沈したと
早々に帰りました。

此の河川は同じ大阪府内にあり、大手を振って釣行出来ます。
距離は、相棒の所を経由しても、往復120km程で、気軽に行けます。

来週は、滋賀県の高時川の解禁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする