計羽先生、山本喜三先生が、
ミンクスのハイレベルな音楽活動
アザレアのまち音楽祭での演奏活動。
オペラ活動
第九合唱団との共演による宗教曲の演奏
国民文化祭 鳥取 福井 におけるオペラ演奏
などを評価してくださり、私に代表として県教育長賞を受けるようにと推薦してくださいました。
私個人にではなくてミンクスの代表としてなら団員、アザレアのまち音楽祭、オペラ関係、第九合唱団、全ての方々への顕彰となると思い推薦をお受けした所、授賞が決まったそうです。
12月22日 県庁で皆様を代表して賞状を頂いてまいります。
全ての皆様に厚くお礼申し上げます。
ミンクスのハイレベルな音楽活動
アザレアのまち音楽祭での演奏活動。
オペラ活動
第九合唱団との共演による宗教曲の演奏
国民文化祭 鳥取 福井 におけるオペラ演奏
などを評価してくださり、私に代表として県教育長賞を受けるようにと推薦してくださいました。
私個人にではなくてミンクスの代表としてなら団員、アザレアのまち音楽祭、オペラ関係、第九合唱団、全ての方々への顕彰となると思い推薦をお受けした所、授賞が決まったそうです。
12月22日 県庁で皆様を代表して賞状を頂いてまいります。
全ての皆様に厚くお礼申し上げます。
第3回鳥取県総合芸術文化祭
期日/2005.9.23(祝)14:00~16:00
会場/鳥取県立倉吉未来中心大ホール
ここで鳥取県主催のオーケストラの演奏会が開かれます。 将来鳥取県がプロオケを持つためのモデルとして行われるものです。
芸術監督/計羽孝之
音楽監督/松岡 究
ミンクス主体の演奏会も候補に挙がったのですが、ポラーノと両方は無理とのことで、関西のプロの方を中心に、ミンクスの音楽をお仕事にされている方々が加わることになりました。
たとえばファーストバイオリンだけでも取り出すと。
指 揮 者/松岡 究
コンサート・マスター/釈 伸司(元テレマン室内管弦楽団コンサート・マスター)
1st Vn/中川敦史(ラ・ストラーダ弦楽アンサンブル)
/鎮目直子(京都フィルハーモニー室内合奏団コンサート・マスター)
/萩原合歓(元京都フィルハーモニー室内合奏団コンサート・マスター)
/菊地優理(フリー奏者)
/曽田千鶴(ミンクス室内オーケストラ)
というすばらしいメンバーです。
管楽器は
Fl /稲田真司(ミンクス室内オーケストラ)
/古瀬由美子(ミンクス室内オーケストラ)
Ob /見取佳奈(フリー奏者)
/上代美樹(ミンクス室内オーケストラ)
Cl /杉山清香(ミンクス室内オーケストラ)
Fg /倉橋日出夫(フリー奏者)
/木村恵理(ミンクス室内オーケストラ)
Tp /尾崎浩之(フリー奏者/鳥取県出身/東京で活動)
/横田健徳(日本テレマン室内管弦楽団、コレギウム・ムジクム・テレマン)
Hn /小椋順二(京都市交響楽団/鳥取県出身)
/渡辺智恵子(ミンクス室内オーケストラ)
ベートーベンの一番のシンフォニーと、ピアコン。① オーケストラ曲「潮風に寄せる」(鳥取市在住の作曲家『道谷増夫氏』の管弦楽曲)
などが演奏されます。
ピアノは新田恵理子さん。
ぜひお出かけください。
期日/2005.9.23(祝)14:00~16:00
会場/鳥取県立倉吉未来中心大ホール
ここで鳥取県主催のオーケストラの演奏会が開かれます。 将来鳥取県がプロオケを持つためのモデルとして行われるものです。
芸術監督/計羽孝之
音楽監督/松岡 究
ミンクス主体の演奏会も候補に挙がったのですが、ポラーノと両方は無理とのことで、関西のプロの方を中心に、ミンクスの音楽をお仕事にされている方々が加わることになりました。
たとえばファーストバイオリンだけでも取り出すと。
指 揮 者/松岡 究
コンサート・マスター/釈 伸司(元テレマン室内管弦楽団コンサート・マスター)
1st Vn/中川敦史(ラ・ストラーダ弦楽アンサンブル)
/鎮目直子(京都フィルハーモニー室内合奏団コンサート・マスター)
/萩原合歓(元京都フィルハーモニー室内合奏団コンサート・マスター)
/菊地優理(フリー奏者)
/曽田千鶴(ミンクス室内オーケストラ)
というすばらしいメンバーです。
管楽器は
Fl /稲田真司(ミンクス室内オーケストラ)
/古瀬由美子(ミンクス室内オーケストラ)
Ob /見取佳奈(フリー奏者)
/上代美樹(ミンクス室内オーケストラ)
Cl /杉山清香(ミンクス室内オーケストラ)
Fg /倉橋日出夫(フリー奏者)
/木村恵理(ミンクス室内オーケストラ)
Tp /尾崎浩之(フリー奏者/鳥取県出身/東京で活動)
/横田健徳(日本テレマン室内管弦楽団、コレギウム・ムジクム・テレマン)
Hn /小椋順二(京都市交響楽団/鳥取県出身)
/渡辺智恵子(ミンクス室内オーケストラ)
ベートーベンの一番のシンフォニーと、ピアコン。① オーケストラ曲「潮風に寄せる」(鳥取市在住の作曲家『道谷増夫氏』の管弦楽曲)
などが演奏されます。
ピアノは新田恵理子さん。
ぜひお出かけください。