☆滞在時間約4時間!!☆
今月のVIP。
jinkyu兄さまと、ひでぼーさん。
このお2人を連れて・・・の
今回のKazu太郎観光は
ズバリ
滞在時間約4時間の
超短縮バージョンでございます。
・・・・・
ちなみに。
本日のKazu太郎観光、
体育会系のノリでございます。←ワルノリ、ともいう。
早朝より
歩かせる、歩かせる・・・。←VIP扱いしてね。
で、
いつもの場所でごめんなすって・・・。
記念撮影もしときましょーねー。
アヤタロウ、観光客気取りでどーもすみません。←ガイド失格。
・・・・・
写真撮ったら、そそくさと次の目的地へ・・・。
ゆっくり散策・・・という表現には程遠い、
かなりの早歩き。
なんせ、生き急いでおりますんでね。
・・・・・
ちなみに、
6月10日、長崎地方の天候は。
快晴!!
・・・・・
ヤレ バ デキル コ。
雨女伝説、ここで払拭?!
(いーや、間違いなく、jinkyuさんが「晴れ男」であるに違いない。・・・By.王子)
・・・・・
で、
トルコライスとはなんぞや・・・と学習しつつ、
ここも、もうすっかりおなじみな場所ですね。
到着いたしました。
あ。
ご紹介が遅れましたが、
敏腕ドライバーKazuさんです。
・・・・・
サクサクと行きますよ。
説明も、
あるよでないよで、
実はまったくありません。
(ガイドだろがよ。・・・By.kazuさん)
・・・・・
そして近くにあった
「文明堂総本店」を見て
「これって長崎の店なのぉ?!」
と、
聞き捨てならないセリフをのたもーた今回のVIPさま。
・・・・・
ちなみに。
ここまで来て
時計の針はまだ9時半ちょい前。
そして、
ちなみについでに、
もう一言付け加えるならば、
朝ゴハンすら与えておりません。
(VIP扱いしてちょうだいね。・・・By.jinkyuさま、ひでぼーさま)
・・・・・
で、
朝ゴハンも与えないまま、
向かった先はこちら。
・
・
・
・
・
<本日のおまけ>
兄さまからの東京土産第1弾。
長崎名物カステラ。
ワロタ、ワロタ。
って、笑えないくらいの上等な一品でございます。
カステラの中のカステラ。
五三焼~!!
・・・・・
福砂屋の五三焼なんてさ。
生まれて初めて食べるわよ。
長崎県民、毎日カステラ食べてるって、あれ、嘘よ。←知ってる。
・・・・・
そんなこんなで、
あえて重たい思いをして
都会んにきから
長崎までやってくるのに、
そこはあえてあえての
「長崎名物」を買ってきてくださるところ。
兄さま、やっぱりさすがです。
ありがとうございました!!
・・・という事で、
続きはまた明日!
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆あっという間…☆
…で、つまるところはやっぱりね的な、「だめガイド」。
いなほ焼き、渡すのわーすーれーたー…。
がびびん。
☆VIP様の正体は?!☆
ただいまー。
さっき帰宅いたしましたよ。
はい、
そりゃもう楽しい宴会でございました。
王子?
王子ですか?
びっくらこいて
ピヨピヨしよったです、はい。
・・・・・
そう。
そのVIPの正体とは!!
我らがjinkyuしゃんと、
そして、ひでぼーさん。
ようこそ諫早へ~♪
・・・って、別に諫早に用事があったわけじゃなく。
鹿児島へのお仕事・・・の前に
自腹で長崎に立ち寄ってくださったという、
涙なしでは語れない、
なんともありがたいお話。
兄さま、そしてひでぼーさん。
ありがとう!!
しかも。
それを王子には内緒で進めてまいりましたのでね、
アタシャ、内心ハラハラでした。←基本、サプライズできない人。
・・・・・
美味しい刺身に。
大好き、エビまよ。
焼き鳥もお忘れなく。
・・・・・
あー、よう食った食った・・・。
しかも。
エアチケットにホテル代までかけて
わざわざこんなとこまで会いにきてくれたというのに
全部ご馳走になってしもたー・・・。
あ゛~・・・。
かたじけなさすぎて
かたじけない。
さらには。
こんなにたくさんのお土産までっ!!
本当にありがとうございました!!
そして、おごちそうさまでした!!
・・・・・
宴会からホテルへの帰り道。
兄さまとひでぼーさん。
そして、こちらは
ぴよぴよ王子。
・・・・・
明日は、鹿児島移動のお2人です。
よって、Kazu太郎観光、
いつも以上に省略しまくりな
駆け足ツアーとなりそうですわよ。
おほほ。
・・・という事で、
また明日~。
・・・・・
jinkyuしゃん、会いに来てくださってありがとうございました。
tomoさん、お電話で話せてうれしかったです。
そして素敵な東京土産までありがとうございました。
またtomoさんにも会いたいなぁ!!
今日は本当に素敵なひとときをありがとうございました。
さてさて・・・。
ほんじゃ、アタシは
明日に備えて休みまーす。
おやすみなさいませ。
ホントに幸せな時間だったなぁ・・・。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆ホテル到着~☆
VIP様、ホテルにチェックインなう。
今から宴会。
クイーンエンジェルのあやちゃん、そういや、本日誕生日。
主役不在で、誕生日会?!…ということで、行ってきますよ、居酒屋へ。
☆何も知らずに…☆
連れてこられた人。
ちなみに、ただいま、知恵熱発熱中。
…熱って。
今日かよっ!
今日なのかよっ!!
…なんて言えない。
だってサプライズなんですもの。←と、言うてる時点でサプライズとはたして言えるのだろうか。
とりあえず、リポD飲ませてみました。
以上、慣れない携帯からの投稿でございました。
☆ついに最終回!ゆか目線の長崎日記☆
新年度のスタート。
期待と不安を胸に、
新社会人として初出勤した、
遠い昔のあの日の事を思い出します。
・・・なんちゃって。
あんな初々しい、
そしてその存在だけでチヤホヤされる(←勝手に思い込ませといてちょうだい。)
新入社員時代。
でもまぁ、
時がたてば
それなりに
こんなんなっちゃいますけど。
ぶっ・・・。
(時がたってもたたんでも、アナタは最初からそんなん感じです。・・・By.王子)
・・・・・
さて。
ゆか目線の長崎日記。
ついに最終回となってしまいましたが、
あと1週間ほどでYORIKO姉もカンクンに戻りますのでね。
そしたらば、YORIKO姉目線の長崎日記も楽しむ事ができるはず。
(何気にプレッシャー?!ぷぷぷ。)
それを楽しみに、
今日はゆか目線長崎日記でUpされてなかったけど
ゆか撮影の
相変わらず素敵な写真たちをご紹介。
長崎の街並みと、出島。
ゆかが撮ると、
なんでもイキイキと見えてすごいなぁ。
中華街とお花。
こんな花、咲いてたっけっか?
しかも、どこによ。(←観察力も洞察力もまるでなしのアホタロウ。)
感動の1枚。
ちなみに、こちらは眼鏡橋。
見知らぬおじさんまでモデルにしちゃうユカさま。
黄色いランタン。
夜になるともっと幻想的よー。
次はランフェス期間中の夜に行こうね、寒いけど・・・ちーん。
夜がくるのを待った長崎駅ビルと、
夜がきた稲佐山。
美しい夜景に、コウくんのマネして撮ったグルグル。
ゆかが撮る写真は、
やっぱりどれも人の心をつかんで離しません。
・・・・・
ついついヒキコモリになりがちな冬やったけど。
こんな冬の過ごし方もいいもんだ。
それもゆかが会いにきてくれたけんできた事。
ありがとね、ゆか。
☆ゆか目線の長崎日記!ついに最終回!!☆
http://ameblo.jp/queenangel/entry-11207755013.html
また、ゆかに会いに。
クイーンに会いに。
カンクン行きます。
それまで待ってて。
よろしく哀愁。
・・・・・
お客様の「カンクンでの素敵な思い出作り」のために
一生懸命にがんばってくれる、そんなクイーンエンジェル。
☆クイーンエンジェルのHpはコチラ!!☆
http://www.queenangel.com/
クイーン、1人1人の事を思い浮かべながら、
毎日というてもいいくらい
クイーンの話をしてます。
思いっきり、クイーン病だな。
☆毎日更新中~!カンクンの今を知るならクイーンのブログを要チェック♪☆
http://ameblo.jp/queenangel/
・・・・・
さぁ。
新年度のスタートです。
アタシも頑張る。
みんなも頑張れ。
一緒に頑張ろう。
あにも。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆クイーンエンジェル祭り☆
・・・って勝手に名付けてみました。
いかがでしょーか。あは。
・・・・・
YORIKO姉が長崎まで来てくれたあの日から
かれこれもう2週間たっちゃいまして・・・。
1月に長崎に遊びにきてくれたユカも
今では、すでにカンクンで、
その長崎日記を更新してくれておりまして。
そんな「ゆか様目線の長崎日記」も、
ついに最終回を迎えてしまいました。
うーん、さみしい。
・・・・・
アタシはユカの撮る写真が好きです。
今回の長崎滞在中も
ユカがどんなふうに、そのカメラを駆使して
あんなにセンスのいい写真を撮ってるんだか
キョウミシンシンマルでおりましたが、
結局、よぅわかりませんでした。(あぽ。)
・・・・・
今日は、
そんなユカ目線(=ユカ撮影の写真)の長崎をご紹介。
女神大橋にて、寒い中、わざわざ記念撮影。
で、とっとと退散。
軍艦島見たり、辰口行ったり。
真冬の海の潜ってるダイバーさんたちを見ながら、
「むーりー!」って言うてみたり。
港のニャンズと戯れてみたり。
・・・・・
長崎の湊公園では
ランフェス準備中にもかかわらず
その美しさにウットリしてみたり。
もちろん、
中華街でのチャンポンも忘れずに。
ランタンオブジェたち。
次は、ランフェス開催中にまたおいで。
夜の長崎も、めっちゃ綺麗ばい。
そして、
1月・・・にもかかわらず、
「小さな春を発見!」の、ゆかカメラ。
この写真、好きだな。
・・・・・
・・・と、まぁ、
終わってみたら、
ユカ目線の長崎日記だけでもかなり続いておりました。
いやはやすげーな。(←ヒトゴト発言。)
今日は、
その中でも最終回の1つ前の日記をご紹介。
☆クイーンのユカ様による長崎日記続編!!☆
http://ameblo.jp/queenangel/entry-11206902684.html
・・・・・
そんなクイーンエンジェル、
ただ今、YORIKO社長の留守を
スタッフみんなで守っております。
あとちょっとけんねー。
がんばってくれたまえ。(ステキに上から目線。)
☆クイーンエンジェルのHpはコチラ!!☆
http://www.queenangel.com/
☆毎日更新中~!カンクンの今を知るならクイーンのブログを要チェック♪☆
http://ameblo.jp/queenangel/
・・・・・
さて。
気づいたらもう3月もおしまい。
今日は
ジムで初の「5キロウォーキング突破記念」と題して
帰ってきてから500ミリのビールを一気飲みしてしもたー。
・・・と、まぁ、
マルデ意味ナシ。
な、ジム通いを続けておりますアホタロウです。
いいのだ、肝心なのは
自己満足。
それでいいのだ。
それでいいのか?
・・・・・
4月からの新年度も
ぼちぼちマイペースで頑張ろうかな。
まぁ、マイペースすぎて、
ランニングマシーンからはよく落っちゃけてますけど。ぶは。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆とうとう最終回!!☆
*****
拝啓、YORIKOさま。
長崎は楽しんでいただけましたでしょうか。
あらー、楽しかったって?
そらよかった♪
敬具。
*****
・・・と
相変わらずの一人ボケツッコミも
滞りなく済ませたところで、
今回がいよいよ最終回。
3月19日から21日までの2泊3日。
本当に本当に・・・
心から楽しい時間を過ごさせてもらいました。
YORIKO姉、ありがとう!!
って、感動的に終わる予定でありましたが、
ちょいとお待ちよ、そこの人。
大切な事を忘れちゃおりませんか~?
そうです、これです。
感動的な最終回どころか、
目の前に「もしかしたら億万長者~?!」っていう
エサをぶら下げられた、
そんな、
「欲のカタマリ」のよーなアホタロに成り下がってた
YORIKO社長滞在、最後の夜。
うへへー、億万長者♪億万長者♪
感動的どころの話じゃございません。
ぶっ。
・・・・・
で。
案の定、
欲深い人間には「200円」しか当たらず。
ちーーーん。
はかない夢であった。
・・・・・
そして、
なんとか
「何か持ってる人(=YORIKO姉)」にあやかろうと
必死な人がここにも一人。
でも。
・
・
・
・
・
ちーーーーーん。
・・・・・
で、
「やっぱりコツコツ働きましょう。」
・・・という結論に至った、
最後の夜のひとときでした。
ちなみにー♪
YORIKO姉が削ったスクラッチは
「5000円」とか、
ほかにも「500円」とか、
もちろん、「200円」もチラホラ~!!
やっぱ、
「持ってる人」は違うばい。
・・・・・
YORIKO姉、
楽しいひととき、ありがとう。
お金、使わせちゃってごめんね。
くじ運なくてごめんね。ぶっ・・・。
・・・・・
さて。
そんな興奮さめやらぬ?!夜を過ごしまして、
明けて21日の朝。
当たり前のように朝ごはんを作るわけもなく、
昨日の夜、
近所のお店で買ったメロンパンをたった1つ
YORIKO様に持たせ、
(ホントにVIP待遇してんのか?!・・・By.読者)
言葉少なに、高速バス乗り場へ・・・。
楽しい時間は本当にあっという間です。
YORIKO姉の後ろ姿。
かなり寂しかった。
とっても寂しかった。
結構つらかった。
お別れの時は、何度経験しても慣れんもんです。
けどね。
今回は泣かなかったばい。
だって、また会えるから。
・・・・・
YORIKO姉からは、
こんなにたくさんのお土産までいただいてしまいました。
にーちゃんのような弟の、だぁくんとこにも「カルロス」送ったよー。
ありがとう、YORIKO姉。
本当にありがとう!!
・・・・・
これで「クイーンエンジェルによる長崎訪問」は
コウくん→ユカ→よりこ姉・・・てな感じで
楽しくバトンタッチしながら
今回、オワリを迎えたわけですが、
こんなにも
お腹の底から大笑いしたのも、
こんなに
アホみたいにべろべろに酔っぱらいつつ
それこそ年甲斐もなく、こたつで雑魚寝したのも、
こんなに
お出かけが楽しいと感じさせてくれたのも、
こんなに
クイーンの存在がますます身近に感じる事ができたのも、
本当に本当に
みんなのおかげ。
アタシがアタシでいられる、
そんな時間を作ってくれて、
幸せで楽しくて、
不幸な事はぜーーーーんぶ忘れさせてくれた・・・。
そんなクイーンエンジェル。
クイーンエンジェルは最高です。
本当に本当に最高です。
みんなの事が大好きです。
ごめん、勝手に写真借りました。(はい、事後報告。ぶっ。)
この笑顔に。
このあたたかさに。
この優しさに。
みんなに。
会いに行きます。
だけん、
アタシはもう泣かない。
・・・・・
本当に本当に
ありがとう!!
救ってくれてありがとう。
手を差し伸べてくれてありがとう。
笑顔をありがとう。
「アニモ」の言葉をありがとう。
・・・・・
って、
最終回気取ってみましたが、
たぶん、気まぐれで
いろいろUpしちゃうかもー。
コウくん目線の長崎日記。
あと、
ゆか目線の長崎日記もね。
こうご期待!!
☆クイーンエンジェルのHpはコチラ!!☆
http://www.queenangel.com/
☆毎日更新中~!カンクンの今を知るならクイーンのブログを要チェック♪☆
http://ameblo.jp/queenangel/
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆むちゃぶりツアー、いよいよ大詰め?!☆
思いのほか、
楽しく過ごせた中華街をあとに、
「もう帰ろうでー。」
と、ダダをこねるアタシ(=ダメガイド)を
なんだかんだと言いくるめながら(←言いくるめ担当:敏腕ドライバーKazu)
やってきましたのは、
コチラ。
そう、
もうお気づきですね。
やっぱり来ちゃった。
来たら来たで楽しいもんです。
(めんどくさいヤツだ。・・・By.Kazuさん)
で、
記念撮影のそのあとは、
こっからもうちょっと歩いて発見♪・・・の、
ちなみに、ユカ様がお越しの際は
「どーする?ハートの石のとこまであと少しけど行ってみる?」
って聞いたらば
「べつにぃ、いいや~。」
って、
でも、あれは
今考えてみたら、
「あと少しあるけど行ってみる?」=「もう行かんちゃよかさ。」
・・・という雰囲気をバリバリと醸し出していたのは
紛れもなくアタシ、ダメガイドayamarukoでございましたわけで。
・・・・・
えっと・・・。
もすかすて。
ユカさまにまで気を遣わせてた?!
(今頃気づいたか。・・・By.敏腕ドライバーKazu)
・・・・・
そんな素晴らしい気づきもありつつーの、
ハートストーンとの記念撮影も
無事に終わりましたので・・・。
・
・
・
・
・
↑
やっぱり、「そそくさと退散」・・・の図。
・・・・・
諫早到着のころはあたりもすっかり真っ暗。
で、
まっすぐおうちに帰るかと思いきや・・・
・
・
・
・
・
あぁ。やっぱりするのね、「お約束。」
・
・
・
・
・
YORIKO社長にとっては、
本ツアー最後の最後で
「お約束」という名の元の
「むちゃぶり」だった次第でございます。
・・・・・
しかも。
帰りながらも小芝居をうつ王子。
めんどくさい。
・・・・・
3月20日、
YORIKOさま滞在2日目の夜は
このようにして
むちゃぶりで締めくくられつつ、
王子の自己満足で
終わろうとしていったのでありました。
大変お疲れ様でございました。(←最後の最後でヒトゴト発言。ぶはは。)
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs