goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

震度4 地震の日(;O;)

2013年04月15日 | Weblog
4月13日(土)

地震の朝です  

5時33分 ガタガタと揺れるのに起こされた!!

鳴門で震度5
震源地は淡路島で震度6・・・

徳島市でもライフラインや建物にも被害が!
鳴門高校 撫養キャンパスでもモルタルがはがれ落ちたとか・・・

我が家では・・・
トイレに立てかけてた額が落下
水槽の水があふれ 水びたし・・・
朝 早くから水替え掃除となりました!

食器棚は大丈夫でしたが食器がずれていました

こんな地震は初めての体験です

14階の人はゆっさゆっさ ガタガタ揺れて本当に怖かったそうです

一人暮らしの最強ばあちゃん・息子二人に℡確認
大丈夫でした!

ばあちゃん「な~んも怖くなかったょ!」ってさ!!

南海地震が生きてる間に来ない事を祈るばかりです ^^

気を取り直して・・・

美郷【高開の石積み】へ行ってきました



早く行ったのに林道は渋滞 

駐車場が空くまで待つことに・・・

本当は下から歩いてここまで行くつもりが クマが二日酔いの為仕方なく上までとなりました
クマは完璧に酔っ払いおっさんの顔・・・
寝てればいぃのに行くと言う 

なので運転は上手な私です

ここは 台風の時 南風が強いので暴風垣の役目もあったそうです

見事な石積みです 



【シバサクラ】満開です

上から見ると ちょっと怖いです 

ぼたん桜も満開   
                【ぼたん】も満開

これは【ハナズオウ】枝にぎっしり花が!!

山の急斜面にこれだけの石積み集落は珍しいんだとか・・・
 

 

この家に住むおばあさんとお話ししてきました

100年以上のお家だそうです
今は一人暮らし 空気がいぃので皆さん長生きだそうです
先祖も90歳以上で亡くなった方が多いんだとか・・・

で、、、質問
「この美郷で空き家はありませんか?」・・・
「空き家はあるけど 息子達が帰って来るかも知れないのでそのまま置いてあるんょ~」・・・

貸せばいぃのにナァ~~(笑)

で、、名字はほとんどが【高開さん】だそうです 
お墓まで撮ってきました(爆)

歩き疲れてへたり込むおじいさん 

【シバサクラ】の絨毯 
 

ここを撮ってて下りると高級カメラを持つおじさんにこう言われました!
「ここが一番いぃ場所なのに あんたが出てくるから撮れなんだわ~~!!」・・・・・

ん?なんて!

失礼極まりない言葉にムカツク~~~~~~!!

「ほな 平日 人がいない時に来たらえぇん違うの!!」と言いぃたかったです!

そのおっさん(おっさんと呼ぶわ!!

クマにもこう言ったそうです
「あのハウスと電線がじゃまになるからえぇ写真が撮れんわ!!」って!!

写真のノウハウをごじゃごじゃ皆に言うてたとか・・・

フン!!

そんなおっさんの写真見たくもないわ!!

折角いぃ気分で風景をみてたのに・・・
怒ってると横で「まぁまぁ~~そ~怒らんと!」とクマが言う





怒りを抑えておさえて・・・

日陰でひっそりと咲く【サクラソウ】

たんぼと山と【シバサクラ】


帰り道 杉林の中で【ユキモチソウ】発見 

「しだれボタン桜】

お腹がグ~~グ~~~!!
怒ったのでお腹が余計減ったわ!

美郷観光案内所で【田舎蕎麦】を食べた 

ここで春の山菜【イタドリ】を100円で売っていました
私は育ちなので山菜は全く知りません
で、、クマと「あれは どうやって食べるん?皆安いな~と買ってるけど???」

「食べた事ないから知らんわ~」

そしたら 前に座ってるおばさんが・・・
チッシュに包んで 「珍しくもないけど これあげるわ!」と言って小さな【イタドリ】をくれました(笑)

親切なおばさんが私達の話を聞いてておかしかったんだと思います

ありがとうね~

あのおっさんと大違いゃ!(まだ怒ってます!)

ここは【ホタル】の名所でもあるので又6月に又行きます












最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々の地震 (テラマチ)
2013-04-15 19:52:45
御前~ おばんどす
いやぁ~ 来ましたね 地震が
丁度 日曜日に挙式が有ったので 金曜の夜から
京都へ戻って スヤスヤ可愛い寝顔で寝ていた矢先にw
来ました ユサユサユッサ
お猿の駕籠やかい!・・・って ここつっこむとこw

どうも 五時半前後に 関西は地震が来るようどす

しば桜 見事ですね
こんなに見事なしば桜 観た事がありません
初めてです

京都の桜 賀茂川は もう見る影もありません
数本 八重桜が 咲いているだけです
あとは 黄色いタンポポが 無数に咲いてます^^

遅咲きの御室の桜も 今年は開花が早いようで
今週一杯までが 限度どす
いつもより一週間は速い満開に ちょっと驚いてます

カメラ 腕が無い人ほど 周囲のせいにするもんどすから
気にせんように しいていえば
アホ カス たこおやじ! ・・・ と まぁ この程度に^^
返信する
テラさん・・・ (ayame)
2013-04-16 11:20:43
こんにちわ~

京都も揺れましたか~?
可愛い寝顔・・・ほんまかいな!
自分でつっこむ(爆)

シバザクラ”高地の石積みにある所は珍しいみたいですョ!

賀茂川の桜ももう終わったんゃね~
今年は何もかも早いみたいですね!

ハハハ~アホ・カス・たこおやじ!
そう言ってやりたかったわ!!
返信する
気が緩んで… (みっちゃん)
2013-04-16 23:12:46
ちょっと油断気味だったこの頃…
警告のように揺れましたね。
不意打ちはイカンよな~。

この日、高開へ行こうかなと思っていたけれど
念のために取りやめ。
行っていたら会っていたかも。
で、そのおっさんとやらにも会って、同じく気分を害してただろうな。
せっかくの芝桜が心無いおっさんには勿体ない。
“ハウスと電線”…必要だからそこに有るのであって、
入れたくなければ場所を変えるとか、見学者もどうせなら上手く取り込むとか…
そういうおっさんて図々しいから真ん中に陣取って動じない。
「邪魔なのは“ハウスと電線”じゃなく“おっさん”じゃ。
通るのに邪魔!!なんよ。」って、言いたいよなぁ。

掲示板にも芝桜が満開の石積みの写真を有難う。^^
返信する
みっちゃんへ、、、 (ayame)
2013-04-17 15:54:58
今 書き込みに気が付きました~
ありがとう~~

ほんまゃね~逢ってたかもね!
そのおっさん
夕べ聞いた話ではプロのカメラマンゃて~~~!!
そんな風には見えへんかった!
きったない風貌ゃったし~~
どこの人か知らんけど 話し方は徳島弁ゃ!!

徳島の恥・・・(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。