10月15日(火)

台風が接近しております
今 台風が来たら綺麗な紅葉は見れませんね~~
10月14日(月)祝日(体育の日)
少し涼しくなったので山へ行ってみたが!!
【矢筈山・1849m】
6時 家を出る
登山口(落合峠)までが遠いのょね~~
登山口の気温 10℃
ちょっと!ざぶ~~ぃ!!
落合峠 登山口
3台 駐車中 早いな~~
取りあえず 御トイレへ。。。
数年前まで ドアを締めると真っ暗!!
ちょっと鼻をつまんで目をつむり用を足すトイレだったのが~
最近 綺麗に掃除してペーパーも置いてある
臭い話ですみません・・・
少し歩いて!!眺めるとこの風景
ん?歩いやすいと思ったら 笹を刈ってありました!

ところが・・・
笹を刈ってるのは途中まで!!
胸まである所も・・・
登山道が笹で隠れてるので非常に歩きにくい!!
【サガリハゲ山】(なんちゅ~名前ゃ!)
分岐までの長い事・・・
急斜面を登る
ここを過ぎると私の大好きな風景が見える
【ナナカマド】紅葉してませ~ん
ここから山頂が!!
時々 可愛い声で「やっほ~~~~~やっほ~~」と聞こえてくる
子供が先に登ってるらしい

【マユミ】の可愛い実がいっぱい!

山頂が目の前
斜面をトラバース(山用語を使ってみた!笑)してコル(肩がコル!!
)に出て再び尾根上をテクテク・・・
途中 大岩がある
クマは後ろから年金生活夫婦がやって来たので大岩の上で「先にどうぞ~~」と言ったら・・・
そのご夫婦も大岩に上がってきた!(笑)
「ごめんごめん この大岩は下が崖で登山道ではないので下のあの道です!」とご案内~~やれやれ、、、
初めて登って来たみたいです

黄色に色づいた葉っぱ
でも 枯れてるな~~
どの葉っぱも夏の猛暑の影響か?枯れてます
出た!!
大好きな場所
山頂に着いた!!
しかし 太陽があつ~~~~い!!
「ヤッホーーヤッホーーー!!」と叫んでた子供
可愛いな~~~
3人兄弟の末っ子ちゃん
幼稚園だって!!
すご~~~ぃ!!
家族全員 ゴム長靴履いてました!(下り 大丈夫か?心配しました)
一番上のお兄ちゃんが小学3年生 その下が男の子?かと思ったら~~なんと!女の子1年生(失礼しました!)
「僕 何年生?」と質問してしまった!
ナイキの帽子を脱いで 笑ながら「私 女の子です 1年生です・・・」
ごめん~~ごめんな~~と謝ると・・・
「私 ぜ~~んぶお兄ちゃんのお下がりを着てるから・・・」とニコニコ
偉い!!
よくできた家族さんです
両親共 自然派志向なのか?おにぎりを竹の皮(懐かしい!)に包んでおりました
全員 長靴だし~~(笑)
帽子は麦わら・・・
今時のちゃらちゃらした服は着ていません
尾瀬で出会った子供連れの親子さんは全身山のブランドで着飾っておりました!!
質素な家族に久しぶりに会い何だか反省させられる感じがしました
年金生活のご夫婦
さーてと!下りますか~
大岩
【クマノミズキ】サンゴみたいに赤くなる
下りで見た【リンドウ】
見たのはこの1っこだけ・・・
1台も走ってない林道
まだ山を越えなければいけません 長い道のりです

やっと!!登山口が見えた
おぉ~~バイク集団だ!
車も増えてるし~~
上から見下ろしてると 登山口で写真を撮るカップル発見
へぇ~~峠まできて写真撮って帰るんゃな~~
と。。。
思ったら。。。
な、なんと!
お揃いの真新しい登山帽をかぶり手を繋いで【寒 峰 1605m】登山口へ、、、
こんな時間に登るなんて!! 山小屋もないし~~
そう言ってたら・・・クマが・・・
「その辺 歩いて帰るんゃ~~あのファッションで登れるか!!」
そ、そりゃ~そうだ!!
午後2時 落合峠を後に・・・


軽トラに乗ったわんこ 発見!!
このワンコ 一度も振り向きませんでした!
大好きな【みかど温泉】
いぃお湯でした!
終わり


台風が接近しております
今 台風が来たら綺麗な紅葉は見れませんね~~

10月14日(月)祝日(体育の日)
少し涼しくなったので山へ行ってみたが!!
【矢筈山・1849m】
6時 家を出る
登山口(落合峠)までが遠いのょね~~
登山口の気温 10℃
ちょっと!ざぶ~~ぃ!!
落合峠 登山口

3台 駐車中 早いな~~
取りあえず 御トイレへ。。。

数年前まで ドアを締めると真っ暗!!
ちょっと鼻をつまんで目をつむり用を足すトイレだったのが~
最近 綺麗に掃除してペーパーも置いてある
臭い話ですみません・・・

少し歩いて!!眺めるとこの風景

ん?歩いやすいと思ったら 笹を刈ってありました!

ところが・・・
笹を刈ってるのは途中まで!!

胸まである所も・・・
登山道が笹で隠れてるので非常に歩きにくい!!
【サガリハゲ山】(なんちゅ~名前ゃ!)
分岐までの長い事・・・
急斜面を登る

ここを過ぎると私の大好きな風景が見える
【ナナカマド】紅葉してませ~ん

ここから山頂が!!

時々 可愛い声で「やっほ~~~~~やっほ~~」と聞こえてくる
子供が先に登ってるらしい

【マユミ】の可愛い実がいっぱい!


山頂が目の前

斜面をトラバース(山用語を使ってみた!笑)してコル(肩がコル!!

途中 大岩がある
クマは後ろから年金生活夫婦がやって来たので大岩の上で「先にどうぞ~~」と言ったら・・・
そのご夫婦も大岩に上がってきた!(笑)
「ごめんごめん この大岩は下が崖で登山道ではないので下のあの道です!」とご案内~~やれやれ、、、
初めて登って来たみたいです

黄色に色づいた葉っぱ

でも 枯れてるな~~
どの葉っぱも夏の猛暑の影響か?枯れてます

出た!!
大好きな場所

山頂に着いた!!
しかし 太陽があつ~~~~い!!

「ヤッホーーヤッホーーー!!」と叫んでた子供
可愛いな~~~

3人兄弟の末っ子ちゃん
幼稚園だって!!
すご~~~ぃ!!
家族全員 ゴム長靴履いてました!(下り 大丈夫か?心配しました)
一番上のお兄ちゃんが小学3年生 その下が男の子?かと思ったら~~なんと!女の子1年生(失礼しました!)
「僕 何年生?」と質問してしまった!
ナイキの帽子を脱いで 笑ながら「私 女の子です 1年生です・・・」
ごめん~~ごめんな~~と謝ると・・・
「私 ぜ~~んぶお兄ちゃんのお下がりを着てるから・・・」とニコニコ
偉い!!
よくできた家族さんです
両親共 自然派志向なのか?おにぎりを竹の皮(懐かしい!)に包んでおりました
全員 長靴だし~~(笑)
帽子は麦わら・・・
今時のちゃらちゃらした服は着ていません
尾瀬で出会った子供連れの親子さんは全身山のブランドで着飾っておりました!!
質素な家族に久しぶりに会い何だか反省させられる感じがしました
年金生活のご夫婦

さーてと!下りますか~
大岩

【クマノミズキ】サンゴみたいに赤くなる

下りで見た【リンドウ】

見たのはこの1っこだけ・・・
1台も走ってない林道

まだ山を越えなければいけません 長い道のりです

やっと!!登山口が見えた

おぉ~~バイク集団だ!

車も増えてるし~~

上から見下ろしてると 登山口で写真を撮るカップル発見
へぇ~~峠まできて写真撮って帰るんゃな~~
と。。。
思ったら。。。
な、なんと!
お揃いの真新しい登山帽をかぶり手を繋いで【寒 峰 1605m】登山口へ、、、
こんな時間に登るなんて!! 山小屋もないし~~
そう言ってたら・・・クマが・・・
「その辺 歩いて帰るんゃ~~あのファッションで登れるか!!」
そ、そりゃ~そうだ!!
午後2時 落合峠を後に・・・


軽トラに乗ったわんこ 発見!!

このワンコ 一度も振り向きませんでした!
大好きな【みかど温泉】

いぃお湯でした!

終わり