goo blog サービス終了のお知らせ 

あやばの日常(めいちゃんのレタス)

十月桜 その2

ハナカタバミは、可愛い花です。




秋の野芥子かな??
至る所で咲いています。






木の種類によっては、少しづつ紅葉してきました。






風が時々吹くので、十月桜は揺れて撮りにくい!



ほのかに薄い紅色。可憐




日陰だったので....うーーん、


でも十月桜が見ることができてよかったのです☆

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

yokom
そうですね。。
秋に見ることができるのは貴重です!

たんぽぽやつつじがちらほら咲いています。

一年に二度咲く花もあるしねぇ、
ローズマリーも花を咲かせています。
ちかたん
桜の散り際も、見てみたいですね。

きっと、きれいでしょうね。

秋にみられるなんて・・・最高{グッド}
yokom
うちにも生き物はいますが・・
滅多に撮らないですw

ここ一週間が見ごろでしょうね。
桜が散る姿も素敵です。

思い出した事
父のお墓の納骨のとき、
桜の花びらがぐるぐる回っていました。
とてもキレイでした・・
ちかたん
いつ頃まで咲いてるのでしょうね。
長く咲いていて欲しいけれど・・・潔く散る桜もいいのかなぁ{さくら}

次回、機会がありましたら・・・小動物もみたいですね。
でも、生き物は移動するから難しいですよね。
無理は いいません。
yokom
ブリズさん
忙しいほうがいいのです(エッ
多忙な中で、ヒラメクコト、タクサンあるもん。。

やっぱりタビラコね・・
ありがとう、ブリズさん!

緑の中の赤や黄色の落ち葉って、存在感がありますよぉ!
今はあまり焚き火する場面に出会えなくなりました(残念

風邪が流行っていますので、
体調を崩さないでね・・


あこがれの透三郎様と、桜の木の下で会いましょう・・?!


ブリズ
http://brizu.exblog.jp/
またまた間開いてしまいまして・・・。

これノゲシというよりタビラコっぽいかな。
しかし随分赤くなった葉が落ちてましたね。^^
昼間はまだ暑いけど秋は近いですね。
この時期のサクラなんて
なんだかロマンチックですなぁ。。。^^
yokom
あまり上手くないです<{カメラ}

撮って、後で補正をあげればよかったとか、
もう少し近づけばよかったとか、
いろいろ反省します。

十月桜は、はかなげ...

真っ赤の落ち葉が可愛くて、持って帰ろうか・・なんてね、

思いつきで行くと時間がなくて、
この公園は、小動物もいるのです。
ちかたん
{さくら}桜 きれいですね。
アップの方が、一層 綺麗にみえますね。
カメラマンの腕なんでしょうが・・・。
まだ、カタバミも咲いているのですね。

この赤い落ち葉・・・パッと見たら、チューリップかと思った私は、どこかおかしいのかな{なんで}
真っ赤ですもんね{ルンルン}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フラワー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事