くまの日常

愛息はるぼん&そーたの育児に明け暮れるくまの日常♪

自転車&お客さま

2006年03月26日 | はるぼん&そーた
朝8時すぎ・・・
まだ子供らが寝ているのに家の電話がなりました。

きぃ~!子供が起きるじゃないかぁ~、まだ家事したいのに!

電話を取ると宅急便屋さん。あっ、そうか。買ってもらったはるぼんの自転車が届くんだった

9時過ぎに来た宅急便のお兄さんを見て驚きました。ダンボールに入ってくるのかと思っていたのに、ひょいっと自転車をそのまま抱えていたので 新しいおもちゃにウキウキんはるぼんはすぐに乗りたがったけど、お客さんが来るからパパちゃんが帰ってくる夕方まで待ってね。

今日のお客さんは20年来の付き合いのお友達夫婦 お腹に8ヶ月の元気なベビーが宿ってます
妊娠してから会ったけど、その時はまだお腹はペタンコ。お腹が大きい姿を見ないまま赤ちゃんに会っても実感がわかないくまは、ぜひ妊婦姿を見たかったんだよねぇ~♪

実際今日会って良かった。友達がママになるイメージがわいたし、お腹なでなでさせてもらたし お互い人生の3分の2を見てきているから今のシアワセそうな姿が本当に嬉しいな。きっと”甥っ子・姪っ子”な気分で可愛がっちゃうかもよ。実家に帰ってきたら抱っこさせてね。危険な息子2人も連れてくけど

お客さんにはるぼん&そーたは両極端な反応でした。
はるぼんは最初からめいいっぱい遊んでもらって大満足。
そーたは人見知りが激しく、どちらに抱っこしてもらっても泣くし、旦那さんが気になって気になって顔を見ては泣く しょうがないのでしばらくおんぶしたままにしちゃいました(一番の安全圏)。

本当はパパちゃんに子守り&留守番を頼んであって、友達と2人外に出てじっくり話せる時間を1、2時間もらうはずでした。でもBAGの企画会議があるとのことでナシに 会議とかは全然かまわないんだけど、その時間をあまりに楽しみにしていたので、前日に発覚した時にはかなりへこんじゃいました。だって自分が遊ぶ為に子供を預けるのってすごく罪悪感があるから、ここ2年くらいはしてなかったんだよねぇ。久しぶりに羽を伸ばしてゆっくりお茶でも・・・と思っていたけど結局お家でお茶タイム。子供が一緒なのは嫌じゃなくむしろ楽しいけど、たまにはそんな時間も欲しいじゃない?
ねぇ

まぁ、愚痴はさておき・・・

お客さんが帰ると同時に自転車を出してはるぼんの初乗り!!
足元が気になって下ばかり見ながらも、なんとか進んでました ちょっと大きいからペダルは一回転できずに少し漕いで戻してを繰り返していたけど、慣れれば大丈夫そう。キャラクター物ではなくカッコいい物にしたからなんだかお兄ちゃんぽく見えるよ
春になって暖かくなるとお外で遊ぶのがより楽しくなるな。時間ができたら少しずつ練習しようね

最新の画像もっと見る