福岡から鹿児島への旅行の際に、高速バス「桜島号」を利用しました
このバスは上り下りともに途中で宮原SAで休憩するので、名物?のメロンパンを食べる事ができました
行く前にネットで調べた段階では上りと下りで違いがよく分からなかったけど、実際行ってみたら完全に別物でした
それぞれでメロンパンが有名なんですね
行きに寄った宮原SA下りの「メロンパン」という看板の店のメロンパン

東京Vシュランで紹介されたというメロンパン、素朴なクッキーのような味わいで中はフワフワ、出来立てで美味しかったです
この店でもうひとつ話題のメープルメロンは焼いてる最中で停車中には買えず、残念
帰りに寄った宮原SA上りの「ベーカリー ナチュール」のメロンパン

一日1000個売れたというメロンパン、メロン風味のメロン色のメロンパンでした、これも美味しかった
上りのこのパン屋さん自体は19時で閉店するみたいですが、閉店後も売店コーナーの方で残ってるパンを買う事ができたので完売しない限りはいつでも買えそうです
このバスは上り下りともに途中で宮原SAで休憩するので、名物?のメロンパンを食べる事ができました
行く前にネットで調べた段階では上りと下りで違いがよく分からなかったけど、実際行ってみたら完全に別物でした
それぞれでメロンパンが有名なんですね
行きに寄った宮原SA下りの「メロンパン」という看板の店のメロンパン



東京Vシュランで紹介されたというメロンパン、素朴なクッキーのような味わいで中はフワフワ、出来立てで美味しかったです
この店でもうひとつ話題のメープルメロンは焼いてる最中で停車中には買えず、残念
帰りに寄った宮原SA上りの「ベーカリー ナチュール」のメロンパン

一日1000個売れたというメロンパン、メロン風味のメロン色のメロンパンでした、これも美味しかった
上りのこのパン屋さん自体は19時で閉店するみたいですが、閉店後も売店コーナーの方で残ってるパンを買う事ができたので完売しない限りはいつでも買えそうです