goo blog サービス終了のお知らせ 

だめもにっき

日記やメモなどを書いていきます

スカパー(BS・110度CS)と携帯の電波

2015年03月15日 | 日記
毎年野球シーズンにはスカパー(BS・110度CS)でプロ野球セットを契約してるが、以前からフジテレビONE等の映像が乱れる事があった
アンテナの向き・レベル等が原因だと思って弄ってみたが改善しないので、ネットで調べてたら携帯やPHSの電波が干渉して映像が乱れる事があるそうだ
自分の環境下での電波の影響を、PHSは時報にあわせ、スマホはライブカメラに繋いでLTEとWIFIで、テレビの横で通信させながら、テレビチューナー(ユニデン・DTH310R)の受信レベル表示機能を使って比較してみた
スマホはNexus7(ワイモバイル)、PHSもワイモバイル
WIFI通信(11n/g)は当然映像に影響無く、通信してない時と同じ受信レベルだった
よく分からんが自分のNexus7はLTEのバンド1で通信してるようで、その周辺帯域に重なる放送が乱れ、テレビから10メートル程度離しても多少緩和するものの影響が出た、PHSも似たような感じ
通信を終えると途端に映り出すので、通信させなければ問題ないけど、PHSはともかくスマホは割と頻繁に裏で通信してるからなぁ

ND14・・・影響無し
WIFILTEPHS
ND16・・・PHS通信時に視聴不能
WIFILTEPHS
ND18・・・LTE、PHS共に安定せず視聴不能
WIFILTEPHS
ND20・・・LTE通信時に視聴不能
WIFILTEPHS
ND22・・・影響無し
WIFILTEPHS
これら以外も影響無し

ブラザーのMFC-8520DNを買いました

2014年12月29日 | 日記
年末で気持ちは焦ってますが、実際は自分は毎日たいして忙しくもないので('A`)、
新たにブラザーのモノクロレーザープリンタ、MFC-8520DNを買ってセットアップしました
とりあえずプリンタ、FAXとしての基本機能と「ファクス to Eメール送信」(だけ)を使えるようにする所まで備忘録として書いておきます

1.「かんたん設置ガイド」に従って設置・PCを設定します
LAN接続であればネットワークプリンタ・FAX(電話)としてとりあえず使える状態になります(ブラウザ経由での本機の設定は後で)

2.PC経由でMFC-8520DNのファームウェアやPCソフトのアップデート

3.インターネットファクス機能のファームウェアのMFC-8520DNへのインストール
当初、通信系の機能は「ファクス to Eメール送信」だけ使えればいいと思っていて、しかもそれ専用の設定項目があると思ってました。
しかし、インターネットファクス機能の一設定としての「ファクス to Eメール送信」だったので、インターネットファクス機能を本機へインストールする必要がありました。
(ファームウェアの場所は、ブラザーのサポートのソフトウェアダウンロードから、機種選択→OS選択→ユーティリティソフトウェアの「インターネットファクス機能 インストールツール」)

4.設定
ウェブブラウザからも設定できるんですが、自分はリモートセットアップツールから設定しました
自分のOCNのメールアドレスで受信するので、送信もOCNの同一メールアドレスでやろうと思ったけど、やっぱりエラーが出ました
そこで急遽用意したヤフーメールアドレスから送信し、OCNで受信するよう設定しました

① ファクス / 応用機能
 「転送/メモリ受信」を<ファクス転送>に、<Eメールアドレス>にチェック
 「ファクス転送」の欄に受信するメールアドレスを入力
 「ファイル形式」は<PDF>、「本体でも印刷」は<する>、「暗証番号」はとりあえずそのまま

② ネットワーク / Eメール/IFAX / メールアドレス

③ ネットワーク / Eメール/IFAX / サーバー設定 / SMTP
SMTPサーバー
<サーバー名>にチェック、smtp.mail.yahoo.co.jpと入力
ポートは<465>、SMTP認証は<SMTP認証>を選択、アカウント名は***@yahoo.co.jp、パスワードも入力
「SMTPoverSSL/TLS」は<SSL>を選択
証明書の検証はオフ(証明書の検証はオンにしたらエラーが出たのでオフに)
(ファクスtoEメール機能しか使わないのでSMTP(送信側)の設定しかしてません)

⑤ 暗証番号・パスワードの設定
忘れずに


適当に書いたので後で書き直そう(;^ω^)

スイーツ食べ歩き2

2014年08月30日 | 日記
・グリーンハウスのパンケーキ
今はシンプルなパンケーキがないみたいで、「今、噂のサツキのパンケーキ」を注文

ホットコーヒーを頼んで待っていると

来ました、テンションがあがります、すごいフワフワ感

すぐにバターがとけて滑り落ちちゃう温かさ、メープルシロップをたっぷりかけて味わいました

メープルシロップは三段階の甘さが楽しめます

パンケーキとコーヒーで2500円、流石ホテルです
おっさん一人で行くと奥まった所にある商談席みたいな所に通されるので、
明るくて天井の高いスペースを体感できないのは残念です、まぁ普通のおっさんはそういう目的で来てるので仕方ないんですけどね
パンケーキ自体は美味しいんだけどフワフワな所とフワフワじゃない所があってこういうものなのかなと、マカロンは自分には甘すぎ、プリンはまぁまぁだけどいらなかったかな、まぁ全体として普通でした、値段的にはちょっとかな

・Cafe KURUMIのメープルアールグレイフレンチトースト
オシャレな場所にあるこのお店、正直入るの躊躇いました^^
ホットコーヒーを頼んで待ちます

紅茶の風味がきいてて凄く美味しかったです
 
店員さんも対応良くて、居心地のいい空間で凄く良かったです


スイーツ食べ歩き

2014年08月30日 | 日記
男、というかおっさん一人でスイーツを食べ歩くのは結構辛いものがあります、特にカフェだと店内オシャレな女性だらけだし
でも好きなんだからいいじゃない、ということで最近食べたのをいくつか

・博多阪急、薩摩蒸気屋の焼きたて博多焼どうなつ
先週行った鹿児島の天文館で食べた天文館焼どうなつの味が忘れられなくてすぐに行ってしまいました
こっちは博多どうなつだけど味はまったく同じだと思う
ほっとするやさしい味で美味しい

揚げてはいないんだけどマーガリン?の油で包み紙の内側のテカリが凄いです


・天神VIORO、ビブリオテークのフレッシュベリーとクリームチーズのパンケーキ
流行のパンケーキ、食べに行きたかったけど敷居が高くてなかなかでしたが、ついに行ってきました

お洒落な店内でぼっちで待つ事15分

来ました、めちゃ美味しそう

ソースをダバァすればもう

どうやって食べるものか迷いましたが、アイスとクリームチーズをじわじわ使いつつ平らげました
美味しかった、予想以上に多くて腹一杯になりました

店員さんがしっかりしてて、話しかけてくれたりして雰囲気凄く良かった、また行きたくなる店でした
キョロキョロしてたんで不審人物に思われてたりしないだろうか^^

パンケーキ、色んな店にいってみたいです

・キャナルシティ、コールドストーンクリーマリーのストロベリーショートケーキセレナーデ

とにかく甘かった、自分にはちょっと甘すぎたか

・キャナルシティ、クラップユアハンズのポップコーン
行った前日?にテレビで紹介されたらしく、ほとんど売り切れ状態
チーズ狙いだったけど、キャラメルに


またしばらく節制して、スイーツを楽しめるようにしなければ

鹿児島旅行

2014年08月23日 | 日記
鹿児島旅行にいってきました、とにかく食べまくった2日間でした^^
食べたの(のこれでも一部)をご紹介~

揚立屋のさつまあげのチーズ、れんこん、あとホットドッグみたいな揚丸ちゃん

明石屋のかるかん、イートインできて良かった

開花亭 荒田店のたから豚の極上リブロースかつランチ、これが旅で一番うまかった!店員さんも丁寧で凄く良かった、人生で一番のとんかつだな

むじゃきのかき氷と小籠包

いちにぃさんアミュプラザ鹿児島店のロースカツかな?黒豚は美味しかったけど開花亭の後だと・・・

ヌードルラボラトリー金斗雲の白雲と黄雲、これも美味かった!2杯連続で食べて胃が

吹上庵の板そば、蕎麦めったに食べないせいか、なんかよく分かんなかった

ホテル近くのスーパーで買った鳥刺し、この量でたしか200円程度、安ウマウマ


2日間でこんなに食べたの初めてでした、胃が拡張したらしく帰ってもしばらく大食いに^^