ブログ村
バックナンバー
最新コメント
- pecyunia/一刻も早く拭いてほしい
- キヨ/夏の北海道で
- Yuki/夏の北海道で
- pecyunia/首をまっすぐにさせたかっただけなのに
- キヨ/父が銭湯から持ち帰ったもの
- Yuki/父が銭湯から持ち帰ったもの
- キヨ/赤ちゃんの素足
- pecyunia/赤ちゃんの素足
- キヨ/夢の中では不思議なことが起こりますよね
- Yuki/夢の中では不思議なことが起こりますよね
goo blog お知らせ
カテゴリー
- 甥っ子(60)
- 父(81)
- 職場(34)
- 母(114)
- らくがき(9)
- インポート(288)
- うんちく・小ネタ(5)
- スポーツ(3)
- 絵(56)
- デジタル・インターネット(5)
- 昔のはなし(54)
- 悩み(6)
- 日記・エッセイ・コラム(422)
- 食・レシピ(26)
- 妄想(12)
- 家族関連(59)
- 芸能ネタ(12)
- 通販・買い物(8)
- 共同企画(34)
- コスメ・ファッション(43)
- テレビ番組(18)
- 日常(345)
- 写真(57)
- 本と雑誌(5)
- 健康・病気(25)
- まち歩き(22)
- アニメ・コミック・ゲーム(43)
- 暇つぶししてみる(9)
- 映画(18)
- ペット(4)
- ブログ(14)
- アート・文化(5)
- コマまんが(143)
- 音楽(11)
- ニュース(7)
- 日記(164)
- グルメ(0)
全部「スパッツ」って呼んでたよ。おばちゃんやばい!(+_+)
私は履かないけどねー。
でも、娘が買ってきたスパッツは、ウォッシュタイプのスキニーパンツにしか見えなくて、デザインも進化してるなーと思いました。
こりゃ、勉強してこなきゃね。
私も履いてましたよ
つまさきと、かかとが開くので、下にストッキングを重ねていた‥
なので、今は暑くて履けません
(たぶん履き方間違っていると思う)
このベンリなモノは、私も今後の動きを見守ろうと思っています[E:wink]
(清さんのお誕生日、2月でしたね!こちらこそ、失礼しました!)
かかと付のは見たことあるけど爪先カバー!?
……ほ、ほんとや楽天に売ってる!!
あと横レスですが。
スキニーに見えるものは今はレギンスと呼んだほうがよろしいようで…。
スパッツもレギンスも広義では同じなんですがね。
昔からあるタイツの先がないもの(スポーツやダンスによく使われるビニール地のもの含む)をスパッツ、
デニムやコットンパンツっぽく見えるおしゃれアイテム系をレギンスで区別してるメーカーが多いようです。
ちなみにスキニ―デニムに見えるのは「デニンス」「デギンス」
スキニーパンツに見えるのは「パギンス」とも呼ばれてますが
どんどん増えそうな気がしてそろそろ覚える気力がなくなってきました。
20代(ギリギリだけど)失格です…。
トレンカって言うらしいです。スパッツでいいと思います(笑)
『レギンス』という単語を覚えたばかりなのに、今度はトレンカ。
いろんなスパッツありますよね。スキニーパンツみたいなスパッツは私も見たことあります。
穿き心地よさそうで、私も買ったことあるんですが、1回も穿いてません・・・。
★まろさん★
ストッキングに重ねてる人もいますよね。
さりげなくて気づかなかったけど、そういえば夏には向かないですね(汗)
まろさんはトレンカを穿きこなしてるんですね!
格好良いなぁ・・・。
★マキさん★
もしかするとトレンカじゃなくて、違う名前がついてるかも知れないですが、私には分からない・・・(笑)
おぉ!スキニーに見えるのはレギンスと呼んだ方が良いのかぁ。
パギンスは聞いたことあるけど、デニンスやらデギンスは初耳でした~
どうなっていくんでしょう、これからの若者ファッション。
私ももう、覚える気が起きないです(笑)