goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

写真模様

写真歳時記になればと思います

川辺八幡神社の秋祭り(2016年)

2020-09-14 21:33:07 | 伝統行事、夜景
新型コロナの感染予防のため中止になりました。

大阪市平野区にある神社です。
大和川にて神事が行われ、終わりますと花火が打ち上げられます。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣内立山まつり(2018年)

2020-08-24 21:55:53 | 伝統行事、夜景
地蔵盆のお祭りでしたが中止になりました。

専光寺周辺の公民館や民家の中で、その年の流行りものや大河ドラマ、テレビ小説を
題材にした人形を飾ります。
長期間続く伝統行事のようです。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神祭宵宮と船渡御(2011年、2012年)

2020-07-24 22:28:35 | 伝統行事、夜景
水上薪能は2011年に撮りました。

船渡御は2012年です。
水上薪能は帝国ホテルのイベントですが、OAPの無料の観覧席から撮りました。
船渡御は天満橋の上からです。
懐かしいニコンのD700というカメラで撮っていました。
 

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨都波神社の夏祭り ススキ提灯献燈行事(2016年)

2020-07-16 22:15:22 | 伝統行事、夜景
新型コロナウイルスの感染予防のため中止になりました。

大阪府の感染者数が増加しています。
今日の感染者数は66人で昨日が61人でした。
奈良県の数字は大阪に連動して増減していきます。
勤務地は大阪が多く、買い物や遊びに行くのも大阪です。
すごもり生活が復活しそうです。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波八阪神社 船渡御(2017年)

2020-07-14 22:24:48 | 伝統行事、夜景
昨日が宵宮の船渡御の日でした。

開催されたのか中止になったのか、規模を縮小されたのかネットを調べても分かりませんでした。
神社のHPを拝見しましても最新情報は2年前の落語のお知らせでした。
2017年に生國魂神社の夏祭りの数日後に行っていましたのでその時の写真を掲載します。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする