goo blog サービス終了のお知らせ 

写真模様

写真歳時記になればと思います

鴨都波神社 夏祭

2023-07-17 20:24:08 | 伝統行事、夜景

ひさしぶりに御所の鴨都波神社夏祭に行ってきました。

 

夏祭のススキ提灯献灯行事の巡行ルートは葛城川の堤防を神社に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

采女まつり(2009年)

2022-09-09 20:17:43 | 伝統行事、夜景
規模を縮小して神事のみが開催されました。

花扇奉納行列、菅絃船の儀は中止になりました。
2009年に行った時の写真です。
この頃はスピードライトを持っていなかったので猿沢の池は暗かったです。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕のゆうべin四天王寺(2014年)

2022-07-07 20:12:38 | 伝統行事、夜景
新型コロナの影響で中止になりました。

2014年に行った時の写真です。
平成OSAKA天の川伝説を撮った後に四天王寺に向かいました。
天満橋から四天王寺前夕陽ヶ丘まで谷町線一本で移動できましたので楽勝でした。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月堂 お水取り(2011年)

2022-03-08 20:28:16 | 伝統行事、夜景
感染防止対策で拝観方法を変更して開催しています。

多分満員だと思いましたので今回も行きませんでした。
団塊世代ですので感染しますと重症化の危険があります。
公園とか広い場所ですと比較的安全です。

2011年は初めてお水取りの撮影に行った年だったと思います。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分月食

2021-11-19 21:23:32 | 伝統行事、夜景
ほぼ皆既月食です。

夕食前に見通しの良い所で月食を撮りました。
ほぼ皆既月食でしたので普段の月よりもはるかに暗かったです。
スマホで撮っている方もたくさんいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする