関西遠征

2010-04-30 16:31:07 | その他
本日から強行日程ですが、航空券の値段が明日からだとかなり違うので、授業を終えて、バタバタと出発しました。

今回参加させていただく錬成会はマナーの面も厳しく指導されている学校さんが多く、そちらの面も勉強してくるのはもちろんのこと、技術・精神の両面も鍛えてきたいと思います。

体調管理にも気をつけて、頑張らせます!

国体北海道予選旭川支部予選会

2010-04-29 20:58:08 | 大会
本日行われた予選会で、6月20日の全道大会へ進めるのは、男子6名・女子7名です。

本校の結果は以下の通りです。

(男子)
林康-2位
石井-6位
原谷-7位
上村・森江・高口-ベスト16
板谷-2回戦敗退
白旗-1回戦敗退

(女子)
森-1位
高橋沙-2位
照井倭-4位
照井智-5位
山本・小林春-2回戦敗退
熊坂・高橋知-1回戦敗退

以上の結果になりました。やはり勝ち続けるのは大変です。前回悔しい思いをした生徒が今回は頑張りました。特に森の優勝は1年生ながら良くやりました。

今回は全員が高体連前に良い刺激をもらいました。女子は個人でここまで上位を占めたことがなかったので、自信がついたと思いますし、男子は上村が負けたら連鎖反応を起こしたのか次々に負けてしまいました。歯車が狂うとこのようになってしまうので、勉強になったと思います。

明日から関西遠征に出発します。本格的にレギュラーを決めなければなりませんので、競争が激しくなりますが、頑張らせます!

調整トレーニング

2010-04-28 08:30:16 | トレーニング

今月も高田先生のトレーニングでまた発見させられました。

今月は防具をつけて、実際の稽古を見ながら調整していくという内容で行いました。

なかなか体幹が使えないというところからのスタートで、トレーニングはしっかり継続していたので、何かに原因があると探したところ、【着装】に問題がありました。

指導していたつもりが、ついつい見逃していました。しっかり直すと立ち姿も美しくなるので、大切にしなければならないと改めて思わされました。

また同時に紐の結び方が小手先なので、しっかり結べていないところを指摘してもらい、丹田・背中・脇腹を使って結んだところ、力を入れないで、しっかり結べました。

これが動きに影響するんですね。見落としていました。継続していきます。

そして、良い影響が出てきたのですが、若干気になるのが「力感」。軽やかさが欠けてしまっているのが、もったいないと思っていました。

それを改善する方法の一つが【発声】です。腹から声を出すことが出来ていなく、喉から声を出して、さらにその方法で大きく出そうとするので、力んでしまうということを指摘され、まるで合唱部のような発声練習を指導してもらってからは、見事に力が抜けました。

その発声にもアクセントをつけると、さらにイメージが変わりました。

こういう【隠し味】の指導で生徒が変わってくれるのを見ると、まだまだ勉強しなければならないと思いました。

すぐに結果に結びつくほど甘くはありません。しっかり稽古を積んでいきます。


北海道段別選手権旭川予選

2010-04-25 21:24:43 | 大会
平成22年度の大会シーズンがスタートしました。

参加人数の関係で女子の初段と三段は予選がなく全道大会に出場できましたが、その他は各段男女とも5名の出場権獲得に向けて、熱戦が繰り広げられました。
全道大会出場者
男子初段-片野
男子二段-石井・林康・伊東・高口
男子三段-森江・上村
女子初段-照井智・高橋知
女子二段-照井倭
女子三段-熊坂

以上11名が5月23日に行われる全道大会に駒を進めました。

審判をやりながらだったので、全員の試合をじっくり見ることはできませんでしたが、日常気になっている悪い点は試合に出ますね。

特に先に取っていながら、取り返されることが多かったです。しかし、それを気にしてばかりでは、小さくなってしまうので、もっと思い切った剣道ができるようにしていきたいと思います。

また29日には国体旭川支部予選が行われます。今回の経験がいきることを期待しています!

北海道強化指定要員錬成会

2010-04-18 18:29:36 | その他
昨日から顧問の私が札幌円山で1泊2日の錬成会に参加させていただきました。

各段10名程度が選ばれて錬成会で厳しい稽古も当たり前ですが、講師の先生方からアドバイスをいただけたり、試合稽古での競い合いなど充実した気持ちで終わりました。

この気持ちを持続して今後稽古をすることが大切だと思います。これは生徒にも言っていることです。私の変化を生徒も感じてくれたら、本当に私の意識が少しでも変わったと考えることにします。

どのような稽古をするのかも大切ですが、どのような気分や意識で稽古をするのかが大切です。

トップレベルの選手は稽古をやってます。選手への指導とともに自分自身の稽古もしっかりしなければと改めて思わされました。

新入生

2010-04-17 00:38:23 | 紹介
4月10日の入学式を終え、本校剣道部にも新入生が入部してくれました。

男子6名・女子6名の12名と多くの部員が入部してくれて、3学年合わせると27名の大所帯になり、毎日の稽古にもいつも以上に活気が出てきました。

旭川支部も今年から国体予選が始まります。早速ですが、総当たりのリーグ戦で男女8名ずつの選手を2日間かけて決めました。

男子は3年生3名・2年生3名・1年生2名が出場権を得て、女子は3年生3名・2年生1名・1年生4名に決りました。

1年生が頑張ってくれて、2年生で漏れてしまった子がいますが、真面目なため考えすぎてしまったようです。何とか切り替えて、次につなげて欲しいと思います。決して手を抜いている訳ではないので、奮起してくれることを期待しております。

高体連に向けて頑張ります!

秋田・山形遠征総括

2010-04-06 15:46:34 | 大会


3月26日に旭川を出発し、苫小牧からフェリーで秋田へ向かい、27日に到着しました。

その後の日程は以下の通りです。
27日~28日 魁星旗錬成会
29日~31日 魁星旗大会
 1日~ 2日 鳥海錬成会
 3日     山形県酒田市から青森県八戸市まで移動
 4日     苫小牧から旭川へ

9泊10日の長期遠征で鍛えられてきました。

大会は速報通りの結果で、男子は巧さに負け、女子は迫力に負けと自分たちの弱いところをやられたという印象でしたので、そこを鳥海錬成会でチェックしました。

全国選抜出場校や各都道府県上位の学校と実際に剣を交え、自分たちとの違いが体感できました。やはり結果を残す子は無駄な力が入りません。何とも言えない【柔らかさ】【しなやかさ】があり、キレがあります。これを日常的にトレーニングで身につけようとしているので、良きお手本になりました。

また、気迫の面も凄いものがありますが、そのなかでさらに落ち着いています。【自信】があるのでしょうね。日頃の鍛錬の姿が想像できました。

当然、負けたわけですから悔しいのですが、この負けで勉強させてもらったと思い、この経験を稽古に活かしていきたいと思います。【今回の結果は、今までの努力の分である】と考え、さらにレベルアップさせていきます。

また、遠征期間中は精神的にも肉体的にも疲れが出たと思い、最終日の移動途中に山形県尾花沢市にある銀山温泉に寄ってきました。上の写真がそうなのですが、大正ロマンの雰囲気が漂う素晴らしい環境と温泉に癒されてきました。たまにはこのようなレクも気分転換になって良いのかなと思います。

いよいよ新入生を交えての稽古も始まりました。ありがたいことに部員も増えて競争が激しくなります。頑張ってくれることを期待しています!

鳥海錬成会1日目

2010-04-02 11:08:38 | 大会
山形県遊佐町にお邪魔して、錬成会に参加させていただいています。

この錬成会は魁星旗帰りの強豪が多く、たくさんの刺激をもらっています。

男子は4勝5敗
女子は1勝6敗1分

厳しい結果になっていますが、生徒には負けることをプラスに考えて、今後に役立てられるよう前向きに取り組もうと話しました。

どうしても負けが込むと落ち込みますが、打たれることで、勉強させてもらっているということを忘れないように、2日目も頑張らせます!