いつからだって演劇三昧

50歳で早期退職して演劇生活を始めてしまいました。

Voice Actor 劇団6番シード

2008-07-17 00:39:46 | Weblog
楽塾のワークショップやら
劇場の場当たり見学やら
今日観た舞台やらいろいろ
あちらのブログに書いています。
この劇団とはすっかりお近づきになりました。


人気ブログランキングへ


新感線「五右衛門ロック」

2008-07-10 01:32:11 | Weblog
新宿コマで
新感線の「五右衛門ロック」を観て来ました。
開場前から劇場の外には人だかり。
中に入るとまぁごった返してます。
新宿コマももうじき閉館ですね。
にしてもロビー狭いなぁ。
ロビーと観客席は女性でムンムン。
おもしろい舞台って始まる前の観客席のエネルギーが高いですよね。

今回S席しか取れなくてきついなぁと思っていたのですが、
それがすごく前で、よく見えた!演奏席もすぐ上。
花道もそばだし。

古田さん以外は阿部サダオさんが今回は出ていないし、特にファンという人もいなかったのですが・・・

新感線のサービス精神は益々旺盛ですねぇ。
もう、これでもか、のエンターティメント。
今回は殺陣のシーンが多くて、そのへんは特に好きではないのですが。

でも、なにしろ楽しませてくれるんだもん。

で、今回の一番は森山未来くん。
こ、こんなにかわいかったっけ?! 
母性本能刺激されまくりでした。 ダンスもよいわ。

それから川平さん。
テレビのバラエティで見ているのとは全然違って、芸達者なところを見せてくれました。
なにしろ1秒とじっとしていない!

もちろん古田さんはよかったですよ。
でもね、殺陣シーンとダンスシーンが多くて主役なのに出番が少なかったりするのよね。ま、ダンスもきらいじゃないけど。
あとストーリーが単調といえば単調、というかメルヘンチックすぎ、というか・・・
もともとの新感線のメンバーの見せ場はちと少ないような気が・・・

ま、いっか、これだけ楽しませてくれれば。
カーテンコールは大盛り上がりで、3回も!
夜もあるのになぁ、大変だなぁと思いつつ。
幕がおりて客電がついて少しずつ帰りかけても拍手鳴りやまず、
私も出口に向かったら、歓声があがって明かりが入ったので、駆けもどっちゃいましたよ。
古田さん、サービスいいなぁ。

久々になんも考えずに楽しんじゃいました。




人気ブログランキングへ






『楽塾歌劇★真夏の夜の夢』上演DVD

2008-07-09 07:08:13 | Weblog
楽塾創立10周年記念公演 『楽塾歌劇★真夏の夜の夢』
2007年5月3日(木)6日(日)下北沢本多劇場 / 
5月20日(日) しが県民芸術創造館
原作/W.シェークスピア 翻案/野田秀樹 構成・演出/流山児祥
【出演】いそちゆき・ 伊藤しずよ・ 川本かず子・ 菊池磨菜・ 桐原三枝 ・小森雅子・ 杉山智子・ 高野あっこ 内藤美津枝・ 二階堂まり・ 宮沢智子・ めぐろあや / 柏倉太郎・木暮拓矢・武田智弘・諏訪創 (流山児★事務所)

野田さんの「真夏」ってこういう話だったんだぁ。
楽塾のみなさんが元気に走り、歌い、踊っていました。


人気ブログランキングへ

 




カウラ事件

2008-07-08 23:04:15 | DIARY
今、日テレでカウラ捕虜収容所脱走事件についてのドラマを放映していましたね。
私は後半しか見られませんでしたが。

実はこのカウラの日本人墓地にお参りに行ったことがあります。
数えてみたらなんと30年近くも前のことです。
公式訪問だったのでカウラの市長さんともお会いしました。
この事件のことはあまり日本では知られていなくて私もこの時に初めて知ったのですが、オーストラリアではよく知られているらしく墓地もよく整備されていました。
捕虜としてはかなりの好待遇だった収容所で死ぬためだけの脱走をはかったなんて。
「戦陣訓」のなんという愚かしさ。当時の日本政府は「捕虜は存在していない」と公表していたそうです。
自分に都合の悪いことは「ないことにする」
この姿勢は「昔のこと」とは言えない恐ろしさを感じます。
人の命を大切にしていない
のも過去のこととは思えません。



人気ブログランキングへ


「しゃばけ」

2008-07-08 22:15:08 | Weblog
いまさらですが、
[デュエットさん]にトラックバックします。

図書館にリクエストしといたのをすっかり忘れた頃に連絡があり、せっかくだからと読みました。このところ台本とそれに関連した本しか読んでいないので、ちょうどいい気分転換になりました。さらにちょうどいいことに、この本を借りてきた頃に病院回り、と言っても2カ所ですが、をしたので待ち時間に読めました。

感想はデュエットさんと同じなんですが、解説を谷原章介さんが書かれていたことに、へええ、と思いました。テレビドラマで仁吉を演じられたんですね。
仁吉はこのシリーズでは私の一番のお気に入りです。
「しゃばけ」は「気づきの物語」になるほどです。


人気ブログランキングへ



「サムリーマン」 劇団とらのこ

2008-07-07 07:37:02 | Weblog
昨日は楽塾のあと劇団6番シードの土屋さんの外部出演の舞台を観に池袋へ。
歌ありダンスあり、芝居あり、の見所満載の舞台でした。
きれいでかっこいいお姉さんとクールなイケメンさんたちがたくさん。
作・演出・主演の金子さんがよかったなぁ。
殺陣シーンも決まってたし、個性的な俳優さんも多くて楽しかった。
ストーリーもおもしろかった。
実は楽塾でちょっとしたダンスの振り付けも考えなければならず、この舞台のダンスシーンはとても参考になりました。
みんなかっこよかった。スタイルもよかった。←そこか!

東京芸術劇場小ホール
作・演出 金子 裕
CAST
吉川 裕朋 ・ 西 慶子 ・ 貝藤 菜穂子 ・ 村岡 大介 ・ 皆福 百合子
菊地 麻利子 ・ 朽木 正伸 ・ 金子 裕
祖父江 唯 ・ 土屋 兼久(劇団6番シード) ・ 米津 詩穂 ・ 石澤 智
黒田 龍矢 ・ 小松 薫
 レビューカンパニー・サルメ 
色羽”V”紫 ・ 藤崎”R”祥子 ・ 水野”B”愛日
神咲”K”桃 ・ 望月”Z”けい ・ 高橋”T”真子 ・ 松本”L”光子
相橋”I”愛子 ・ 町田”A”歩美 ・ 佐とう ひでき

公式サイト


人気ブログランキングへ




「表と裏と、その向こう」

2008-07-04 00:38:08 | Weblog
今日のレッスンのあとの観劇は
「イキウメ」というおもしろい名前の劇団。
前にも書いたけどふとしたことで名前が印象に残っていた劇団です。
去年これもふとしたことで見にいった「散歩する侵略者」がおもしろかったんですねぇ。
今回も楽しみにして行きました。
実を言うとこの前の「眠りのともだち」はいまひとつだったのですが、今回はまたまた不思議な魅力全開でした。SFものでおもしろいと思う舞台ってそうそうないように思います。
ストーリーや詳細は↓のサイトを見ていただくとして、
今回は紀伊國屋ホールということで劇場もぐっと大きくなりましたが、客席はほぼいっぱい。若い人が多かったけど年齢層も広かったようです。
シンプルだけどちょっとずれている舞台セット。その斜め具合を生かして不思議な世界が展開します。二階構造の使い方も有効でおもしろかった。
この劇団の役者さんたちの、肩に力が入らない(ように見える)熱くない(ように見える)飄々とした、と言うか、淡々とした、と言うか、それでいて間合いが絶妙で、一瞬のうちに時間と空間を飛ばすことができる演劇の利点を縦横無尽に使って、ごく自然にSFが成立する力量はすごいと思います。
舞台は近未来ですが、例によって荒唐無稽、いや、でもひょっとしてあるかも、とも思え、ありえない展開なのに引き込まれ、クールなやり取りなのに切なく、どんでん返しも意外な展開も問題の解決もなくラストを迎えるのだけれど、物足りなくもなく。こういうホンを書けるのってすごいなぁ。
「お祖母ちゃんの長生きの秘訣はね、
誰も見ていない時、死んでいるのよ」
って・・・

私は特にSFファンではありませんが「時間」ものはけっこう好きかも。
時間どろぼうは一体だれかな。モモみたいに灰色の男は出てきません、念のため。

ええっと、スカッと爽快な芝居が好きな人にはどうかしら?
めんどくさい話は苦手という人にもどうかなぁ。
あくまでも個人的な好みですので。
私はこの不思議な味の舞台が気に入っています。

残念だったのは暗転がちょっと多くて長いので集中が途切れたところがあるのと、上手の手前の袖の出入りに幕が動くのは好きじゃなかったなぁ。


作・演出:前川知大
出演:浜田信也、盛 隆二、岩本幸子、森下 創、緒方健児
西牟田 恵、内田 慈、安井順平
紀伊國屋ホール



イキウメ公式サイト


人気ブログランキングへ





ダッハウ強制収容所ードイツ旅行(2)

2008-07-02 17:42:15 | TRAVEL
ドイツへはミュンヘンから入ったのですが、
最初に訪問したのはダッハウ強制収容所です。
ナチスの最初の強制収容所だそうです。

写真などは

こちらのブログにアップしました。


人気ブログランキングへ


上演DVD「楽塾版☆十二夜」

2008-06-28 23:17:25 | Weblog
楽塾創立9周年記念公演 Space早稲田開場10周年記念公演VOL.1
『楽塾版☆十二夜』

2006年4月28日(金)5月6日(土) 
【原作】 ウィリアム・シェイクスピア(松岡和子訳ちくま文庫より) 
【翻案・台本・演出】流山児祥
【出演】  
いそちゆき/伊藤しずよ/川本かず子/桐原三枝/菊池磨菜/小森雅子/杉山智子/関口有子
高野あっこ/内藤美津枝/二階堂まり/西川みち子/めぐろあや/冨澤力/柏倉太郎/木暮拓矢
【音楽】Sky Walkers 【照明】ROMI 【舞台美術】小林岳郎 【振付】竹村絵美
【衣裳】鈴木真紀子 【舞台監督】冨澤力 【音響操作】堀之内啓太 【美粧】木内尚 
【宣伝美術】山中桃子 サワダミユキ 【制作】流山児★事務所 
【助成】芸術文化振興基金

なんとも元気いっぱいに歌い踊り、走り回っています。
舞台を日本に置き換えていますが、違和感なし。シェイクスピアはほんとに懐が深いわ。
私は残念ながら舞台を観ていないのですが、この上演DVDは楽塾メンバーさんからお借りしたものです。

実はこの6月から楽塾に入団し、現在新人ワークショップに参加中です。この作品に出演されている先輩メンバーさんと。
ひょっとするとこの作品を来年の夏再演するかもしれません。さらにひょっとするとそれに出演するかもしれません。まったく人生何が起きるかわかりません。

そのワークショップの様子など2008年4月から始めたブログ
演劇生活しちゃってます。
に書いています。


人気ブログランキングへ




ふるあめりかに袖はぬらさじ

2008-06-27 23:26:49 | Weblog
シネマ歌舞伎
東劇
作 有吉佐和子
演出 戌井市郎

すごすぎる、玉三郎さん・・・

映像なので髪の毛のほつれから息づかいまで
おそろしいほどよく見えます。
観客の反応も入っているので臨場感も十分。

それにしても、ゾクゾクするほどの巧さ。
ほんのわずかな手の動き、一瞬の表情、身のこなし、
目配せ、脚さばき、すべてが完璧に美しい。
神懸かり的な絶妙な間、台詞まわし・・・・・・
あまりにうまくて手の動きにすら感動してしまう。
もう目がくぎづけ。
複雑なお園の心情も手に取るように余さず伝わってきます。
うますぎて観ているこちらがドキドキするという希有な時間でございました。
至福だわ。

そしてまた豪華すぎる、キャスト陣・・・
あ、あんな大物さんがごろごろ(失礼!)と惜しげもなく・・・
いいのか、あの人が脇役で。でもやっぱりすごいインパクト。
だれもかれもが存在感ありまくりです。
実を言うと新感線やシェイクスピアでお見かけするほうが多いのですが、
これも全然「歌舞伎」という感じはしなくて
とにかくすばらしい芸術をみせていただきました。


人気ブログランキングへ





A MIDSUMMER NIGHT'S DREAM - THEじゃなくてAなのが素敵

2008-06-27 07:34:35 | Weblog
東京芸術劇場
中ホール
A MIDSUMMER NIGHT'S DREAM - THEじゃなくてAなのが素敵
翻訳・演出 G2
出演
山内圭哉 / 竹下宏太郎 / 神田沙也加 / 樹里咲穂
菜月チョビ / 藤田記子 / 小松利昌
出口結美子 / 権藤昌弘 / 新谷真弓
植本潤 / コング桑田 / 陰山泰

そういえば最近シェイクスピアを観ていないなぁ、と思っていたのですが、これはG2さんのシェイクスピア初翻訳・演出ということで。役者さんも植本潤さんと鹿殺しの菜月チョビさんしか知らないし、神田沙也加さんが出ているのも今朝気づいたくらい。

「真夏の夜の夢」は芝居だけで10本以上は観ています。
今回はチラシのキャッチに「G2が遂にシェイクスピア喜劇に手を出した!」
とあるのですが、シェイクスピアってどんなに「奇抜」にやっても奇抜にならないんですよね。この真夏ももう、なんでもありなんですよね。この「そんなのあり?!」って話を「あるかもねぇ」にするのは大変なエネルギーです。今回の公演ではシェイクスピアの多弁ぶりに突っこみを入れたり、関西弁を多く入れたり、歌や踊りを入れたりしていますが、どうも空気(舞台上も客席も)が熱くはなりきっていなかったように思います。多分役者さんたちはもっと濃いキャラの方たちなのかもしれません。
榎本さんはシェイクスピアにはたくさん出ていらして、特に「子どものためのシェイクスピア」でのオリビア姫などは印象が強いのですが、今日はパックで楽しませていただきました。
意外と言っては失礼なのですが、神田沙也加さんがパンツ丸見えで髪振り乱して熱演していたのはうれしいびっくりでした。

ちょっと劇場が大きすぎるような気もしました。もっと客席と近くて一緒に楽しめるほうがよかったのかなぁ。

恋人たちの魔法が醒める場面の「なんかわけわからんけど、まぁいいか。」的なところにリアルを感じました。実際わけわからんけど、人を好きになったり、突然嫌いになったりしますものね。

久々にシェイクスピアのブログを更新しました。同じ記事ですけど。


人気ブログランキングへ


ザ・マジックアワー

2008-06-26 08:12:36 | Weblog

ザ・マジックアワーを観ました。
平日なのにレディスデーということもあり、劇場は女性でいっぱいでした。
上映前から客席はなんだか楽しげでおしゃべりも予告編が始まっても続きます。
これ、始まったらやめてくれるかなぁ、とちょっと心配でしたが、なんとか大丈夫でした。ま、数回途中で解説する声は聞こえましたが。

終わって帰る時後ろのほうで楽しげな会話が聞こえてきました。
「おもしろかったわねぇ。」
「俳優たちみんなよかったわねぇ。楽しそう。」
「俳優になりたくなっちゃった。」


佐藤浩一さんが売れない俳優を楽しげに演じていて、売れなさぶりのシーンがせつなく、だまされているときの熱演がうまくて笑わせてくれます。
三谷作品の常連さんたちや大物俳優さんたち、それに市川監督ががところどころに出演されていて楽しませてくれます。短いシーンに存在感を見せてくれる役者さんたちを見るのが好きです。
ラストに向かってスタッフたちが集結するところがすてき。
セットがすごくて、ラストのクレジットでその制作過程を早送りで見せてくれるのがいいサービスです。



人気ブログランキングへ


続けること

2008-06-25 07:54:59 | Weblog
昨日はスタジオレッスンの前に個人レッスンを受けるので
久しぶりにラッシュ時に電車に乗ったら、
相変わらずすごいですねぇ。
ホームからは人があふれんばかり
やっとの思いで乗り込むと
そのままぎゅうぎゅう押し込まれ身動きできず、
身体とはるかにはなれたバッグを必死でつかむ、
もちろん足の置き場もあるかなきか。
最もひどい時間は30分くらいなのですが
その長いこと。

こりゃあ朝から命がけだわ。
気もすさむわ。
よくこれで本が読めるなぁ。
ちょっとページが当たるじゃないの。
なんとかなんないの、この状況。
修行僧のようにじっと耐えて押し黙る人、人、人・・・
みなさまお疲れさまでございます。


午前、午後とレッスン。

課題は山積み。


夜は芝居で知り合ったNさんと久しぶりにデート
芝居の話がいっぱいできて楽しかった!
今、演劇を続けることについて、とか。
自分をしっかり持っている人と話すのは気持ちがいいです。


人気ブログランキングへ


安房直子朗読館

2008-06-23 12:31:35 | Weblog
ワークショップのあとは荻窪へ。
東西線で1本でした。
(帰りはまだ8時なのに直通はなくなっていました)

9月の公演で共演する越前屋加代さんがゲスト出演するということでかけつけました。

そもそも作者の安房直子さんを「あわなおこ」さんとお読みするのも覚束なかったのですが、アットホームな会場にシンプルな舞台装置。

「ねこじゃらしの野原」はなつかしい風景が目の前に広がるような
ユーモラスで心あたたまるお話でした。

「小さいやさしい右手」
は子どもの魔物の心の波が聞こえるような
不思議な味のストーリーに
アコーディオンの生演奏がよく合って
素敵なコラボでした。

ここでもまた演劇(的)なさまざまな表現、
さまざまな関わりを感じたのでした。

朗読館 On Sunday



人気ブログランキングへ



楽塾2回目

2008-06-23 12:21:59 | Weblog
昨日は楽塾新人ワークショップ2回目。
三島由紀夫の「近代能楽集」から「班女」を台本に
早速立ってみました。

とにかくやってみましょう、と
いうことで、みんなでワイワイ。ああでもない、こうでもない。
しかも歌と踊りを入れるように、との流山児さんの指示。
もっとも流山児さんは今回はなるべくタッチしないから
自分たちで好きなようにやってみろ、とのこと。

演出家がいて、公演に向けて厳しいダメ出し、
というのとはまったく違っていて妙な感じ。
これが楽塾流なのかしらん?
緊張した空気、というよりはみんな否応なく仲良くなっちゃって
和気あいあい。
これって、高校演劇部的なノリ?
「遊べばいいのよ。」
とは先輩メンバーのお言葉。
なんだかんだ言って
オープニングの歌と踊りもなんとなく出来あがり・・・
ひょっとして、楽塾にタブーはないのかも。

またしてもまったく違う世界だわ。
ここでは頭も身体も心も柔らかくして
芝居で遊んでしまうのがいいのかも。

子どもの頃からあんまり「みんなで遊ぶ」
というのが得意ではなかったような気もするので
「殻を破る」機会が増えるかな。


終わってからは荻窪へ直行。
9月公演の共演者がゲスト出演する朗読の会へ。
公演の代表も来ていて、
「ちょっと頼みがあるんだけど。」
と仕事のお話でございました。
なんでもやらせていただきますです。


人気ブログランキングへ