goo blog サービス終了のお知らせ 

おーとめいのにっき

あれやこれや紹介します

浜中のおいしい牛乳

2025-07-01 20:33:00 | 牛乳とヨーグルト



2025/06/21。業務スーパー。これは初めて見ました。コーンポタージュを買ってしまっていないか、何度も表示を確かめました。牛乳です。「産地生産者限定」と書かれているし、パッケージ横にも「浜中で酪農を営む牧場の人たちが自らの手で絞った牛乳を皆さんに届け、...プロデュースしました」云々と長々書かれているが、表示らんの原材料は「国産」としか記されていない。「プロデュースしました」という表現が全くもって怪しい。浜中はどこに行ったのか。業務スーパーでは今まで東海牛乳のものが並んでいた場所に置いてありました。東海牛乳が自主回収しているから仕入れを抑えたのか? 
株式会社協同牛乳、神奈川県横須賀市。1961年創業。


酪農牛乳

2025-06-29 20:29:00 | 牛乳とヨーグルト



2025/06/14。業務スーパー。自然のおいしさ。このパッケージは初めて見ました。ちょっと昭和レトロでいいです。商品名が「酪農牛乳」。東海牛乳本巣工場(岐阜県本巣市)。
「本社工場」の製品は「低温菌」の影響で風味異常があるとして製品自主回収・工場操業休止する、と(2025/06/10)。本巣工場の製品は対象外。
https://tokai-milk.jp/news/5927/


ヤクルト1000低糖オフ

2025-06-18 20:59:00 | 牛乳とヨーグルト



2025/05/25。ヤクルト1000は人気で品薄、と聞いていて、どんなものか試してみたいと思っていました。少し前にフレスコで発見した後で、低糖質版の存在にも気づいたので買いました。子供のころに飲みたかったヤクルトの記憶と比べると少しサラッとしている気もするが、これはヤクルト。よく眠れてすっきり目覚めるのかどうか、効果は1本ではわかりまへん。1本100mLあたり、43kcal, 糖質9.4g。


飛鳥の美留久と飲むヨーグルト

2025-06-17 20:43:00 | 牛乳とヨーグルト



2025/05/17。道の駅飛鳥で発見。「歴史のロマンただよう、さわやかさ」のむヨーグルト 飛鳥の酪。牛乳はポリだかプラだかの容器に入っているが、容器の臭いが強くて牛乳の味がだいなし、ちうか牛乳の味がわかりませんでした。ヨーグルトのほうの容器はそうでもない。飲むヨーグルトは1本200mLあたり131kcal, 炭水化物9.4g。
西井牧場生乳加工販売所(奈良県橿原市)。