1回作ってみたいな~と思っていたのでパイ生地から作ってみました。
エスコヤマさんの本を参考にこねこね…。
量は一緒なのにサイズどおりにならない~と奮闘しつつ何とか完成です
サクサクでおいしいので家族にも好評でした
りんご1個分で手ごろなサイズなのでいいですよ
THE SWEET TRICK著者:小山進価格:1,575円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
. . . 本文を読む
ピーナッツクリームっておいしいですけど
売ってるピーナッツは中国産と思うとなかなか手が出ない。
そして使い切れない。…ということでうちにあったカシューナッツで
“カシューナッツクリーム”を作ってみました
材料をフードプロセッサーで混ぜるだけです。
(材料)プリンの瓶に入るくらいの量
ナッツ 50g
バター 15g
メープルシロップ 25g
塩 1つま . . . 本文を読む
1回買ってみたくて…カルディに行ったらセールだったんで衝動買いしました
クリームは粗い感じで、味も泡立てて作る乳脂肪の生クリームにはそりゃ負けるけど
ホットケーキとかコーヒーにちょっと使いたい時に便利です
250mlで550円ちょい高いですが、開封してから1カ月もつことも考えるといいかな?
今度クレープに使ってみます . . . 本文を読む
buzz Lifeでチーザをbuzzすることになり、まずは家族で試食しました
濃厚チーズというのに興味は持っていたのですが、ちょい高いのでなかなか手が出せずにいましたが…
本当にチーズみたいですおやつというよりおつまみで絶対にビールにあう
なかなか味についてコメントをしない夫もこれはうまい!といってポリポリ食べていました。
量は少なめですが、濃いめの味付けだし本当に濃厚なのでちょうどいい . . . 本文を読む
ひさびさにおからクッキーを作りました!
ポリポリのでなく、サクサクのが食べたかったのでカロリーは気になりますが
バターを使って作りました
おからだとわからないくらいですよ
ちなみにおからはパウダー状のものを使ってます。
ここのは国産だし安いので気に入ってます。
おからパウダー 200g /国内産大豆100%使用価格:294円(税込、送料別)
〈材料〉
☆乾燥おから 50g
☆薄力粉 . . . 本文を読む
ずっと基本のシフォンケーキを作ってたんですけど、
今回は小嶋ルミさんの「おいしい!生地」を参考に作ってみました。
材料から作り方まで全然違うんですね本当に?と何度も確認しちゃいました。
で、結局砂糖の量は減らしちゃった(いいのかな。)
卵は少なめなのに粉多めだし、卵黄は泡立てないしメレンゲの泡立て方変わってるし。驚くことばかり
…で結局失敗しました 書いてある生地の状態は最終的にメ . . . 本文を読む
今回buzzするのは ●ナチュレ 恵megumi● です
ここに載せるのはbuzzLifeでしてる「ヨーグルトを使ったレシピ募集」にも
出しました。他の人も凝ったレシピを載せてるのでそちらも見てみてください
このフローズンヨーグルトは水切りしたヨーグルトに
好みのジャムを混ぜて冷凍庫で凍らして、時々かき混ぜるだけ。
私はあっさりの方が好きなのでそのままですが、クリーミーに
したい時は . . . 本文を読む
急にココアを使ったお菓子が作りたくなったんですけど、
卵はない…というわけで、卵なしのレシピで作りました。
作り方はとても簡単です
材料
★小麦粉 80g
★ココア 20g
★砂糖 40g(ひかえめです)
★B.P 小さじ1
○油 40㏄(大さじ3弱)
○牛乳 100㏄
※好みでチョコチップなど
★印の材料をボールにあわせて、
ホットケーキの要領で○印を加えて混ぜるだけです。 . . . 本文を読む
ずっと作りたいな…と思いつつ、卵たくさん使うのと型自体が
ちょっと高いというのがネックで尻ごみしていたシフォンケーキ。
ついに手を出しちゃいました
17センチだったら3個で済むし、あっさりめで小さくても良かったら
卵2個と卵白1個でもいけるのがいいです。
私のお気に入りは卵2個卵白2個分もシフォンです。
まさにシフォンという感じのシュワフワ感
ゆず茶を入れて作るのもおいしいですよ
. . . 本文を読む
1歳の我が子のためにビスケットを作りました。
これ何の形かわかります?
……くまなんです
いびつですけどね
これはプレーンとココア味です。
簡単なのでレシピ載せときます。1歳にはちょっと堅そうでした。
片栗粉をもっと増やすと口どけ良くなるかもしれないです。
薄力粉 80g
片栗粉 20g
砂糖 大1と1/2
スキムミルク 大1 . . . 本文を読む