コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
酔ゐどれ
)
2008-07-27 15:59:57
さん付けですか~私は30をとっくに過ぎているので
ほとんどのお酒は呼び捨てですね(笑)
磯自慢の熟成酒、良い具合みたいですね~
ちなみにホシザキくんの温度設定って
何度にしてありますか??
Unknown
(
Xeno
)
2008-07-27 20:22:24
普通に飲んでも美味しい磯自慢の熟成…
僕もいろいろなお酒を熟成させてみたくなります。
ちょっと本気で日本酒用の冷蔵庫買おうか迷ってます(笑
ちなみにホシザキくんは何本くらい収納できるんですか?
今のところ
(
あつし
)
2008-07-28 12:09:40
■酔ゐどれさん
磯自慢の熟成はヒネもなく、今のところ失敗はありません。もちろん、さわやかなフルーティーさは、少し後ろの方に引っ込んでしまいますので、好き嫌いはあると思いますが。
ホシザキくんは、最低温度に設定しているんですが、庫内の温度計をみるとだいたい5度になってます。1~2年の変化を楽しむには適温かなと思っていますが、どうでしょう?
開けずにガマン
(
あつし
)
2008-07-28 12:16:56
■Xenoさん
熟成って、リスクもあるのはわかってますが、一度、あのまろやかさを味わってしまうと、やめられませんね~。磯自慢はうまくいきました。
ホシザキくんは、普通に並べると1台に30升、間を詰めてギュウギュウに押し込むと1台に32升ぐらい入ります。なので、3台でほぼ100升入ります。
このぐらい入れば、熟成酒を2~3年開けずにガマンできます。飲みきれないので。
じゅくせい
(
godanism
)
2008-07-28 14:26:04
磯自慢をたくさん飲んでおられますね~。
うらやましい。
磯自慢は造り的にも熟成に向いている気がします。
僕もやりたいけど、たぶん熟成する前に飲みきってしまう(涙)
大量購入
(
あつし
)
2008-07-29 23:03:42
■godanismさん
やっぱりうまいですね、磯自慢。熟成も問題なしです。
これは、大量購入しないと、飲むのをがまんできません。
ご無沙汰してしまいました
(
まき子
)
2008-07-29 23:58:34
いつの間には、い@暴飲族さんも、復帰されたようで!
おめでとうございます~~♪
これで、また2人で晩酌する楽しみが復活しましたね!
そのうち3人で晩酌する時期が来るんだろうなぁ~。
>まさか家族が一人増えているとは
そんな一人が増えたこの年購入のお酒は、
なかなか開けられそうにありませんね(笑)?!
復帰
(
あつし
)
2008-07-31 23:07:44
■まき子さん
嫁もなんとか細々と復帰しました。1人で飲んでも2人で飲んでも、お酒の味は同じはずなんですが、やっぱり楽しさがぜんぜん違います。
製造年月2007年9月って書いてあると、ちょっと意識しちゃうかも。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ほとんどのお酒は呼び捨てですね(笑)
磯自慢の熟成酒、良い具合みたいですね~
ちなみにホシザキくんの温度設定って
何度にしてありますか??
僕もいろいろなお酒を熟成させてみたくなります。
ちょっと本気で日本酒用の冷蔵庫買おうか迷ってます(笑
ちなみにホシザキくんは何本くらい収納できるんですか?
磯自慢の熟成はヒネもなく、今のところ失敗はありません。もちろん、さわやかなフルーティーさは、少し後ろの方に引っ込んでしまいますので、好き嫌いはあると思いますが。
ホシザキくんは、最低温度に設定しているんですが、庫内の温度計をみるとだいたい5度になってます。1~2年の変化を楽しむには適温かなと思っていますが、どうでしょう?
熟成って、リスクもあるのはわかってますが、一度、あのまろやかさを味わってしまうと、やめられませんね~。磯自慢はうまくいきました。
ホシザキくんは、普通に並べると1台に30升、間を詰めてギュウギュウに押し込むと1台に32升ぐらい入ります。なので、3台でほぼ100升入ります。
このぐらい入れば、熟成酒を2~3年開けずにガマンできます。飲みきれないので。
うらやましい。
磯自慢は造り的にも熟成に向いている気がします。
僕もやりたいけど、たぶん熟成する前に飲みきってしまう(涙)
やっぱりうまいですね、磯自慢。熟成も問題なしです。
これは、大量購入しないと、飲むのをがまんできません。
おめでとうございます~~♪
これで、また2人で晩酌する楽しみが復活しましたね!
そのうち3人で晩酌する時期が来るんだろうなぁ~。
>まさか家族が一人増えているとは
そんな一人が増えたこの年購入のお酒は、
なかなか開けられそうにありませんね(笑)?!
嫁もなんとか細々と復帰しました。1人で飲んでも2人で飲んでも、お酒の味は同じはずなんですが、やっぱり楽しさがぜんぜん違います。
製造年月2007年9月って書いてあると、ちょっと意識しちゃうかも。