『I LOVE パソコン』

元気があればなんとかなる!・・・かも

  ホームコンじゅく本厚木教室

マイナンバーカードもらってみた!

2016年02月19日 | 教室にて・・・
市役所から通知の封書が届いたのが11月中旬。
すぐスマホからマイナンバーカード(以下 個人番号カード)交付の申請しました。

取りに来て!との封書(中にはがき)が来たのが一昨日。。

というと3か月かかった計算ですね。

3か月前だというとテレビや新聞で盛んに個人番号カードのことを取り上げていました。

いまはさっぱりですけど。。。(^_^;)


以前のブログでも取り上げたように。。。

ほとんどの人にとって、現時点ではカード交付申請をする必要ないと思いますが。。。


交付申請を既にした方は、市役所に受け取りに行く際に・・・

1.個人番号カード通知書(全国民に届く一番最初に来た郵便物)
2.交付申請通知書(中に入っているはがき 交付申請した人だけに届きます)
3.身分証明書(運転免許書など)

を忘れないように・・・・


それから交付する際
 A利用者証明用電子証明書暗証番号
 B住民基本台帳用暗証番号
 C券面事項入力補助用暗証番号

 D署名用電子証明書暗証番号


わけのわからない4つの暗証番号の設定を求められます。

わけのわからん暗証番号4つ設定しても市役所出た途端に忘れてしまいます(^_^;)。


ABCは「共通でもいいですが、どうなさいますか?」と聞かれますので、

 全部同じで問題はないでしょう。

 銀行の暗証番号と同じような数字で大丈夫です。


Dは英数字が入った6文字以上の番号です。

これも普段インターネットで利用しているパスワードでよろしいかなと。。。。


それにしてもわけのわからん文字です(^_^;)。



晴れて交付!!!

住基ネットを所持している場合は返却になります。


ここで住基ネットでe-taxやっていた方は、カードリーダーが対応してないとの理由で
e-taxの送信が出来なくなる可能性大です。

その方は新たにカードリーダーを購入するか、、、諦めるか。
になります。



また、OSをWindows10にした方も同じ状態になることが想定されます。

こちらも今年はe-taxの中の書面印刷での提出となる可能性大です


というわけで
カードリーダーも購入せず、今年はもうこれで諦めたほうがいいでしょう。


なぜかというと。。。。

なんと、来年から個人認証に携帯が利用できるみたいなのです

そうすると、住基カードも個人番号カードも必要なくなります。

ICカードリーダーもいりません。

なんという朗報なのでしょう。

もっと早くからシステムを変えるべきでしたね。



というわけで
今年のe-taxを利用しての確定申告のポイントは・・・・

●従来のパソコンのOSのまま、「住基カード」を利用して行う。

●OSをWindows10にアップした人、「個人カード」を取得してしまった人
 は今年は諦めて書面印刷で提出する。


ということですね。
来年から携帯で個人認証になるとますます、「個人カード」を取得
する意味がなくなるかも。。。です。


以下の記事も参考にして見て下さい。

★今年の「e-tax」の利用についての注意点
http://blog.goo.ne.jp/atsugi220/e/c6a85682400a56afc8a5eb534b28ee94

★マイナンバーカード申請してみた!
http://blog.goo.ne.jp/atsugi220/e/af4ce5184a61751bfcee1eb96ce36de4


それから「個人カード」のデザインですが、
あまりぱっとしない結構イマイチ!のデザインです。


あゆころちゃんのデザインとかだったら、ちょっともってみたいなという
気持ちにもなるかもしれませんが。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の中央通り | トップ | カーネーションコンサート出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教室にて・・・」カテゴリの最新記事