久しぶりになってしまいました。
このところ石塀に集まってくるのは
多い時でも200羽はいません。
春の訪れとともに他の場所でエサを探す
スズメたちが増えているようです。
それでも石塀周辺は相変わらずの混雑ぶり。
大勢のスズメたちで賑わっています。
右側石塀上には毎日
手からピーナツをもらいたがるのが3羽来ます。
1羽は1、2ヵ月前に気づいた子。
私が他のスズメたちにコメを撒くのを
辛抱強く待っています。
コメも少し食べますがほとんどピーナツ。
近づいてくるスズメたちを
次々と石塀から下ろす強いスズメです。
強いスズメ
2羽目は幾度となく紹介している
ピーナツをねだる成鳥。
相変わらず私のすぐ横まで来ますが
強いスズメが居る時は
仕方なく足元に下りてしまいます。
ピーナツをねだる成鳥
そして3羽目は例の左足が折れ曲がったスズメ。
これまでは足元近くに来ていたのですが
3週間ほど前からは
石塀に上がってくるようになりました。
強いスズメには負けますが
他のスズメたちには頭を低くして応戦します。
また、左足が折れ曲がったスズメは
いつもは遊具の多い東側の公園に居るようです。
左足が折れ曲がったスズメ
(石塀の下と石塀の上で)
遊具の多い東側の公園で
(一番手前が左足が折れ曲がったスズメ)
以前の常連では頭が白い成鳥もよく来ています。
この子は今でも右側専門です。
頭が白い成鳥
他ではかなり黒い色をしたスズメが6、7羽。
そのうちの1羽は私が帰ろうとして
石塀を離れると足元に下りてきて催促します。
この催促する黒い子が近くに来るのは
毎日ではなく週に2、3回くらい。
おそらく石塀で満足に食べられなかった時に
下りてくるのではないかと思います。
催促する黒い子
スズメたちにエサを上げていると
相変わらずハクセキレイも寄ってきます。
最近では2羽のヒヨドリがたまに
石塀の私のすぐ横に来て食べるようになりました。
器用にコメを食べるヒヨドリ