goo blog サービス終了のお知らせ 

たぬき隊長の詰所

バイク好きなおっちゃんの趣味と生活の備忘録

林道三昧 午前の部 1

2006-05-04 20:11:09 | Touring
たぬ:姫、姫、早よ起きや☆お天気もええし、出掛けんでぇ~♪ 姫  :あれ、ジブ號やないの~? たぬ:ジブは今クラッチのオーバーホール待ち。15年選手やから、部品がなかなか来寄らへんねん。 姫 :たいへんですな。 たぬ;人ごとみたいに言うとるけど、あんたかてぼちぼち10年選手やで。 姫 :私は永遠の16歳やもん♪ たね:それって16年選手で、ジブより”おばはん”やん。 姫 :…… たぬ:しょうもな . . . 本文を読む

久しぶりにツーリング

2006-03-05 23:00:14 | Touring
子供達の受験に加えて仕事が年度末進行。 さすがにブログを書く元気もなかった今日この頃、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか? 実は明日6日がボウズの高校入試。9日には長女の前期の結果発表。12日は後期試験… 家にいてて子供達の顔を見てると色々言いたくなって、どうにもこうにもお互い精神的に宜しくない(w と言うわけで、今日は受験生達を捨てて久しぶりにジブ號とお出かけ。 信楽から名阪国道に出て針に . . . 本文を読む

糊こぼし

2006-02-19 23:51:35 | Touring
 土曜日は、R24を木津川沿いに南下、木津からはR163を東進、大河原の手前で沈下橋をわたって(この沈下橋という代物、川面から数m上に幅3m程のコンクリートの橋が渡してあるだけで側壁も何もない橋なのだ。大水の時は水面下に沈むから”沈下橋”。車で渡るのは慣れるまで度胸が要りそう)高山ダム。  小休止後、まだ梅には早い月ヶ瀬を抜けて、いつものように五月橋から名阪国道を通り、エンジン様がきちんと上まで回 . . . 本文を読む

笠そばツーリング

2005-11-21 10:37:20 | Touring
20日の日曜日は、久しぶりにbefreeさんと一緒にツーリング。 奈良の桜井まで某巨大掲示板で有名な笠そばを食べに行ってきました。 朝早いのも寒いので、プリキュアを見てからおもむろに出発。 柳生に出てからR369を南下するいつものコース。 このごろになってやっと紅葉が綺麗になってきた。それにしても今年は遅いなぁ。 11時前に針に到着。 フロントフォークのオイルとシールを交換してからまだそれほど . . . 本文を読む

久々のツーリング

2005-10-13 11:35:40 | Touring
昨日あんまり良いお天気やったし、午後から仕事をさぼってジブ號とツーリングに出かけた。 まずは宇治川ラインからR422を抜けて信楽へ。宇治川ラインでは中速、R422では低速のコーナーでと意識しながら、ゆっくりと流して挙動や感触を確かめる。 久しぶりのジブ號は懐かしいけれど手強い。こちらもついつい無駄に力が入ってしまって、ぎくしゃくしてしまう。しかし、こうやって流して楽しむのも気持ちいいし、これなら . . . 本文を読む

ひがんばな

2005-09-24 19:25:02 | Touring
ジブ號の転倒後、下を向いて生きていたので全然気付かなかったけど、 いつのまにか秋が来ていたんですね。 今日は姫と一緒に三重県までお墓参り。 姫とゆっくり走っていると気持ち良い季節になってました。 こんな風の気持ちよさもすっかり忘れてました。 彼岸過ぎにはジブ號も復活できそうです。 . . . 本文を読む

2005 夏オフ 6

2005-09-04 23:16:59 | Touring
ジェラードのお店の近く、河口湖畔に”古賀政男記念碑”が有ったので覗いてみた。 去年の能登のエンムスビーチのベルを一回り小さくしたようなベル付きバラのアーチの向こうに、なにやら石碑が鎮座している。 近づいてみると突然”影を慕いて”が鳴り出すのには驚かされたが、これはこれで心にしみる名曲である。 名曲鑑賞の後は山梨名物ほうとう。 名残惜しいけれど、お昼ご飯をここで食べて解散なのだ。 河口湖大橋 . . . 本文を読む

2005 夏オフ 5

2005-09-01 10:29:55 | Touring
夏オフ二日目。今日は河口湖までみんなで走って、そこで解散する予定。 朝食前に早起きしてみんなで農場内をお散歩。 befreeさん、bennyさん、私と年長者が陣取ったロッジは朝が遅く、置いてけぼり 仕方がないのであやしい年長者トリオだけでそのへんをうろうろする。 ”富士には月見草が良く似合う”らしいので、富士は見えないけど、とりあえず月見草の写真は撮っておく。今度この辺りに来るときは、ゆっくり . . . 本文を読む

2005 夏オフ 4

2005-08-31 16:21:22 | Touring
今回のお宿は上九一色村。そう例のあのサティアンが在った場所だ。 幹事さんの話だと、往事はヘッドギアをつけた信者さんを見かけたり、逃げ出した信者さんを近所の方が保護したりなどといろいろあったらしいのだが、それも今は昔、現在ではのどかな草原だけが広がっていて、信者さんの代わりに熊が出るらしい。 お宿の近くで見つけた看板 北海道のアレと書いてあることも色も同じなのがちょっとおかしい↓ 晴れていればこ . . . 本文を読む

2005 夏オフ 3

2005-08-30 20:33:31 | Touring
焼きそばを食べた後は、富士山スカイラインを通って表口五合目へ向かう。 途中、五合目駐車場が満車という表示が出ていたので、車で参加しただんご姉さんは残念ながら次の目的地に。メットだけでも持ってくるように伝えといたら二人乗りで行けたのにね。すまん。 リィ君ともここでお別れ。来年はまたバイクで参加して一緒に走ろな☆ 別れ際の妙にはしゃぐりぃ君↓ 山頂への登りはさすがに250ccでは厳しく、14,0 . . . 本文を読む

2005 夏オフ 2

2005-08-30 00:52:17 | Touring
27日はみんなと合流する日だ。合流はお昼に富士宮。 高速を使えば静岡からそんなに遠くはないので、bennyさんの奥さんに作って頂いた美味しい朝ご飯をゆったりと食べてから出発。 せっかく静岡まで来て、周辺の楽しいバイクスポットを一つも走らないのは悔しいので、日本平に連れて行ってもらう。海岸にも行きたかったのだが、台風が来た直後なので自重。またの楽しみに取っておく。 日本平に来たのは小学校の修学旅 . . . 本文を読む

2005 夏オフ 1

2005-08-29 23:46:34 | Touring
恒例の夏オフの季節がやってきた。 今年の目的地は富士。この辺りをバイクで走るのは初めてだ。 26日の昼頃、静岡のbennyさんちに向けて出発。 信楽を抜け、東名阪道と伊勢湾岸道を通り、愛地球博で混雑しそうな辺りを避けていくルートだ。距離的にも名神よりも近くなる。 途中岡崎を越えた辺りで工事渋滞に捕まる。色々事情はあるのかもしれないけど、夏休み最期の週末に、お昼間に工事は止めて欲しい…… 渋滞で . . . 本文を読む

姫とのんびりツーリング2

2005-07-18 20:56:24 | Touring
小浜からは素直に周山街道を帰る。この道もセローで走るのは久しぶりで懐かしい。 赤橋横の殺伐広場で美山牛乳を飲みながらマターリしてると、泥だらけのセロー乗りのお兄さんに声を掛けられた。フロントディスクローターやチェーンなどのカバーを取ってはいるけど、足回りやマフラーはノーマル仕様。殺伐広場では珍しいタイプかも。 話を聞くと、堀越の旧道で泥まみれになったらしい。倒木が酷いとか…。堀越の旧道へはこの数 . . . 本文を読む

姫とのんびりツーリング1

2005-07-17 22:36:38 | Touring
今日は久しぶりに姫とお出かけ。 琵琶湖湖岸にある水生植物園で蓮と睡蓮が満開なのだ 仕事に出掛けるより早く家を出発。蓮も睡蓮も午後には花が閉じてしまうので、この時期、水生植物園は朝の7時から開園しているのだ。 いつものように宇治川ラインから湖東を北上。さすがに3連休で車が多いけど、セローだと流れが多少遅くても気にならない。 8時20分頃に水生植物園に到着。車の駐車場はもう満車……バイクで来て正解 . . . 本文を読む