8月1回目の講座は ステンドグラスの講座でした
テープを使用してやる方法と黒生地をくり抜いて作る方法があります
写真は前者。
オリンピックを見ていたらいつの間にか8月も最終週となりました
心もち涼しくなり 皆さん!やる気も出来てきたのではないでしょうか?
9月には元気な顔でお会いしましょう!!
テープを使用してやる方法と黒生地をくり抜いて作る方法があります
写真は前者。
オリンピックを見ていたらいつの間にか8月も最終週となりました
心もち涼しくなり 皆さん!やる気も出来てきたのではないでしょうか?

9月には元気な顔でお会いしましょう!!

簡単に出来るミニボストン。 いろんな素材で作ってみましょう!
1月23日~24日 東京国際キルトフェスティバルに行ってきました!
東京に居る元生徒さんたちとも 旧交を温め(居酒屋で) ジブリ美術館や吉祥寺のコットンショップ 着いた日にはムーミンカフェなどささやかな 楽しいことで
幸せいっぱい! 大満足で帰ってきました
もち展示されてるキルトも たっぷり見てきましたよ
1月23日~24日 東京国際キルトフェスティバルに行ってきました!
東京に居る元生徒さんたちとも 旧交を温め(居酒屋で) ジブリ美術館や吉祥寺のコットンショップ 着いた日にはムーミンカフェなどささやかな 楽しいことで
幸せいっぱい! 大満足で帰ってきました
もち展示されてるキルトも たっぷり見てきましたよ
今年も干支のキルトを作る時期がやってきました!
シックで 少し可愛いねずみがあちこちから顔を出してます!
来年も良いことありますように! 楽しくキルトが出来ます様に!と祈りながら
チクチク仕上げましょう!
12月12日はアトリエセールです!
シックで 少し可愛いねずみがあちこちから顔を出してます!
来年も良いことありますように! 楽しくキルトが出来ます様に!と祈りながら
チクチク仕上げましょう!

12月12日はアトリエセールです!