昨日第2土曜日はトーカイ講習の日でした
2名の方は今回の参加でほぼ仕上がりました
ワイヤー入りポーチ
ファスナー先の始末は手作業で自宅で仕上げていただきます
小さめトートバッグ
こちらの方は2回目参加でほぼ仕上がり、持ち手付けは家で出来るそうです
ボストンバッグ
昨日第2土曜日はトーカイ講習の日でした
2名の方は今回の参加でほぼ仕上がりました
ワイヤー入りポーチ
ファスナー先の始末は手作業で自宅で仕上げていただきます
小さめトートバッグ
こちらの方は2回目参加でほぼ仕上がり、持ち手付けは家で出来るそうです
ボストンバッグ
先月作った残布組み合わせのプルオーバー
洗濯機で雑に洗ったせいか縮んでしまった
裾の切り替えを取り換えて直そうと思ってますが
教室に飾る前だったので、
やはり残布があったのでもう1着作りました
今回は黒です
BACK
こちらの方が薄手の生地です
雑に洗っても縮まなそう
去年の冬に作ったベスト、被りタイプのせいかあまり着る機会がなくて
このベストが前明きだったら着るんだけどな~
それならば! と前明きにリメイクしました
リメイク前のベスト
前中心をカットしてオープンファスナーを付けました
前明きにリメイクしたら
上着代わりに着られてすごく便利になりました
この間作ったがま物バッグと同じ生地で
もう一つ、形の違うバッグを作りました。
がま口型だとちょっとお出かけの感じになるので
普段、スーパーなど毎日持つバッグにしたくて
簡単なトート型のバッグにしました
今までに作ったバッグを参考にしながら
大きさとかポケットとか、作りながら確認しての作業で仕上げました
外にポケットを付けたのでマスクなど入れられます
持ち手は端皮を使いました
長さが足りないときは付け足します
とっても使いやすいバッグが出来て満足~