
もう何年も前ですが、夢の中で 「妙見に登る」 という不思議な夢を見ました。
妙見って・・・妙見山?? いつか登ってみたいなあと思っていました。
調べてみると、大阪府豊能郡能勢町とのこと・・・
日蓮宗霊場で、北辰妙見大菩薩を祀っています。
太古より煌々と北を指し示し輝く北極星。
この星と仏教が融合し、北辰妙見大菩薩になったそうです。
人の先行きを示すことから、 開運の神
天上界を支配することから、 農耕の神
広くものを見る目を頂くことから、 学問の神
として、信仰を集めて来たそうです。
「妙見」の字から、「霊妙なる容姿」を求めて、俳優や芸能を志す人々にも
信仰されています。

門をくぐり、北辰妙見大菩薩の祀られている御本殿へ・・・
「わあ!ここすっごく気持ち良いわ~」 なかなかのパワースポットです。
夢の中でも すっごく気持ち良いわ~と思ったので、印象に残っていました。

信徒会館、「星嶺」です。
星降り伝説を象徴する建物だそうです。
妙見信仰のルーツ「星」と、能勢家の紋章 矢筈(やはず)をモチーフにデザインされた
建物で、休憩所・お土産屋さんもあります。

さて、昨年の夏に 友達の家の階段から派手に転げ落ち、後頭部をガンガンぶつけてしまいました。
そして、腕につけていた念珠が ぶっちーんと切れてしまったのです。
一瞬光が飛び散った!と言われました。
やっぱり身代りになって切れるんだー!!! かなり驚きました。
そして、打ち身だけですんでほんとうに感謝です。
それ以降、力のある念珠を探すも なかなか見つからず困っていたんですが、
妙見山で発見 ☆ これだあー!申し分ないわ ということで購入いたしました。
妙見って・・・妙見山?? いつか登ってみたいなあと思っていました。
調べてみると、大阪府豊能郡能勢町とのこと・・・
日蓮宗霊場で、北辰妙見大菩薩を祀っています。
太古より煌々と北を指し示し輝く北極星。
この星と仏教が融合し、北辰妙見大菩薩になったそうです。
人の先行きを示すことから、 開運の神
天上界を支配することから、 農耕の神
広くものを見る目を頂くことから、 学問の神
として、信仰を集めて来たそうです。
「妙見」の字から、「霊妙なる容姿」を求めて、俳優や芸能を志す人々にも
信仰されています。

門をくぐり、北辰妙見大菩薩の祀られている御本殿へ・・・
「わあ!ここすっごく気持ち良いわ~」 なかなかのパワースポットです。
夢の中でも すっごく気持ち良いわ~と思ったので、印象に残っていました。

信徒会館、「星嶺」です。
星降り伝説を象徴する建物だそうです。
妙見信仰のルーツ「星」と、能勢家の紋章 矢筈(やはず)をモチーフにデザインされた
建物で、休憩所・お土産屋さんもあります。

さて、昨年の夏に 友達の家の階段から派手に転げ落ち、後頭部をガンガンぶつけてしまいました。
そして、腕につけていた念珠が ぶっちーんと切れてしまったのです。
一瞬光が飛び散った!と言われました。
やっぱり身代りになって切れるんだー!!! かなり驚きました。
そして、打ち身だけですんでほんとうに感謝です。
それ以降、力のある念珠を探すも なかなか見つからず困っていたんですが、
妙見山で発見 ☆ これだあー!申し分ないわ ということで購入いたしました。