はじめまして、本ブログは東京都多摩市にあるクラシックバレエスタジオ
“バレエアトリエクレール 多摩センタースタジオ”
の情報および主宰者、長谷川祐子の日々の活動をお届けしていきます。
・・・とはいえ、本人はパソコン等々にひじょ~に弱いため、ブログ更新は息子の唯がお送りいたします♪
バレエアトリエクレールは東京シティバレエ団に所属する長谷川祐子が主宰しているバレエスタジオです。
ホームページはコチラ → http://www.clair-ballet.com
「“クラシックバレエのメソッドをしっかり身につけていくためにレッスンがある”
という自覚が芽生える指導を行っています。
ただ回ればいい、足が上がればいい、飛べればいい、
そんなテクニックのみを追求するのではなく、
バレエは「総合芸術」という大きい世界だとだんだんに
解ってもらえることを願い、日々レッスンに励んでおります。
スタジオは、生徒の個性がいい塩梅にミックスされた和やかな
雰囲気ですので、興味がある方はお気軽に遊びにきてください」
長谷川 祐子
更新内容はここより ↓ で~す (・ω・)ノ
緊急事態宣言の延長に伴いDクラスの時間変更を継続させていただきます🙇♀️
火曜日→18時30分〜
金曜日→18時〜
(2月23日㈫は16時〜の開始になります。クラス終了後、振り付けを行いたいと思います。
振り付けメンバーは追って連絡します。)
スタジオは出来る限りの除菌、消毒をしてレッスンをしております。皆様も日々お気をつけてお過ごし下さい。
新年明けましておめでとうございます!
今年は少しでも早い時に穏やかな時間が流れることを願います。
1月17日㈰ は昨年8月に予定していたプチ発表会を開催します。
現在の状況をふまえてご家族のみが客席でご覧頂きます。
お友達をお呼び出来ずごめんなさい。
そして、急です!8月に通常の発表会を催すことに致しました。
プチが終わったらなるべく早い時期から振り付けに入っていきたいと思います!
受験から解放された生徒さん、これから受験体制に入っていく生徒さんも参加出来ますようにプログラムを組んでいきたいと思います。
皆さん、準備していて下さいね🙋🙇
新年は1月7日㈭から始まります。
時間変更の曜日は既にお知らせしていますのでお間違えのないようにして下さいね!
では、今年も皆さんの元気な顔にお会いすることを楽しみにしています💃
長谷川祐子
政府による緊急事態宣言の解除を受けて、バレエアトリエクレール多摩センタークラスでは6月1日より通常通りのレッスンを再開致します。
レッスン再開にあたり、
・スタジオ内、備品の除菌
・都度消毒
・常時換気
・マスク着用での指導
など出来る限りの対策をしてレッスンを行なってまいります。
🙏皆様へのお願い🙏
・1週間以内に、自分又は家族に熱・咳・身体の倦怠感等の風邪の症状があった場合はレッスンをお休みして下さい。
・スタジオに着いたら、手指のアルコール除菌(出来ればうがい・手洗いも)をして下さい。
・スタジオの行き帰り、レッスン中は出来るだけマスクを着用して下さい。
(息苦しい場合には無理しないで下さい!)
・なるべく密な状態にならないよう、距離を取ることを意識して下さい。
・レッスン終了後、用事のない方はすみやかにご帰宅下さい。
・人数が多くなってしまう可能性のあるクラス(特に土曜日15:30〜クラス)は、人数調整のため振り替えやレッスン時間の変更などをお願いする場合がありますので、ご了承下さい。
⚠️振り替えで別のクラスを受ける際には、必ず事前にご連絡下さい。
出来る限りの対策をして、楽しくレッスン出来ればと思います!
その為には皆様のご協力が必要不可です。
ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力お願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️
皆さんお元気でしょうか?
緊急事態宣言の延長に伴い、クレールのレッスン再開も延期することになりました。
悲しいですが、仕方ありませんね😢
↓以下、祐子先生からのメッセージです↓
政府から自粛延長の告知がありました為、引き続きクラスをお休みにさせて頂きます。大変残念ですし申し訳ありません。
ただ、14日の政府からのなんらかの自粛緩和の告知が出ましたたら少しずつクラスを再開していきたいと考えています。
インスタからの配信をお役だて下さると嬉しいです🙇
心身共に気をつけてお過ごし下さい。💃
長谷川祐子
皆さんそれぞれ大変なことや我慢しなければならないこともあるかと思いますが、もう少しの間頑張りましょう。
また笑顔で皆さんとレッスン出来る日を楽しみにしています😊