・はじめに
トンキンハウスさんから発売された、アドベンチャーゲーム「Missing Blue」の攻略法をまとめてみました。取り合えず、各キャラの最高のエンディングを見るだけなら、これでばっちりなハズです。
但し、このゲームはやはり、ルート達成率を100%にしてこそってところがあります。
ルート達成率100%を目指す場合は、メディアワークスさんから出てる「Missing Blue公式攻略ガイド」とソフトバンクパブリッシングさんから出てる「Missing Blueパーフェクトリファレンス」の2冊両方を買うことをお奨めします。
見易さでは、「Missing Blue公式攻略ガイド」の方が圧倒的に上ですが、「Missing Blueパーフェクトリファレンス」の方にしか感情値の増減の具体的な数値が載っていません。故に両方あった方が良いです。ですがどっちも古い本なので、見つけるのが困難かもしれません。しかしそこは根性でどうにかしましょう・・・。根性で自力でクリアするよりずっと早い事は間違いありません・・・。
また、「Missing Blueパーフェクトリファレンス」はネタバレが激しいので、フルカラーの部分はなるべく謎解きが終わってから見た方が良いと思います。(攻略本の攻略書いてどうするよ・・・)
・世界観の選択
Missing Blueでは、通常の選択肢の他に、『IPS』と呼ばれる特殊な選択肢が存在します。
この『IPS』で、このゲームで重要な要素の1つである世界観を決定していきます。
世界観には、「現実よりな世界観」「幻想よりな世界観」の2つが存在します。
世界観の選択を間違えたばかりに、狙ったシーンへ行くことが出来なくなったりすることが多々あります、
その為、特にルート達成率100%を目指す場合は、世界観の選択はかなり大切です。
・おススメ攻略順
こう言うのは押し付けになってしまうので、強要はしませんが、
このゲームをより楽しむためなので、良かったら参考にして貰いたいです。
まず!!メインヒロインである璃月沙夜は絶対に最後に攻略してください!!
彼女が全ての謎を握ってるようなものなので、いきなり攻略してしまったら楽しみは50%ほどダウンします。
丹雫瑠羽奈、春日瑞希、神瞳かりん、八城静乃も核心に迫るところが多いので、最後の方に残しておきましょう。
残りのシーナ・アリール、美角唯芽、折坂命、緋山花乃香から、適当に選んで攻略していく事をおススメします。
個人的なおススメ攻略順は以下の通りです。
折坂命
↓
美角唯芽
↓
かりんハッピーエンド
↓
緋山花乃香
↓
シーナ・アリール
↓
八城静乃
↓
八城静乃サブルート
↓
丹雫瑠羽奈
↓
春日瑞希
↓
神瞳かりん
↓
璃月沙夜
まぁ、要は、Cルート以外を一通り通る前に、10Cに突入したらやり直した方が良いよって事です。はい。
・トゥルーエンディングまでの選択肢一覧前書き
おススメ攻略順に、トゥルーエンディングまでの選択肢をまとめました。
この通り選べば、トゥルーエンディングに到達出来ます。
ここに載っていない選択肢が、プレイ中にたくさん出てくると思いますが、それらは、要は重要な選択肢ではないと言う事です。つまり、どれを選んでも問題ありません。
ルート達成率100%を目指す場合は、後々の手間を省く為、選択肢が出る毎にセーブしておいて、選んだらロードして今度は別の選択を選ぶと言う事をして3Dマップを埋めて行きましょう。
・折坂命
マラソンの練習をサボらなきゃ良いだけ。楽勝です。
ルート達成率100%を目指す場合は、厄介な自動分岐「ジャガイモ」を早いとこ潰してしまいたいところなので、4日目のデータは残しておきましょう。
気が進まないな
↓
この水晶・・・大事にするよ
↓
(IPS)そう、駅前の古いアーケード
↓
(IPS)心の闇も含めて自分だと思う
↓
・・・・
↓
身支度を見直して・・・・
↓
適当にぶらつく
↓
進み出て挨拶する
↓
緊張するのは、一生懸命な証拠ですよ(ここで、僕たちジャガイモ・・を選ぶことで14日にシーン2289に自動分岐します)
↓
クラスメイトを注意する
↓
話しかける
↓
体育館に行ってみる
↓
取材なんて冗談じゃない
↓
少しだけ待つ
↓
これからデートに行くよ
↓
ちょっと考えさせてくれよ
↓
ふうん、そうなんだ
↓
図書館でも行ってみるか
↓
自分がマラソンに出る
↓
わからない。やれるだけやる
↓
よし、がんばって走るよ
↓
トレーニングに行こう
↓
がんばって走る
↓
オッケー! がんばって走るよ
↓
マラソンがあるから・・・・放課後は空いてないんだ
↓
帰らない
美角唯芽
唯芽ルートには、ちょっと気を抜いただけで簡単に入ってしまうので、攻略のほうもわりかし楽です。
とにかく、ひっちゃかめっちゃかで、私的にはかなり好きなルートだったりする。
ルート達成率100%を目指す場合は、リ・サルート発生の条件を満たす前にシーン1775に行っておく必要があります。まぁ、下の通りに進めば大丈夫です。
もちろん、いいよ
↓
(IPS)ああ、あの新しいアーケードか
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
それもそうだな
↓
楽しい夢がいいよなぁ
↓
空を飛んで学校に行く・・・とか?
↓
とにかく、助けなきゃな
↓
唯芽の地道な努力が・・・
↓
懲罰は解決にならないよ
↓
ん・・・、残念ながらいないよ
↓
天然のキャラだからねぇ・・・
↓
犬、だな
↓
紅茶、だな
↓
イルカ、だな
↓
(IPS)俺も雨は嫌いかな
↓
朝、大変だったな
↓
ねぇ、俺になにか用?
↓
わかった、一応、立候補だけはするよ
↓
いいんじゃない
↓
かわいいからって理由もあるけどさ
↓
まず唯芽を励ましに行こう
↓
これから遊びに行かない(この選択肢は必須ではありませんが、ルート達成率100%を目指す場合は、リ・サルート発生の条件を満たす前に一度選ぶ必要があります)
↓
・・・なんだってさ、かりん
↓
よし、俺も手伝うよ
↓
ええーい、唯芽のためだ
↓
これから次第かな
↓
唯芽を信じる
↓
笑顔の唯芽のほうがいいな
↓
笑顔のほうが、唯芽らしい・・・
↓
なれないな
かりんハッピーエンド
唯芽ルート内にこっそり入ってる、かりんのグットエンディングです。
ただし、攻略難易度は激ムズ!!ですが、下の通り進めばOKです。
まず、1日目は沙夜か瑞希とデートして下さい。それ以外は好きに選びましょう。
↓
3日目のIPSで、「できるものなら、捨ててしまいたい」を選んで下さい。
これで4Bに進むので、その後は以下の通りに選択肢を選んでください。
↓
お礼を言う
↓
かんけいねぇや、このまま行こう
↓
ちょっと気になる女の子、ではあるな
↓
助けに行く
↓
・・・・わかったよ
↓
飛び出す
↓
猿怒の首を絞める
↓
やめろっ
↓
別にいい。行きたくない
↓
ああ、かわいい唯芽ちゃんのためだもんな
↓
体育祭実行委員
↓
いいんじゃない
↓
要するにヒマなんだよ
↓
まず唯芽を励ましに行こう
↓
俺と一緒に頑張ってくれないか?
↓
唯芽、話はわかったから
↓
よし、俺も手伝うよ
↓
ケーキとロウソク
↓
ええーい、唯芽のためだ
↓
これから次第かな
↓
唯芽を信じる
↓
かりんに相談する
緋山花乃香
メガネッ娘花乃香。OPにCGが出てこない可哀想な存在。
エンディングもなんだか素っ気無い・・・。
ただ、真の瑞希の姿が拝めるのはこのルートのみだったりして・・その辺は貴重(ってキャラ違うがな・・・)
攻略は簡単な方です。
4Aまでは命と共通。ですがアーケード選択のIPSでは学校近くのアーケードを選んだ方が良いです。
↓
教室に戻る
↓
関係ないから他へ行く
↓
体育館に行ってみる以外
↓
(IPS)国道沿いにブックセンターが・・・
↓
図書委員が来るまで待つ
↓
ちょっと困ってて
↓
花乃香に相談しよう
↓
ま、いいか
↓
たまには小説でも読むか
↓
ちょっと考えさせてくれよ
↓
ふうん、そうなんだ
↓
図書館でも行ってみるか
↓
やっぱりいいや。ごめん
↓
言えないかもな
↓
水晶の話、聞かないと
↓
気になるなぁ
↓
ジロジロなんか見てないよ
↓
明日になってみないと、わからないな
↓
小説、がんばれよ
↓
起こさない
↓
・・・・がんばれ
↓
お前らしいよ
↓
似合わないな
↓
似合わない
シーナ・アリール
攻略難度かなり高いです!!気を抜くと即座に他のルート(唯芽、瑠羽奈ルート)に流れてしまうので
選択肢選びは慎重に行いましょう、下の通り選べばOKなはず・・・。
8日目の体育祭の役割発表で実行委員になればシーナルートにほぼ決定したことになります。(まだ、先の選択次第では唯芽ルートに流れる可能性があります。要注意です。)
またここで、マラソン選手になった場合は瑠羽奈ルートに確定なので、やり直して下さい・・。
ルート確定後もバットエンディングが多く、さらにエンディングオールコンプリートで、最大の壁となるシーナノーマルエンドその1(シーン3346)も存在するので、プレイヤー泣かせのルートです。マジで・・・。
(シーン3346にどうしても行けなくて、10回くらいはやり直したからねこのルート。マジ飽きた・・・)
もちろん、いいよ
↓
(IPS)ああ、あの新しいアーケードか
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
(IPS)確かになにか感じたけど
↓
それもそうだな
↓
楽しい夢がいいよなぁ
↓
空を飛んで学校に行く・・・とか?
↓
猫、だな
↓
コーヒー、だな
↓
クジラ、だな
↓
(IPS)雨も悪くないよ
↓
傘を差し出す
↓
早めに家を出てみよう
↓
声をかけてみる
↓
川が嫌いって・・・わかる気がする
↓
パスタだろ!以外
↓
えへへ・・・水着かな以外
↓
し、ししし、試着してくれ以外
↓
確かに・・・他の子のこと、考えてたかもしれない
↓
実はシーナって子のことを・・
↓
・・・怪我とかしてない・・・
↓
声をかけてみる・・・
↓
シーナに殴られたんだ
↓
ここは素直に裏門から・・・
↓
唯芽をなだめる
↓
シーナの寂しそうな顔・・・か?
↓
中庭で探してみよう
↓
シーナを見ないようにする
↓
わからないけど、そうかもしれない
↓
な、なにしてるの?
↓
(IPS)そういえば・・・・この先が海だったな
↓
シーナをこのまま行かせる
↓
この泉、好きだな
↓
意を決して中に入る
↓
一応聞いてみるか
↓
シーナのところへ行く
↓
黙っている
↓
そうなんだよ
八城静乃
巫女さん静乃!!
必須選択肢の数が少なく、難易度も低めです。
他のキャラにはないサブルートがあるのが特徴。
1日目は沙夜か瑞希とデートをして2Aへ進みましょう。
↓
やってもらうよ、お祓い
↓
落ち込むなよ。また頼むからさ
↓
(IPS)心の闇も含めて~
↓
中等部校舎を除いてみる
↓
静乃のほうが好きだよ
↓
黙って見送った
↓
入ってもいいよ
↓
そんなことないよ
↓
静乃案に賛成
↓
放課後、静乃に会いに行く
↓
静乃が可愛いからだろ
↓
川原に行く
↓
・・・・いや、違うと思う
↓
・・・・静乃だ
↓
静乃が助けてくれたんだな
↓
わかった。なにがあっても、静乃は俺が守る・・
↓
静乃に会いに来ました
↓
静乃に会わせてください
八城静乃サブルート
14Bの選択肢で「・・・でも、そうなったら~」を選ぶと、静乃サブルートに突入します。
サブなんで、そんなたいした事はありません。静乃サブエンドの他に、命、花乃香、沙夜&瑠羽奈のサブエンドにも分岐しますが、たいした事はありません。あくまでおまけです。
エンディングオールコンプリートやルート達成率100%を目指すのでなければ特に行く必要もないような気も・・・。
まぁ、一応静乃サブエンドの選択だけ示しておきます。
静乃ルート攻略通りに14Bまで行く
↓
・・・でも、そうなったら~
↓
学校に着いた後の選択肢で何処に行くかは、どっちでもいいです。
命はスーツ姿が本物、花乃香のはわかった~を選びましょう、これで2人は救出出来ます。
↓
中に飛び込む
丹雫瑠羽奈
Missing Blueの中心人物その1。
攻略の方は・・・。結構難しいです。
17日目に「目を閉じない・閉じる」の選択肢が出た場合、バットエンド確定なのでやり直しましょう。
沙夜の感情値が40以上はなければ駄目です。
もちろん、いいよ
↓
(IPS)ああ、あの新しいアーケードか
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
(IPS)確かになにか感じたけど
↓
それもそうだな
↓
楽しい夢がいいよなぁ
↓
空を飛んで学校に行く・・・とか?
↓
一緒に食べよう、と誘う
↓
猫、だな
↓
コーヒー、だな
↓
クジラ、だな
↓
(IPS)雨も悪くないよ
↓
パスタだろ!
↓
えへへ・・・水着かな
↓
し、ししし、試着してくれ
↓
実はちょっと見たい
↓
き、きききき、きわどいヤツ
↓
当然、瑠羽奈のことだよ
↓
「危ない!」と声をかける
↓
瑠羽奈と帰る
↓
黒い影や触手のこと、話してみよう
↓
「心配したんだぞ!」ときつく~
↓
俺が守ってやるさ
↓
ここで別れる
↓
「早く逃げろ!」と~
↓
駐輪場のほうだ!
↓
体育館の方に行く
↓
・・・・だな、瑠羽奈の言うことを聞いとこう
↓
俺は瑠羽奈のほうがタイプ~
↓
自分のペースで走る
↓
このままのペースで行こう
↓
ホントは沙夜と帰るつもりだったんだけど・・・
↓
瑠羽奈なら、もう帰ったよ
↓
電話する
↓
気になるよ、早く続き
↓
よし、まかせとけ!
↓
やめておく
↓
無視する
↓
絵を見てみる
↓
信じてみよう
↓
俺のことを好きだから?
春日瑞希
Missing Blueの中心人物その2。
攻略自体はそれほど難しくない気はします。
瑞希攻略で、まず第一段階の謎は解けると思われます。
気が進まないな
↓
この水晶・・・大事にするよ
↓
(IPS)そう、駅前の古いアーケード
↓
(IPS)心の闇も含めて自分だと思う
↓
いや、たぶん説明はつくはずだ
↓
教室に戻る
↓
沙夜にメモを渡す
↓
クラスメイトに運んでもらう
↓
あきらめる
↓
中庭でぼんやりする
↓
ま、いいか
↓
水晶のことを調べていた
↓
もう少し一緒にいたい、と思った
↓
入ってもいいよ
↓
そんなことないよ
↓
瑞希案に賛成
↓
休めるときに休んでおこう
↓
そりゃ、瑞希が気になるから
↓
明日こそ、きちんと話そう
↓
瑞希と話す努力をしてみる
↓
いいかげん・・・腹立ってきた
↓
追いかける
↓
いや、違う・・・!
↓
ついてってもらう
↓
え、もう?
↓
うるせぇ
↓
黙れ
↓
待てよっ
↓
よくないっ
↓
交差点に引き返す
↓
家まで行く
↓
後を追う
↓
瑞希
↓
笑って頷いた
↓
買ってやる
↓
元の世界に戻りたい
↓
戻りたい
↓
瑞希
↓
キスをする(好きだと言うでも、トゥルーエンドですがCGはありません)
神瞳かりん
Missing Blueの中心人物その3。
物語の核心に迫るCルートを進む事になります。
Cルートはとにかくサブキャラが熱すぎます。
桃太郎軍団と唯芽の活躍にも注目してお楽しみ下さい。
探偵クラブの活動には可能な限り参加した方がストーリ的にはおススメです。
攻略は、後半の即バットエンドオンパレードを除けば難しいところは余りないです。
ただ、ルート達成率100%を目指す場合厄介なのが、13日目に発生する静乃の質問攻め・・・。
全部埋めるのがかなり大変な上、その後の展開にも影響を与えます。
なので13Cはセーブして残しておきましょう。
もちろん、いいよ
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
名前を聞く
↓
声をかける
↓
楽しくったって夢には住めないよ
↓
それでも行く
↓
関係ねえや、このまま行こう
↓
ちょっと気になる女の子、ではあるな
↓
飛び出す
↓
猿怒の首を絞める
↓
やめろっ
↓
別にいい、行きたくない
↓
体育祭実行委員以外
↓
かりんを追う
↓
なにも聞かない
↓
好き、なのかな。沙夜のこと意外
↓
行ってみる
↓
話しかける
↓
そうだ、さっき唯芽にあってさ・・・
↓
もういいよ、その話は
↓
・・・・・
↓
わかったよ。行くよ、騎士道部
↓
いや、今日こそちゃんと話を・・・
↓
悪い、俺ちょっと用事あるから
↓
騎士道部
↓
しばらく待ってみる
↓
それでも待つ
↓
好きなんだよ、君のことが
↓
そんなことないよ
↓
俺、ひとりでか?
↓
かりん
↓
君もそうなのか? かりんちゃん
↓
まずは騎士道部へ
↓
手を伸ばし、それをとる
↓
自分の首筋に当てる
↓
本気でやるしか・・・
↓
(わかった。約束する。・・・)
璃月沙夜
Missing Blueのメインヒロイン。
全ての謎か明かされます。正直かなり感動します。
個人的にはルートがかりんと同じCルートで、途中まで話が被るのがかなり不満です。
沙夜のエンディングはトゥルーエンドの他に真のトゥルーエンドと言うべきエンディングが存在します。その真トゥルーエンディングへ行くためには、沙夜の感情値をMAXにしなければならないので、全シナリオの中でも攻略難度はトップクラスを誇ります。ですが、真トゥルーエンドは本当に泣けます!!なので是非とも下記のチャートを参考にして自分の目でMissing Blueの本当のラストシーンを確かめて下さい!!
また、おまけシナリオであるLシナリオへも分岐するので、沙夜ルートのラストである19Cのデータは、エンディングをフルコンプリートするまで残しておきましょう。
気が進まないな
↓
この水晶返すよ
↓
これ・・・返すよ
↓
沙夜の後を追うことにした
↓
恋人のお見舞いに行く
↓
自分が悪かったと謝る
↓
謝る
↓
いつまでも待つ
↓
自分を人質にしてくれと頼む
↓
(IPS)できるものなら、捨ててしまいたい
↓
森のキノコのスパゲッティ
↓
なんか、元気なさそうだから
↓
恩人なんだ。それだけだよ
↓
(IPS)パフェがおいしい、明るい雰囲気の店
↓
チョコミント・タワー
↓
ふたつ
↓
昼飯に誘う
↓
やめろっ!
↓
別にいい。行きたくない
↓
体育祭実行委員以外
↓
声をかける
↓
沙夜の水着を見てただけで・・・
↓
沙夜に話しかける
↓
好き、なのかな。沙夜のこと
↓
わかった。渡しとくよ
↓
何でだと思う?
↓
今でも充分助かってるよ
↓
わ、わかったよ
↓
ハイ
↓
イイエ
↓
ハイ
↓
俺にも作ってくれんの?
↓
そんなことないって。嬉しいって
↓
うれしいよ。ありがとう
↓
なんでもない。行こうか
↓
正直に話す
↓
沙夜に電話をかける
↓
沙夜
↓
沙夜も? 沙夜もそうなのか?
↓
・・・・ごめん
↓
俺は・・・・このままでいいんだ(トゥルーエンド)
・・・・わかった(真のトゥルーエンド)
・・・・わかんないよ(Lシナリオ以外の全てのエンディング(バット含む)を見ると出現、Lシナリオへと進みます)
隠しキャラと隠しシナリオ
Missing Blueでは、一定の条件を満たすことで、隠しキャラと隠しシナリオが出現します。
隠しキャラ、『リ・サ』
~出現条件~
瑠羽奈トゥルーエンド(シーン3357)&ノーマルエンド(シーン3356)
沙夜トゥルーエンド(シーン3156)&真トゥルーエンド(シーン3154)
唯芽トゥルーエンド(シーン3336)&ノーマルエンド(シーン3337)
瑞希トゥルーエンド1&2(シーン3269&3270)
以上8つのエンディングを見ること。
~攻略チャート~
(IPS)で学校近くのアーケードを選ぶこと、
後はどう進んでも構わないので、とにかく11Dまで進んで下さい。
11Dからは以下の通りです。
まず唯芽を励ましに~
↓
これから遊びに~
↓
むいぐるみが気になる
↓
野菜たっぷりベジタブルピザを頼む
↓
自分が玄関に行く
↓
もう風呂から出る
↓
食事の時まで、我慢する
隠しシナリオ、『Lシナリオ』
~出現条件~
リ・サシナリオを含めた、Lシナリオ以外の全てのエンディング(全51個)を見る。
~攻略チャート~
沙夜シナリオの最後の選択肢で、・・・わかんないよ、を選ぶこと。
その後の展開では選択肢は発生せず、一本道な話です。
Lシナリオへ進む為には全てのエンディングを見る必要があるので、かなり厳しいところがあります。
全エンディングを見る為のチャートも作ることは可能ですが、面倒臭いので、
とりわけ、見るのが難しいシーナノーマルエンド1(シーン3346)への行き方のヒントだけ
紹介します。
シーナノーマルエンド1へ行くためには、
ルーナが応援してくれていて、シーナがコンテストに出ることに決めている状態であり、
尚且つ、20Eの時点で、シーナの感情値を160~170にしなければなりません。
それ以上高いとトゥルーエンドに行ってしまいますし、低ければ20Eでシーナに会えずバットエンドになってしまいます。よってかなり難しいです。少しでも攻略を楽にするために、ここでは、裏技の感情値表示をフル活用しましょう。ルート達成率が70%以上ある場合、システムメニュー表示中にL2ボタンを押すことで、各キャラの感情値を確認できるようになります。これを利用して上手く感情値を調節して頑張ってみて下さい。
最後の最後のお楽しみ、隠しポイント
ルート達成率が100%になると、おまけCG等の特典が追加されますが、
実はそれ以外にも、最後の最後のルートとも言うべき隠しポイントが出現します。
そこでどんな事が起こるのか、それは果たして何処に存在しているのか、多くを語る事は出来ません。
でしたが・・。
もう10年以上も前の作品と言う事で、もう良いんじゃないかと
勝手に判断しまして・・。
行き方を、載せようと思います。
隠しポイントへの行き方
↓
まず、ルート達成率を100%にする。
↓
初めから始めてBルート(瑞希ルート)、に入る。
(Bルートに入っていればセーブしてあるデータでも良い)
↓
キャラクターの感情値等はどうでも良いので、バットエンドにならないように17Bまで進める。
↓
すると、17B(18Bかもしれない・・)に今まで現れなかった選択肢が出現します。
都市研部長の居る、どうしても入れなかったあの場所に入る選択肢です。
選択肢は忘れましたが、2、3回ある選択肢を正しく選ぶと、そこに入る事が出来ます。
↓
その後は・・・。
その目で確かめて下さい。
トンキンハウスさんから発売された、アドベンチャーゲーム「Missing Blue」の攻略法をまとめてみました。取り合えず、各キャラの最高のエンディングを見るだけなら、これでばっちりなハズです。
但し、このゲームはやはり、ルート達成率を100%にしてこそってところがあります。
ルート達成率100%を目指す場合は、メディアワークスさんから出てる「Missing Blue公式攻略ガイド」とソフトバンクパブリッシングさんから出てる「Missing Blueパーフェクトリファレンス」の2冊両方を買うことをお奨めします。
見易さでは、「Missing Blue公式攻略ガイド」の方が圧倒的に上ですが、「Missing Blueパーフェクトリファレンス」の方にしか感情値の増減の具体的な数値が載っていません。故に両方あった方が良いです。ですがどっちも古い本なので、見つけるのが困難かもしれません。しかしそこは根性でどうにかしましょう・・・。根性で自力でクリアするよりずっと早い事は間違いありません・・・。
また、「Missing Blueパーフェクトリファレンス」はネタバレが激しいので、フルカラーの部分はなるべく謎解きが終わってから見た方が良いと思います。(攻略本の攻略書いてどうするよ・・・)
・世界観の選択
Missing Blueでは、通常の選択肢の他に、『IPS』と呼ばれる特殊な選択肢が存在します。
この『IPS』で、このゲームで重要な要素の1つである世界観を決定していきます。
世界観には、「現実よりな世界観」「幻想よりな世界観」の2つが存在します。
世界観の選択を間違えたばかりに、狙ったシーンへ行くことが出来なくなったりすることが多々あります、
その為、特にルート達成率100%を目指す場合は、世界観の選択はかなり大切です。
・おススメ攻略順
こう言うのは押し付けになってしまうので、強要はしませんが、
このゲームをより楽しむためなので、良かったら参考にして貰いたいです。
まず!!メインヒロインである璃月沙夜は絶対に最後に攻略してください!!
彼女が全ての謎を握ってるようなものなので、いきなり攻略してしまったら楽しみは50%ほどダウンします。
丹雫瑠羽奈、春日瑞希、神瞳かりん、八城静乃も核心に迫るところが多いので、最後の方に残しておきましょう。
残りのシーナ・アリール、美角唯芽、折坂命、緋山花乃香から、適当に選んで攻略していく事をおススメします。
個人的なおススメ攻略順は以下の通りです。
折坂命
↓
美角唯芽
↓
かりんハッピーエンド
↓
緋山花乃香
↓
シーナ・アリール
↓
八城静乃
↓
八城静乃サブルート
↓
丹雫瑠羽奈
↓
春日瑞希
↓
神瞳かりん
↓
璃月沙夜
まぁ、要は、Cルート以外を一通り通る前に、10Cに突入したらやり直した方が良いよって事です。はい。
・トゥルーエンディングまでの選択肢一覧前書き
おススメ攻略順に、トゥルーエンディングまでの選択肢をまとめました。
この通り選べば、トゥルーエンディングに到達出来ます。
ここに載っていない選択肢が、プレイ中にたくさん出てくると思いますが、それらは、要は重要な選択肢ではないと言う事です。つまり、どれを選んでも問題ありません。
ルート達成率100%を目指す場合は、後々の手間を省く為、選択肢が出る毎にセーブしておいて、選んだらロードして今度は別の選択を選ぶと言う事をして3Dマップを埋めて行きましょう。
・折坂命
マラソンの練習をサボらなきゃ良いだけ。楽勝です。
ルート達成率100%を目指す場合は、厄介な自動分岐「ジャガイモ」を早いとこ潰してしまいたいところなので、4日目のデータは残しておきましょう。
気が進まないな
↓
この水晶・・・大事にするよ
↓
(IPS)そう、駅前の古いアーケード
↓
(IPS)心の闇も含めて自分だと思う
↓
・・・・
↓
身支度を見直して・・・・
↓
適当にぶらつく
↓
進み出て挨拶する
↓
緊張するのは、一生懸命な証拠ですよ(ここで、僕たちジャガイモ・・を選ぶことで14日にシーン2289に自動分岐します)
↓
クラスメイトを注意する
↓
話しかける
↓
体育館に行ってみる
↓
取材なんて冗談じゃない
↓
少しだけ待つ
↓
これからデートに行くよ
↓
ちょっと考えさせてくれよ
↓
ふうん、そうなんだ
↓
図書館でも行ってみるか
↓
自分がマラソンに出る
↓
わからない。やれるだけやる
↓
よし、がんばって走るよ
↓
トレーニングに行こう
↓
がんばって走る
↓
オッケー! がんばって走るよ
↓
マラソンがあるから・・・・放課後は空いてないんだ
↓
帰らない
美角唯芽
唯芽ルートには、ちょっと気を抜いただけで簡単に入ってしまうので、攻略のほうもわりかし楽です。
とにかく、ひっちゃかめっちゃかで、私的にはかなり好きなルートだったりする。
ルート達成率100%を目指す場合は、リ・サルート発生の条件を満たす前にシーン1775に行っておく必要があります。まぁ、下の通りに進めば大丈夫です。
もちろん、いいよ
↓
(IPS)ああ、あの新しいアーケードか
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
それもそうだな
↓
楽しい夢がいいよなぁ
↓
空を飛んで学校に行く・・・とか?
↓
とにかく、助けなきゃな
↓
唯芽の地道な努力が・・・
↓
懲罰は解決にならないよ
↓
ん・・・、残念ながらいないよ
↓
天然のキャラだからねぇ・・・
↓
犬、だな
↓
紅茶、だな
↓
イルカ、だな
↓
(IPS)俺も雨は嫌いかな
↓
朝、大変だったな
↓
ねぇ、俺になにか用?
↓
わかった、一応、立候補だけはするよ
↓
いいんじゃない
↓
かわいいからって理由もあるけどさ
↓
まず唯芽を励ましに行こう
↓
これから遊びに行かない(この選択肢は必須ではありませんが、ルート達成率100%を目指す場合は、リ・サルート発生の条件を満たす前に一度選ぶ必要があります)
↓
・・・なんだってさ、かりん
↓
よし、俺も手伝うよ
↓
ええーい、唯芽のためだ
↓
これから次第かな
↓
唯芽を信じる
↓
笑顔の唯芽のほうがいいな
↓
笑顔のほうが、唯芽らしい・・・
↓
なれないな
かりんハッピーエンド
唯芽ルート内にこっそり入ってる、かりんのグットエンディングです。
ただし、攻略難易度は激ムズ!!ですが、下の通り進めばOKです。
まず、1日目は沙夜か瑞希とデートして下さい。それ以外は好きに選びましょう。
↓
3日目のIPSで、「できるものなら、捨ててしまいたい」を選んで下さい。
これで4Bに進むので、その後は以下の通りに選択肢を選んでください。
↓
お礼を言う
↓
かんけいねぇや、このまま行こう
↓
ちょっと気になる女の子、ではあるな
↓
助けに行く
↓
・・・・わかったよ
↓
飛び出す
↓
猿怒の首を絞める
↓
やめろっ
↓
別にいい。行きたくない
↓
ああ、かわいい唯芽ちゃんのためだもんな
↓
体育祭実行委員
↓
いいんじゃない
↓
要するにヒマなんだよ
↓
まず唯芽を励ましに行こう
↓
俺と一緒に頑張ってくれないか?
↓
唯芽、話はわかったから
↓
よし、俺も手伝うよ
↓
ケーキとロウソク
↓
ええーい、唯芽のためだ
↓
これから次第かな
↓
唯芽を信じる
↓
かりんに相談する
緋山花乃香
メガネッ娘花乃香。OPにCGが出てこない可哀想な存在。
エンディングもなんだか素っ気無い・・・。
ただ、真の瑞希の姿が拝めるのはこのルートのみだったりして・・その辺は貴重(ってキャラ違うがな・・・)
攻略は簡単な方です。
4Aまでは命と共通。ですがアーケード選択のIPSでは学校近くのアーケードを選んだ方が良いです。
↓
教室に戻る
↓
関係ないから他へ行く
↓
体育館に行ってみる以外
↓
(IPS)国道沿いにブックセンターが・・・
↓
図書委員が来るまで待つ
↓
ちょっと困ってて
↓
花乃香に相談しよう
↓
ま、いいか
↓
たまには小説でも読むか
↓
ちょっと考えさせてくれよ
↓
ふうん、そうなんだ
↓
図書館でも行ってみるか
↓
やっぱりいいや。ごめん
↓
言えないかもな
↓
水晶の話、聞かないと
↓
気になるなぁ
↓
ジロジロなんか見てないよ
↓
明日になってみないと、わからないな
↓
小説、がんばれよ
↓
起こさない
↓
・・・・がんばれ
↓
お前らしいよ
↓
似合わないな
↓
似合わない
シーナ・アリール
攻略難度かなり高いです!!気を抜くと即座に他のルート(唯芽、瑠羽奈ルート)に流れてしまうので
選択肢選びは慎重に行いましょう、下の通り選べばOKなはず・・・。
8日目の体育祭の役割発表で実行委員になればシーナルートにほぼ決定したことになります。(まだ、先の選択次第では唯芽ルートに流れる可能性があります。要注意です。)
またここで、マラソン選手になった場合は瑠羽奈ルートに確定なので、やり直して下さい・・。
ルート確定後もバットエンディングが多く、さらにエンディングオールコンプリートで、最大の壁となるシーナノーマルエンドその1(シーン3346)も存在するので、プレイヤー泣かせのルートです。マジで・・・。
(シーン3346にどうしても行けなくて、10回くらいはやり直したからねこのルート。マジ飽きた・・・)
もちろん、いいよ
↓
(IPS)ああ、あの新しいアーケードか
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
(IPS)確かになにか感じたけど
↓
それもそうだな
↓
楽しい夢がいいよなぁ
↓
空を飛んで学校に行く・・・とか?
↓
猫、だな
↓
コーヒー、だな
↓
クジラ、だな
↓
(IPS)雨も悪くないよ
↓
傘を差し出す
↓
早めに家を出てみよう
↓
声をかけてみる
↓
川が嫌いって・・・わかる気がする
↓
パスタだろ!以外
↓
えへへ・・・水着かな以外
↓
し、ししし、試着してくれ以外
↓
確かに・・・他の子のこと、考えてたかもしれない
↓
実はシーナって子のことを・・
↓
・・・怪我とかしてない・・・
↓
声をかけてみる・・・
↓
シーナに殴られたんだ
↓
ここは素直に裏門から・・・
↓
唯芽をなだめる
↓
シーナの寂しそうな顔・・・か?
↓
中庭で探してみよう
↓
シーナを見ないようにする
↓
わからないけど、そうかもしれない
↓
な、なにしてるの?
↓
(IPS)そういえば・・・・この先が海だったな
↓
シーナをこのまま行かせる
↓
この泉、好きだな
↓
意を決して中に入る
↓
一応聞いてみるか
↓
シーナのところへ行く
↓
黙っている
↓
そうなんだよ
八城静乃
巫女さん静乃!!
必須選択肢の数が少なく、難易度も低めです。
他のキャラにはないサブルートがあるのが特徴。
1日目は沙夜か瑞希とデートをして2Aへ進みましょう。
↓
やってもらうよ、お祓い
↓
落ち込むなよ。また頼むからさ
↓
(IPS)心の闇も含めて~
↓
中等部校舎を除いてみる
↓
静乃のほうが好きだよ
↓
黙って見送った
↓
入ってもいいよ
↓
そんなことないよ
↓
静乃案に賛成
↓
放課後、静乃に会いに行く
↓
静乃が可愛いからだろ
↓
川原に行く
↓
・・・・いや、違うと思う
↓
・・・・静乃だ
↓
静乃が助けてくれたんだな
↓
わかった。なにがあっても、静乃は俺が守る・・
↓
静乃に会いに来ました
↓
静乃に会わせてください
八城静乃サブルート
14Bの選択肢で「・・・でも、そうなったら~」を選ぶと、静乃サブルートに突入します。
サブなんで、そんなたいした事はありません。静乃サブエンドの他に、命、花乃香、沙夜&瑠羽奈のサブエンドにも分岐しますが、たいした事はありません。あくまでおまけです。
エンディングオールコンプリートやルート達成率100%を目指すのでなければ特に行く必要もないような気も・・・。
まぁ、一応静乃サブエンドの選択だけ示しておきます。
静乃ルート攻略通りに14Bまで行く
↓
・・・でも、そうなったら~
↓
学校に着いた後の選択肢で何処に行くかは、どっちでもいいです。
命はスーツ姿が本物、花乃香のはわかった~を選びましょう、これで2人は救出出来ます。
↓
中に飛び込む
丹雫瑠羽奈
Missing Blueの中心人物その1。
攻略の方は・・・。結構難しいです。
17日目に「目を閉じない・閉じる」の選択肢が出た場合、バットエンド確定なのでやり直しましょう。
沙夜の感情値が40以上はなければ駄目です。
もちろん、いいよ
↓
(IPS)ああ、あの新しいアーケードか
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
(IPS)確かになにか感じたけど
↓
それもそうだな
↓
楽しい夢がいいよなぁ
↓
空を飛んで学校に行く・・・とか?
↓
一緒に食べよう、と誘う
↓
猫、だな
↓
コーヒー、だな
↓
クジラ、だな
↓
(IPS)雨も悪くないよ
↓
パスタだろ!
↓
えへへ・・・水着かな
↓
し、ししし、試着してくれ
↓
実はちょっと見たい
↓
き、きききき、きわどいヤツ
↓
当然、瑠羽奈のことだよ
↓
「危ない!」と声をかける
↓
瑠羽奈と帰る
↓
黒い影や触手のこと、話してみよう
↓
「心配したんだぞ!」ときつく~
↓
俺が守ってやるさ
↓
ここで別れる
↓
「早く逃げろ!」と~
↓
駐輪場のほうだ!
↓
体育館の方に行く
↓
・・・・だな、瑠羽奈の言うことを聞いとこう
↓
俺は瑠羽奈のほうがタイプ~
↓
自分のペースで走る
↓
このままのペースで行こう
↓
ホントは沙夜と帰るつもりだったんだけど・・・
↓
瑠羽奈なら、もう帰ったよ
↓
電話する
↓
気になるよ、早く続き
↓
よし、まかせとけ!
↓
やめておく
↓
無視する
↓
絵を見てみる
↓
信じてみよう
↓
俺のことを好きだから?
春日瑞希
Missing Blueの中心人物その2。
攻略自体はそれほど難しくない気はします。
瑞希攻略で、まず第一段階の謎は解けると思われます。
気が進まないな
↓
この水晶・・・大事にするよ
↓
(IPS)そう、駅前の古いアーケード
↓
(IPS)心の闇も含めて自分だと思う
↓
いや、たぶん説明はつくはずだ
↓
教室に戻る
↓
沙夜にメモを渡す
↓
クラスメイトに運んでもらう
↓
あきらめる
↓
中庭でぼんやりする
↓
ま、いいか
↓
水晶のことを調べていた
↓
もう少し一緒にいたい、と思った
↓
入ってもいいよ
↓
そんなことないよ
↓
瑞希案に賛成
↓
休めるときに休んでおこう
↓
そりゃ、瑞希が気になるから
↓
明日こそ、きちんと話そう
↓
瑞希と話す努力をしてみる
↓
いいかげん・・・腹立ってきた
↓
追いかける
↓
いや、違う・・・!
↓
ついてってもらう
↓
え、もう?
↓
うるせぇ
↓
黙れ
↓
待てよっ
↓
よくないっ
↓
交差点に引き返す
↓
家まで行く
↓
後を追う
↓
瑞希
↓
笑って頷いた
↓
買ってやる
↓
元の世界に戻りたい
↓
戻りたい
↓
瑞希
↓
キスをする(好きだと言うでも、トゥルーエンドですがCGはありません)
神瞳かりん
Missing Blueの中心人物その3。
物語の核心に迫るCルートを進む事になります。
Cルートはとにかくサブキャラが熱すぎます。
桃太郎軍団と唯芽の活躍にも注目してお楽しみ下さい。
探偵クラブの活動には可能な限り参加した方がストーリ的にはおススメです。
攻略は、後半の即バットエンドオンパレードを除けば難しいところは余りないです。
ただ、ルート達成率100%を目指す場合厄介なのが、13日目に発生する静乃の質問攻め・・・。
全部埋めるのがかなり大変な上、その後の展開にも影響を与えます。
なので13Cはセーブして残しておきましょう。
もちろん、いいよ
↓
瑠羽奈との約束があるから・・・
↓
名前を聞く
↓
声をかける
↓
楽しくったって夢には住めないよ
↓
それでも行く
↓
関係ねえや、このまま行こう
↓
ちょっと気になる女の子、ではあるな
↓
飛び出す
↓
猿怒の首を絞める
↓
やめろっ
↓
別にいい、行きたくない
↓
体育祭実行委員以外
↓
かりんを追う
↓
なにも聞かない
↓
好き、なのかな。沙夜のこと意外
↓
行ってみる
↓
話しかける
↓
そうだ、さっき唯芽にあってさ・・・
↓
もういいよ、その話は
↓
・・・・・
↓
わかったよ。行くよ、騎士道部
↓
いや、今日こそちゃんと話を・・・
↓
悪い、俺ちょっと用事あるから
↓
騎士道部
↓
しばらく待ってみる
↓
それでも待つ
↓
好きなんだよ、君のことが
↓
そんなことないよ
↓
俺、ひとりでか?
↓
かりん
↓
君もそうなのか? かりんちゃん
↓
まずは騎士道部へ
↓
手を伸ばし、それをとる
↓
自分の首筋に当てる
↓
本気でやるしか・・・
↓
(わかった。約束する。・・・)
璃月沙夜
Missing Blueのメインヒロイン。
全ての謎か明かされます。正直かなり感動します。
個人的にはルートがかりんと同じCルートで、途中まで話が被るのがかなり不満です。
沙夜のエンディングはトゥルーエンドの他に真のトゥルーエンドと言うべきエンディングが存在します。その真トゥルーエンディングへ行くためには、沙夜の感情値をMAXにしなければならないので、全シナリオの中でも攻略難度はトップクラスを誇ります。ですが、真トゥルーエンドは本当に泣けます!!なので是非とも下記のチャートを参考にして自分の目でMissing Blueの本当のラストシーンを確かめて下さい!!
また、おまけシナリオであるLシナリオへも分岐するので、沙夜ルートのラストである19Cのデータは、エンディングをフルコンプリートするまで残しておきましょう。
気が進まないな
↓
この水晶返すよ
↓
これ・・・返すよ
↓
沙夜の後を追うことにした
↓
恋人のお見舞いに行く
↓
自分が悪かったと謝る
↓
謝る
↓
いつまでも待つ
↓
自分を人質にしてくれと頼む
↓
(IPS)できるものなら、捨ててしまいたい
↓
森のキノコのスパゲッティ
↓
なんか、元気なさそうだから
↓
恩人なんだ。それだけだよ
↓
(IPS)パフェがおいしい、明るい雰囲気の店
↓
チョコミント・タワー
↓
ふたつ
↓
昼飯に誘う
↓
やめろっ!
↓
別にいい。行きたくない
↓
体育祭実行委員以外
↓
声をかける
↓
沙夜の水着を見てただけで・・・
↓
沙夜に話しかける
↓
好き、なのかな。沙夜のこと
↓
わかった。渡しとくよ
↓
何でだと思う?
↓
今でも充分助かってるよ
↓
わ、わかったよ
↓
ハイ
↓
イイエ
↓
ハイ
↓
俺にも作ってくれんの?
↓
そんなことないって。嬉しいって
↓
うれしいよ。ありがとう
↓
なんでもない。行こうか
↓
正直に話す
↓
沙夜に電話をかける
↓
沙夜
↓
沙夜も? 沙夜もそうなのか?
↓
・・・・ごめん
↓
俺は・・・・このままでいいんだ(トゥルーエンド)
・・・・わかった(真のトゥルーエンド)
・・・・わかんないよ(Lシナリオ以外の全てのエンディング(バット含む)を見ると出現、Lシナリオへと進みます)
隠しキャラと隠しシナリオ
Missing Blueでは、一定の条件を満たすことで、隠しキャラと隠しシナリオが出現します。
隠しキャラ、『リ・サ』
~出現条件~
瑠羽奈トゥルーエンド(シーン3357)&ノーマルエンド(シーン3356)
沙夜トゥルーエンド(シーン3156)&真トゥルーエンド(シーン3154)
唯芽トゥルーエンド(シーン3336)&ノーマルエンド(シーン3337)
瑞希トゥルーエンド1&2(シーン3269&3270)
以上8つのエンディングを見ること。
~攻略チャート~
(IPS)で学校近くのアーケードを選ぶこと、
後はどう進んでも構わないので、とにかく11Dまで進んで下さい。
11Dからは以下の通りです。
まず唯芽を励ましに~
↓
これから遊びに~
↓
むいぐるみが気になる
↓
野菜たっぷりベジタブルピザを頼む
↓
自分が玄関に行く
↓
もう風呂から出る
↓
食事の時まで、我慢する
隠しシナリオ、『Lシナリオ』
~出現条件~
リ・サシナリオを含めた、Lシナリオ以外の全てのエンディング(全51個)を見る。
~攻略チャート~
沙夜シナリオの最後の選択肢で、・・・わかんないよ、を選ぶこと。
その後の展開では選択肢は発生せず、一本道な話です。
Lシナリオへ進む為には全てのエンディングを見る必要があるので、かなり厳しいところがあります。
全エンディングを見る為のチャートも作ることは可能ですが、面倒臭いので、
とりわけ、見るのが難しいシーナノーマルエンド1(シーン3346)への行き方のヒントだけ
紹介します。
シーナノーマルエンド1へ行くためには、
ルーナが応援してくれていて、シーナがコンテストに出ることに決めている状態であり、
尚且つ、20Eの時点で、シーナの感情値を160~170にしなければなりません。
それ以上高いとトゥルーエンドに行ってしまいますし、低ければ20Eでシーナに会えずバットエンドになってしまいます。よってかなり難しいです。少しでも攻略を楽にするために、ここでは、裏技の感情値表示をフル活用しましょう。ルート達成率が70%以上ある場合、システムメニュー表示中にL2ボタンを押すことで、各キャラの感情値を確認できるようになります。これを利用して上手く感情値を調節して頑張ってみて下さい。
最後の最後のお楽しみ、隠しポイント
ルート達成率が100%になると、おまけCG等の特典が追加されますが、
実はそれ以外にも、最後の最後のルートとも言うべき隠しポイントが出現します。
そこでどんな事が起こるのか、それは果たして何処に存在しているのか、多くを語る事は出来ません。
でしたが・・。
もう10年以上も前の作品と言う事で、もう良いんじゃないかと
勝手に判断しまして・・。
行き方を、載せようと思います。
隠しポイントへの行き方
↓
まず、ルート達成率を100%にする。
↓
初めから始めてBルート(瑞希ルート)、に入る。
(Bルートに入っていればセーブしてあるデータでも良い)
↓
キャラクターの感情値等はどうでも良いので、バットエンドにならないように17Bまで進める。
↓
すると、17B(18Bかもしれない・・)に今まで現れなかった選択肢が出現します。
都市研部長の居る、どうしても入れなかったあの場所に入る選択肢です。
選択肢は忘れましたが、2、3回ある選択肢を正しく選ぶと、そこに入る事が出来ます。
↓
その後は・・・。
その目で確かめて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます