goo blog サービス終了のお知らせ 

頭の中からでる白っぽい何か

ただのオナニー(自己満足)日記です。

†吸tie Ladies Fes†に行って来た

2019-06-10 11:41:00 | 日常


昨日は『となりの吸血鬼さん』のイベント、『†吸tie Ladies Fes†』に行って来ました。
と言う事で、忘れない内に感想などを綴って行こうと思います。

まずは会場のよみうりホールですが、行った事が無かったので、
僕はてっきりよみうりホールと言う普通の建物があるものとばかり思いこんでいたのです。
所がどっこい言ってみれば会場のよみうりホールはまさかのビックカメラの7階w
それならそれで案内に、場所はビックカメラの7階です位は書いて欲しかった。
普通に15分くらい迷ったから、グッズ購入の列に並ぶのが遅れたじゃないか・・・。

でグッズですが、何だろう、そんな買うつもりは無かったのに結構買ってしまった。
その場のノリでポンポン買ってしまう性格なので、
だって、こういう場で買うのがまた記念と言うか、思い出になるじゃん。
僕がきた時点で予想に反して結構並んでました。
意外と人気な事はうれしかったですが、缶バッチは速攻で売り切れてしまいガッカリ。
購入は制限されましたが、その数がなんと1人20個・・・。
『おいおいそれじゃ意味ねーだろ!!』と言う感じで周りもどよめいてましたが。
多分買えたの最初の100~150人位だったのではないだろうか。
出来れば後日ネット再販して貰いたいことろですね。
物販に関しては、悪名名高い(笑)あのシンフォギア物販並みに手際が悪くクソでした。
「灯のぐへへ抽選会」は、見事に全部5等でハズレ。
でもシークレットを引き当てたので外れたけど当たりだじぇ!!

イベントの内容は、とにかく盛りだくさんでした。
トークあり、朗読有り、ライブ有りで、大満足です。

富田さんが好きなので、主に富田さんばっかり見てましたw

最初はトークで、まずは各キャストが作品内で印象に残ったシーンを上げるとコーナーでした。
富田さんは、皆で夏祭りに行った回
篠原さんは、最終回の最後のシーン。(富田さんもここをあげたみたいですが、篠原さんと被ると予想し避けたそうです)
Lynnさんは、皆でショッピングの回でひなたが女の子っぽい服を試着するシーン。
和氣さんは、ひなたと初対面でおっぽい揉みクチャにするシーン
日高さんは、クリスマス回、夕と二人きりで過ごす事決まりキュンとなるしーん
内田さんは、恐怖のかき氷シーン、と朔夜の怪談ライブのシーン

その後は、各キャストの好きな物・嫌いな物、
お互いに言いたい事などのテーマでトークが進みました。
富田さんのニンジンが嫌いに対して、篠原さんが「小学生みたい」と言ってたのが、
なんか印象に残ってます。
僕もトマトが嫌いなので人の事は言えないですが。

づついてゲームコーナーでは、色々あったのですが。
特に面白かったのは、作中(全12話中)で灯が何回ぐへへ顔(よだれを垂らしている事が条件)になったかを当てる問題ですね。
実際にその回数を本編の該当シーンを流しつつカウントして行ったので、
灯役の篠原さんが物凄く恥ずかしそうにしてました。
因みに正解は12話合計で26回。
大体1話平均2.2回、ぐへへ~し過ぎ!!w
ゲーム自体は和氣さんの勝利で終わりました。

そして、朗読コーナーです。
コレは一番期待していた所なので、あって良かったです。
トークや、ライブは別に声優さんのイベントでなくても見れますが、
声優さんの本業を生で見れるのは貴重なので。
内容も今回の為に用意されたオリジナルで、なかなか面白いものでした。
某異色アイドルアニメのパロディ、あれは大丈夫なのかwww
6月9日がネッシーの日とか言うトリビアも・・・。
あとやたら群馬をディスってたけどアレも良いのかww
飛んで埼玉も埼玉と言うより群馬ディスりが酷いと思ったけど・・・。
実は群馬の人は心が広い人が多いのかも知れないですね。

幸福グラフィティーのイベントでも思ったけど、
やっぱりプロの声優さんは凄い!!
悠木さんのこうした姿のいずれ見たいなぁ・・・。
これ前にも言ったかな?

最後は、ライブコーナー。
OPとEDの2曲が披露されました。
キャラソンも歌って欲しかったけど、時間的に厳しかったですかね。

気付けばあっという間の2時間半でした。
次の機会を得るためにも、出来るだけBDやグッズを買って支援していきましょう!!


っで帰りは、西武ドームでイベント帰りの多数のラブライバーとすれ違いましたww
そうそう行きに、チラシを配っていたから貰ったんだけど。
これは上手くいったのかな?
気になる。



上田若葉さん

2018-12-05 18:47:00 | 日常
敵、いじめられキャラを経て、
今ではこのオナ日記の看板娘的立ち位置となった、
上田若葉さんの画像を見てやって下さい。


夕暮れ時の若葉さん


カフェでお茶する若葉さん


ご主人様とおソロのブルマな若葉さん

今日はこれだけっす。


って言うかお前誰やねん??

2018-11-24 11:40:00 | 日常
前回のアニメ化から8年、禁書の3期目が始まってる訳ですが。

アニメでしか追っかけてない自分は、
ストーリーやらなんやら覚えてなかった訳です。

まぁ、流石に家で屁ぇして寝てるだけのインデックスさんとか、
御坂とか超主力は覚えてるけど、
2話でいきなり現れた、五和さん・・・、
正直、「お前誰???」状態っすよ。

上条さん的には知り合いだったみたいだけど、
僕から言わせて頂ければ、見た事も聞いた事も無い、
正体不明のデカ乳女でしかない訳でして。
それが、いきなり、インデックスさんも御坂も押しのけ、
普通にヒロインレベルの大活躍って・・・。

これはいかんと言う事で、禁書と超電磁砲のアニメを全部見直しました。
っで、五和さん、1期2期でどれだけ出てるのかと思いきや・・・・。

上条さんにおしぼり渡しまくってるだけですやん。
「これどうぞ」だけだぞ台詞!!
茅野愛衣さんを無駄遣いしてんじゃねーよコンチクショウ!!ww
・・・能登さんも思いっきり無駄遣いだよね。
ってどうでも良いか、とにかくそれっぽっちの活躍では、
8年もたてば忘れるわ。

で8話時点でも最早完全に、五和さん、アンタがヒロインや。

にしても、モテるなー上条さん。

インデックスさんに、御坂、姫神さんに、新規参戦の五和。
是非、上条さんをかけた、バトルロイヤルをやって欲しいじぇ。
まぁ、普通に考えて御坂と五和の一騎打ち?
どっちの方が強いんだろうなぁ?
気になるなぁ。

そうでも無いけど(爆)

まぁとにかく、やっぱりこの作品好きだな。

それではモレッ!


追加

2018-11-23 00:19:00 | 日常
・男の娘(最近は大体一人はいる)

流石に予想できなかったじぇ。
ああ、でもそうだね、全部入れるんなら入る要素だよね~ww

個人的には微妙だけど。
はまじ一人で充分。


リリィ推しだった人の心中を察する・・・

ゾンビランドサガについて

2018-11-14 09:49:00 | 日常
10月番組改編気にAT-Xで偶然1話を見て、
その余りのぶっ飛び振りに見る事にしたけど。
6話まで見たけど、割と面白いね。

ぶっ飛びギャグがやりたいのか、シリアスがやりたいのかはっきりしない所が難だけど、
なんかこのアニメは貪欲にも全部やるつもりなのかな?と思って見てます。
思ったけどなんか、取りあえずアニメファンが好む要素とか、
流行りものとかを全部ぶち込んでみよう、
みたいな所から入ってるんじゃないかと最近思う訳ですよ。

・美少女(まぁ基本やなww)
・ゾンビ(前に流行った事あるじゃん)
・アイドル(流行)
・ご当地要素(流行)
・ぶっ飛んだ展開
・女の子達の共同生活
・一つの目標に向かって努力する
・主要キャラが記憶喪失

ちょっと思いつくだけで既にこれだけあるし。
まるでビートたけしの言った事を全部ぶち込んだと言われる、
たけしの挑戦状みたいだじぇ!!
しかしですよ奥さん、こう考えて行くと、
アニメファンが好む要素でまだ抜けてる物が有るでしょう、分かります??

・タイムパラドックス
・パラレルワールド(世界線の違いがある)
・ループ
・特殊能力

この辺です。
恐らく残りでこれらのうちの何個かは入ってくると僕は睨んでおるのです。

僕の仮説はこうだ!!
メインヒロインであるさくらや、何故か先頭に名前がある幸太郎は、
おそらく、この世界の人間ではない、
否、正確に言うと別の世界線の人間ではないかと思うのです。
未だにプロフに何も記載がないのは、世界線が違う為、書けないのではと。
根拠は無いけどww
考察好きじゃないから、そんな気がすると言うのを書いただけです。
だって宮野さんだよ、中の人繋がりとか、この作品のノリなら、
絶対に使って来るって、根拠は無いけどwww

どうやら昭和のアイドル純子ちゃんが人気たかし???
せっかくだから僕は赤いとび・・・、
メインのさくらちゃんを選びます。

幸太郎さんに、ドライブイン鳥(漢字あってる?)の踊りの振りの違いを、
熱心いレクチャーする姿に心を奪われたからです。

それでは、モレッ!