
Sent: Thursday, May 12, 2011 5:34 PM
こんにちは。3月下旬に息子が頭しらみになり、
私は大丈夫だろうと思い、
病院で家族皆でスミスリン使って下さいといわれたのに、
きちんと使用せず移ってしまいました。
その後あわてて10日間スミスリンを使用し、
もー治っただろうと思いきや、
スミスリン終了3日後位、
主人に卵がついてると言われ、また10日間スミスリン・・・
それまでしらみなんてすぐ治るんだろうと軽く考えてましたが、
不安になってきてネットでこの商品の評価がすごく良かったので
ニットフリーコームを購入してせっせと今も髪をとかしています。
コームについてくるのは白い0.5ミリ程の細長いものです。
過去の質問を見てみると、コロコロの粘着面にあてると
卵なら黒くなるとのことで試してみましたが、黒くはならず・・・
かと言ってフケのように平べったくもないし・・・
厚みのある丸っこいフケってあるんでしょうか?
頭皮の毛穴に詰まった角栓の様な気もするのですが、
このコームで角栓は取れるのでしょうか?
一体この白い物の正体は何なのでしょうか?
もともと頭皮は脂っぽい方で市販のシャンプー、
トリートメント等使うとすぐかゆくなります。
しらみになったので、普段は石鹸シャンプー使用で
トリートメントも使いませんが、
シラミにはこっちの方がいいときいたので使用しています。
そのためシラミでかゆいのかシャンプー等でかゆいのかも判らず、
治ってるのかも判らず、困っています。
主人に卵を発見された時は髪の生え際から大分離れた所についていて、
今思えば卵の抜け殻で、しらみは治っていたのかも?とも思えてきました。
最初勉強不足で今頃になって最初からしらみの
ことをもっと知っておけばよかったと後悔しています。
毎日大量の洗濯物の消毒、その他もろもろ疲れてきました。
コームに付く白い物の正体、判る範囲で教えて下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに息子は治ってます。
*********************************************
回答は明日掲載します。