goo blog サービス終了のお知らせ 

ストレスを感じて

最近ストレスを感じています。
自分が悪いのか?
世間が悪いのか?

6時間21分15秒

2009-01-12 21:40:13 | Weblog
無事、完走しました。
今年は、マスコミに追われることなく・・・
真面目に走ったもので、KKB車両あまり目にしなかった。
目に入ってこなかったが正解でしょう

女子アナを目の前で見たが
テレビ画面からの想像よりかは小さかった。
名前は知らないが・・・

5キロくらいで、昨年の主役?
阿南さんとお話できた。
47歳から走り始めた事とか
もう○○○回はしっているとか
一人だったので
奥さんはと聞いたら女子最高齢者として走っていると、
6年連続なんてちっぽけなもんです。
いつまでも元気で、走りつずけてもらいたいものです。

今年は、とりあえず完走だったので
ゆっくりぺーすそして、下りは歩く。
そのせいか、ひざが最後まで持った。
しかし、そのペースでは
店仕舞にみまわれ豚汁・善哉各1ヶ所で
ご馳走になった。たいへんおいしかった。
又、いつものことだが沿道の方々・ちびっこからは
応援と飴玉などをもらい元気に走る事ができた。
本当にありがたかった。
霙という予想を
時には青空を覘む事ができた天気
これは、私の日頃の行いではなく
沿道の応援してくれた人々のおかげまちがいない!!

30㌔手前自転車のフレームの音が後ろのほうからしてきた。
ショック・というか情けないというか
給水所で抜かれ又がんばって抜き返したものの
山川港手前の下り坂であきらめた
ひざが駄目になっても完走は大丈夫な距離・タイム
走って下りだしたのだったが
急な下り坂な部分でブレーキというか
ひざが耐えられそうもなかった。
多分毎日鍛えている人だろうな、
話しかける事出来そうもないし
いつか、一緒くらいのタイムでゴールできるようになったら
ゴール地点で話してみたいものです。

天気ヨシ・タイム良し
すばらしい第28回いぶすき菜の花マラソンでした。
関係者・沿道の皆さん・炊き出ししてくださった皆さん
本当にありがとうございました

又来年もと思いました。











いぶすき菜の花マラソン

2009-01-10 19:42:16 | Weblog
今日受付をやってきてもらいました。
ゼッケンつけと着替えの時間がなくなり
少し寝坊できますが
その油断が寝坊助のわたしはこわい
寝坊しそうで・・・
結局爆睡することなく
いつものように夜中から寝れないかも

とりあえず、挑戦してきます。
6年連続8時間以内完走?完歩に!

写真1枚とって
枚聞神社でお守り買い、お参りして
あとは、豚汁・善哉・いも・バナナなど食べ
8時間を楽しんできます。

念のため途中で無理だったらやめます。
枚聞神社まで3時間・25キロ地点を4時間で通過できなかったら
やめます・・・

マ、がんばってきます。


指宿菜の花マラソン Ⅱ

2009-01-07 21:49:56 | Weblog
ひさびさ
とりあえず
あけましておめでとう

あれから5回走ってみた
次の日に足が痛くなる事はなかったが
やはり腰は痛い
8時間以内でなんとか・・・なりそうかな?
歩くことなく4キロは走れるようになった。

知り合いから
前日に受付やってくれるとの連絡があり
少し寝坊できそう
それでないと5時位に起床5時半出発だもん
そしてもう一人から
どこかで待ち合わせ
ケイタイくらい持てよ!
結局ゴール地点で8時20分集合
明日最後の練習のつもり

寒くなりそうだが
以前テレビで見ていた霙みたいな天気になるかも
と、おどされ
今まで5回は、私の日頃の行いか解らないが
天気には恵まれていた
でも、霙になろうがそれも良き思い出になりそうで
とりあえず、挑戦はしたい。

ただ風だけは強くならないで欲しい
夜走っていたとき斜め前からの風
走れたもんじゃなかった。



麻生がぶれにぶれまくっている。
12000円は貰わないと言い切っていたのに
今日はそのときに考える・・・
目的が変わってきている。
いつもの自民党
ダムと一緒
農業用水から治水
とりあえず税金を使おう
いくら借金が増えようが
あとは馬鹿な国民から巻き上げれば
経済効果など関係ないという感じ
そもそも
最初からやる気なかったわけだから
選挙目当て公約で
あまりの人気のなさに解散できなくなり
あ~だ、こ~だで
理由付けがコロコロかわる。
これが一国のリーダーなのか
不思議でというか情けなく思える
この際米国の州に成り下がったほうが
まだましかも知れない
麻生の馬鹿よりかは
オバマに日本の将来を託したほうが

12000円のお金より総選挙を
国民は願っていると思うのだが
少しでも長く総理の座にしがみついていたい
馬鹿な麻生。総理になり注目してみれば
派閥が最小だったことが良く理解できる言動ばかりだ。









指宿菜の花マラソン

2008-12-13 21:24:57 | Weblog
2日前に始めての練習
10月のはじめには申し込みをしたわけだが
その10月に仕事で腰を痛めた
だましだまし仕事していてよくなるわけでなく
走る事などできなかった。
今でも完全でないのだが
腰は痛い、でも申し込んだ以上・・・
いや、今年で5年続けて「完走証」をもらって
10年を目標にしたのに・・・
その間もいろいろあったわけで
今年も1週間前風邪、ぶっ付け本番
その前も年末から熱だし寝込みぶっつけ
しかし、10月か11月からすこしづつ練習はしていたわけで
いきなり何もせずに
42.195キロ8時間以内に走れいや、歩けといわれても
年寄りには無理な話で

というわけで、
試しに走ってみた
腰は相変わらず痛い
持久力も500メートル走るあと歩き
又走り歩くその繰り返しで10㌔
2日前の話だが
その後遺症・・・筋肉痛
毎度の事なのだが初めてのあとは
しかし今年は2日後に襲ってきた。
トシだな・・・

忙しい12月にまともな練習などいつもできないのだが
あと1ヶ月しかないのだから
できるだけ6年連続「完走証」に挑戦出来るように
体調をもって行きたいなと思う。

タバコが60円の値上げが
選挙前なのか中止になった。
愛煙家の私にとっては喜ばしい事だが・・・
いろんな税体系・いや国家像を示してもらいたい。


いい加減にしてほしい 迷走 ばらまきのアホウ総理

2008-12-05 23:46:31 | Weblog
一夜にして
基礎年金の国庫負担引き上げ時期を
元々の発言に戻した
ただ、国は財源の出所をはっきり示していない。
政府与党の自民・公明の怠け者集団が仕事をしてこなかった証明でもあるが。
国民からは年金額を毎年決まったとおり
値上げ・搾取してるくせに
年金がもたないから
国の負担も上げる。だから国民の皆さんも負担増を理解してください。
そのように理解してるのだが
あの、禿げた無能創価の坂口のおっちゃんのときだったと思うが
来年の4月から当然国庫負担率5割にする。
こんな事に迷い何をしたいのか。
周りの意見に惑わされ麻生という男は総理という名に憧れ職業・仕事には興味ないのだろう。
自民党に新たに総理という役職を作ってしまうのが正解かもしれない。
初代であり永久いや
自民党永久名誉総理 麻生太郎
あほうたろう大喜びだろう永久だから。
みんなに総理と呼ばれるだけでいい男なのだから。

雇用対策に何兆円とか経済対策に何兆円とか
ばらまき・・・費用対効果はたして・・・
先日のおてあらいさんに雇用をお願いしたあと、
おてあらいさんの会社が1000人の非正規雇用者の首を切ると発表した

雇用が先か企業経営が先かの問題なのだが

そして
御手洗さんの会社に雇用を少しでもと思い
3年で2兆円規模の予定。

そして、年金ではないが
社会保障費削減の中止の財源が
タバコ1本3円の値上げ!採りやすい馬鹿な国民から搾り取る

いい加減にしろよな!あほういや、麻生!自民・公明・創価の馬鹿ども!

お手洗いなんかに、金やるかねあったら
社会保障費に回せばいいじゃないか。

真面目な意見としては
日本企業の経営体質の問題かもしれない
いや世界的なもんかもしれないが
薄利多売というか大量生産して利益を上げる。
つまり1台あたりのコスト吸収率がむちゃくちゃ低いということだろう。
そこには、日本の技術力・安全性・eteはどこにもない。
もっと自信を持ってMADE IN JAPAN
付加価値という価値をつけつべきだろう。
日本企業の海外工場製の商品が出回っているこの世の中
見直すべきじゃないのだろうか。
そこに雇用も生まれるわけだから。
海外メーカーとのシェア争いもあるだろうが・・・





「骨太の方針2006」

2008-12-03 21:23:29 | Weblog
チェストさんコメントありがとう
今度の衆院選鹿児島はやっぱりきびしいでしょうね
5人全員自民現職の当選でしょう。

民主の日頃の活動ないですもん。
1区の川内が、質問でも、テレビでも
相手をやりこめるどころか、返り討ちにあっている状況だし
唯一、気の利いた言葉を発したのが
たけしの番組で
麻生について「漢字は読めなくても
国民の空気は読んで欲しい」といった事くらいだろう。
でも、番組の最後ではすべっていた。辞めとけばよかったのに。
4区が・・・可能性があるとすれば
でしょうね。唯一。
3区なんか中央での選挙協力の話し合いで
元自民・引退・国民新党
好きでないです。このようなコロコロ態度かえるなんて
せっかくの選挙権、どう使うべきだろうか?
名古屋にいた頃、反自民というだけで
一度だけ共産候補に投票したことがある。
今度は、それと同じ気分での投票となるのかな。

そんな中、
麻生が迷い、ぐらつき、ボロボロになってきた。
求心力・指導力・リーダーシップのなさが
元々弱小派閥なのだし
お坊ちゃま安倍よりもひどい
安倍には少し理想があったようにおもえた。
「美しい国 日本」?だったかな。
意味不明だったが
憲法を変えようという
意気込みは感じたのだった。

麻生は、みんなから「総理!総理!」と言われたかっただけだろう。
そんなことだったら、
辻元清美といっしょにバー付ホテルに閉じ込めるだけでよかったものを

自民党というアホな政党が総裁に選んだもんだから

とんでもないことになりそうだ。
小泉の公約を反故にした。
それこそ、予算が決まる前に
国民に信を問わないと筋が通らないだろう。

通常国会冒頭解散というのが普通の流れだと思うのだが

普通じゃないのが政治屋集団自民党
あくまでも私利私欲だけの集団
それも最後となるのがわかっているのだから
国の金が永く自分らに回るように
法案作るまでは
解散なんてないだろうな!


可能性があるとすれば
麻生にちょっかいを出し
失言を期待する。
案外、あの頭脳だから引っかかりそうな気がしないでもないのだが。
単細胞の弱点だからね。



気分を害したなら、その点はおわびする

2008-11-27 23:08:36 | Weblog
毎度おなじみの麻生の
謝罪コメント

首相は「ふしだらな生活をしないで、(病気の)予防をきちんとすべきだというのが趣旨だ。予防に力を入れることで、医療費全体を抑制できる」と釈明した。
だがだ!
早朝・夜歩いたりジョギングしている人
結構いまっせ!
麻生が同窓会にでたときの話から始まった話みたいだが
麻生と同年代田舎じゃ元気・元気。
弱ってきたなと思うのは80か85すぎてからだろうと思う。

世間知らずのボンボン。を証明した感じじゃないかな。
こんな奴が・・・
小泉よもう少しがんばって・・・

ただ、昔思ったこと、いや出来ることなら、無理だろうが
年間病院に罹らなかったら
保険料の割戻しか翌年の保険料安くする
こんな法案あったら、それこそみんな健康に気をつけるだろう。
麻生も、こんな事気付かないのか!
やっぱり、考える能力が欠如してる。
日本という国家像を見ることもなく
理想もなく、ただただ、名誉欲だけでなった内閣総理大臣
麻生 太郎

私のほうがまともな政治できるんじゃないかな?
でも、周りの名誉・金・権力の欲望に
身を包んだ政治屋の中では無理だろうか?

小泉の行動が解せない
何を目的にしていたのか?


厚労省・官僚の不正が暴かれなくなるのかな?

2008-11-21 23:01:59 | Weblog
この事件で

マスコミ・野党の追及に
事件の起きる前から
トヨタの前会長が
苦言を呈していたのだが
スポンサーをおりるとか言い
それこそ、言論の封殺じゃないか
と思っていたところの事件だった。

被害に遭った二人の官僚の事は
調べていないが
ふと正義感を出して
自分らの不正を告発しようとしていた
それを阻止しようとした奴が犯人?
と思ったりもしたのだが
やっぱり事件前の奥田の発言が気になるのだが

経団連・・・
派遣労働やいろいろ厚労省にお世話になった事だし
余りつつかれると困っただろうし

矛先を年金に向けさせようと・・・


この事件で
厚労省・官僚の不正が暴かれなくなるのだけはやめて欲しいもんだ
又、車の買い替えはトヨタのくるまはやめようと思った。



犯行声明ではないのだが

2008-11-19 01:07:22 | Weblog
犯行声明ではないのだが
わたしが・・・
今飲み会から帰ってきたわけだが
2件目が起きていた事にきずき
厚生官僚の自業自得だろう
いかに私利私欲・省益のためだけに働き
国民の為を忘れていたかを
自分の胸に手をあてて考えてもらいたい。
犯人がどうあれ
別々の事件であったにせよ


ただ、わたしが
自暴自棄になっていたとしても
人をあやめる事はしない
わたしは、お金だろう。
命ではなく、・・・
お金を取り上げるのが目的となる。
その次に官僚利権と政治との暴露


いま、酔っ払いが何も理解せず
書いているわけだが
世の中の反応どうなってるのかな?


今、官僚・官僚経験者・天下り役人の人に言いたいのは
お金返せ!
政治家との関係暴露しろ!
相すれば命は・・・




帰ってきてネット開いたら・・・
そんなニュース流れていた


昼の時点では陰謀説・口ふうじなどいろんな事
勝手に流れていたわけだが
実際どうなんでしょうかね?
この2つの事件

とりあえず、酔っ払いは寝ます。

私が犯人なら
殺さず金巻上げ・政治家との関係暴露させ
そして、どこかの口座に
役人及び天下り役人に対し
ひとり1億ぐらいずつ振り込むように犯行声明出す


公明党よ批判より政策だせよ

2008-11-10 23:49:26 | Weblog
この世の中
いろんな新聞があるわけだが
「公明新聞」なるもの
毎日のように民主党批判
そんなことより
政権与党なのだから
国家国民のために
政策を出せよといいたい
選挙で負けるのがいやなもんで
野党のあら捜しばっかり
良き政策出して国民の支持を得られれば
それで済む話なのだが
選挙対策でぶち上げた
定額給付金などは
詰めもせずにぶち上げたもんだから
選挙が伸びたせいで
迷走状態。

批判しか受けない政策
そんなもんしか出せない
今の疲弊しきった社会・世の中
それは現政権、自民党・公明党の仕業だし
それを抜け出す政策も出せない
よって、批判するしか能がない。
無能政党公明党
ということが国民にはっきりわかったし、理解された。
だから選挙は負ける。
あとは野党の常套手段の批判
もうすでに野党化してるわけだ。
そんな新聞の中に
無能な冬柴の実績として
車種・車格も見直し年間25億円の経費節約の予定だとかいてある。

こいつがまともな政治家だったら
100倍の節約ができたろうに
こんなんでまともな政党の機関紙なのだろうか?
創価学会として毎日勤行あげとくだけに
してもらいたいもんだ。