ソフトバンクのデータ通信専用3GBプラン(月額990円)を契約しました。MVNO各社と比べると全然安くないのですが・・・実は神SIMでお得なのでした。
【神SIMメリット】
・月額508円のYahoo!プレミアム無料
・日曜日に下記で買い物をすると+10%、最大1000円相当/日付与
(Yahoo!ショッピング、PayPayモール、LOHACO by ASKULが対象)
・スーパーPayPayクーポンが配布される
ソフトバンクガラケーを持っていて上記メリットの恩恵を受けてきました。
毎日曜日に生活必需品を購入するだけで上限の4,000円近く節約できています。ガラケーの維持はそれほど高額ではありませんが、まったく利用しないガラケーよりもスマホで使えるデータ通信プランがモアベターと判断。
これによって本年度のSIM体制が確定です。
【2022年度のSIM体制】
自分 楽天/ソフトバンク(990円)
家内 楽天/IIJmio(850円)
次女 楽天/LIBMO(513円)
月額合計 2,353円
次回の見直しは1年後の予定です。
2023年度はeSIMプランを主体にして編成するかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます