goo blog サービス終了のお知らせ 

アスナロ開発室  ASUNARO 

自身の雑談を書いているブログ

選挙へ行こう!

2025-07-05 04:35:18 | Weblog
10月まで記事がかけるみたいですね。6月かと思った。
ということで、
選挙ですね。 参議院は、どうなるのか?
そして日本は、変わるのか? 何か変わらないような?
結局、少数与党が繋いでいきグタグタで終わるのでしょうね。

そうならない為に、若い方!選挙の投票を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月で最後なんですね。

2025-06-01 06:01:29 | Weblog
今月末で最後のgooブログ
何か寂しい、何年やっていたのか?
10年以上は、していたような?【昔の記事は、保管で公開していませんが、どこかで全オープンします。】
最後の月は、こまめに記事を書いていこうかと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古古米って・・・。

2025-05-31 07:16:04 | Weblog
gooブログって11月まで出来るの?
って質問なんですが・・・。
そんなことより、何か古古米で世間がさわいでおります。
古い米だから、味が落ちるとか固いとか?
言いますが、一応は米。まあ~米不足で出してくれるだけ良いのですが、
ネット販売後も即完売。 買いたくても買えない状態ですね。
店で販売されても、即完売なんでしょうね。 買いたくても買えないお年寄りとか仕事で忙しい方とか? そのような方の事は考えているのか?
ただ、ばら撒いて売りゃ~いいような感じしかみえません。
まあ~どんな感じか様子をみてましょう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か日本、ごちゃごちゃですなあ~

2025-04-25 13:31:54 | Weblog
はい。関税やら、米騒動、給付金、増税、減税の各問題。ガソリン10円引き下げ、氷河期世代、財務省・・・・。 
表向きは、日本が変わろうとしているのかも知れませんが、変わりそうで変わらない日本。
これら、自民党が変わらない限りパチンコで言う「継続」状態です。
トランプ氏の意見を聴く前に国民の声を聴いて欲しいものです。
完全に無視されているような感じ。 
そんな事もありつつ、gooブログが終わるそうですね。
後、1カ月ちょっとですが、更新していきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、大阪万博開催

2025-04-13 07:29:03 | Weblog
本日、大阪万博開催みたいですが、雨なので。
ブルーインパルスは、飛ばない可能性が高いかも?
大阪万博のメインは沢山あるようですが、俺的には、メインは、ブルーインパルスだけかと思いました。
同じお金だすなら、少し南のUSJへ行ってる方がいい。
これら、僕、個人の意見なんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米が販売されるみたいだが?

2025-03-28 11:46:22 | Weblog
連日、ニュースで備蓄米の話題が出ておりますが、
4月には店頭で販売されるみたい?です。
価格も少し安く?なるみたいですが・・・。
おそらく、4月になっても値段はあまりかわらないでしょうね。
むしろ値上がるとか?もありえる話です。
近くのスーパーでは、安くても5kg税込4200円程。
ニュースでは、3000円から3500円程になる(税別でしょうが)
と言ってますが、そない変わりませんね。
何のための備蓄米なのか? 米が無いから在庫を増やすための策だけで
価格までは、何も考えていないのでしょう。
庶民は、物価高で価格を何とかしてほしいんですがね。
「ならば、外国米を買いなさい」といわんばかりの政府なんでしょう。
そんな政治家は、外国米食べずに国産米食べているかと思いますが。
将来が不安な日本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、明るい話題でも 大阪万博まもなく!

2025-03-13 08:12:52 | Weblog
ここ最近、グチばかりの記事を書いていましたが、
たまには明るい話題でも・・・っと・・・
そんな事御で、まもなく大阪万博が開催されます。
あと1カ月程でしょうか? 今だ、あまり話題にはされておりませんが、
何か、すごい施設のようです。
入場するに4000円程(大人)がいるようです。
ほぼ、テーマパーク並みです。 その分楽しませて頂けるのでしょう~
ここでしか味わえない飲食もあるようで、
少々お高い商品ですが・・・?
さて、楽しみ~と思っている方も多くいるかと思いますが、
正直、金使うだけで私は、行きません。
行っても外国人だらけでしょうし、何か行ったというメリットがあるのか?
どうか? その金額出すなら、少し離れたUSJへ行くのが楽しいかも?
まあ~大阪万博はそれなりの楽しみ方があるかと思いますが・・・?
結局、今回の記事も、軽いグチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160万の壁って・・・。

2025-03-05 17:42:27 | Weblog
先日、103万の壁から160万の壁になる案になるようです。
所得制限付きで・・・。
今いちわからない方へ、
簡単に言うと

年収が103万で頑張っていた方は、
160万まで稼げるからヤッタ!と思いでしょうが。
これは、非課税枠を160万まで上げたということで、
年収200万までの条件です。
※201万以上は、136万~の控除・・・・・変わっていきます。

実際は、年収160万(160万控除されるので)までは、非課税扱いですが、しかし!
これは、所得税だけの話。 
市民税は、据え置きなので払うことになります。(市町村で所得がいくら以上決まってますが)
また、勤め先の会社が、従業員50人以下の会社の場合130万以上(130万の壁)ならば、扶養から外れ社会保険に加入しなければいけないことは、変わりありません。※50人以上の場合は、106万以上

これらを含めて、年収160万以下ならば、(当所の103万以上160万以下だった場合と比べて)得するのかしないのか? 
計算上は、2万程減税されるようです。

さて、この2万でヤッターと思いでしょうか?
住民税が増えます。130万を超えたら、社会保険に加入。
更に今は、物価高です。米20kg(10kg/1万円と過程して)しか得に買えません。 さて貴方は得しますか?しませんか?

詳しく解説している動画があるので、ご参考に。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103万の壁って・・・?どうなった?

2025-03-02 15:26:38 | Weblog
詳しいことは、ともかく103万の壁は潰れそうもないですね。
自民党案は、年収制限をかけたやり方。
国民民主党の案をどうしても飲みたくないわけです。
おそらくですが、
次の選挙、参議院選挙に向けた自民党のやり方なんでしょうが・・・。
選挙前になって、さあ~その案を飲んであげましょう~。
そうすると自民党の株が上がる。 選挙にも有利になると思っているのでは?

何にしても今の自民党のやり方はズルイやり方。
国債発行すれば良いだけなのに。
国債発行すると国民の借金が増える。とかいうけど、まったくの嘘。
それをそのまま報道するメディアにも問題ですがね。
その前に、国債発行した場合のしくみを報道すればいいのにって、
学生時代に習ったはずですがね。

まあ~なんしか、今の日本の状況で増税は考えものですがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらぬ物価高騰

2025-02-07 10:47:25 | Weblog
それそれ皆さん、マヒしている状態では?
物価高騰が止まらない状態で、日々値段が高くなっているようなマヒ状態。
ガソリン170円台や米5kgが3500円以内ならば安く思えるマヒ状態。
金銭感覚にマヒしているのでは?
ハイ。政府は今、103万円の壁問題や石破総理、渡米でお忙しいので、
物価高対策はあと廻し状態です。
先が怖い現状。 どうなる日本。。。。ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする