眠い… 2021-03-03 | 日記 ふっしぎなふっしぎないっけぶくろ東は沼津で西清水たーかくそびえるチョモランマカメラはヨドバシカメラ今日も眠い…。自転車が前に進まなくて、現実逃避しだしたねえ…。もう動きたくねえよぉ… . . . 本文を読む
2020もクライマックス 2020-12-31 | 日記 最近似てると言われた有名人は首相。目か…。また男性だな。もう慣れた。 いやあ、今年は私、家のことは頑張ったよ。いつもよりは。 来年…来年は、運動不足でみっしりついてしまったセルライトを落とす…。だけで数年かかりそうだ。あれはなかなか落ちん。 体は大事にしないとね。 と思ってるそばから口内炎できた(一週間ぶり二度目)。 今年は最後までセコいケチがついたな…。この . . . 本文を読む
鉄博行ってきたぞ!④ 2020-11-01 | 日記 本館1階、キッズプラザのこまち。お外に出ますよ。E1系。ランチトレイン、あずさとそよかぜ。このご時世だから、やはり使えません。名残惜しいけれど、長居したのでそろそろ帰ります。帰りは帰りで、大宮駅近くからなんとも言えない乗り心地に。ごえええええええ。買ってもらいました。ICカードを入れられます。すっごくかわいい。一目惚れした♡やっぱり白こまちはいいなあ。これももらっちゃいました。あけぼののヘッドマー . . . 本文を読む
鉄博行ってきたぞ!③ 2020-11-01 | 日記 色々回ってみます。渡り廊下からE1系。後で行くから待ってろよー。南館1F、400系・E5系。右端、車掌シミュレータはこのご時世なので使用できません。3階、歴史ステーション。国鉄民営化時のポスター。この切羽詰まった文章がすごかったから記念に。秋田行つばさだって!特急だよ?新幹線じゃない方だよ!ポチッとしたいwパノラマデッキ行ったよ。アニメでよく . . . 本文を読む
鉄博行ってきたぞ!② 2020-11-01 | 日記 検温してもらって、前売り券を切ってもらって入場。今は当日券は買えません。本館1階インフォメーション横、エスカレーター前。ぽ、鉄道員?車両ステーションに入ります。1号蒸気機関車。新橋−横浜間の鉄道開業時にイギリスから輸入されたもののひとつ。弁慶号と開拓使号客車。幌内鉄道の開業時から使用された蒸気機関車。開拓使号の方は…なぜこんな写し方したかねえ。多分装飾が気に入ったんだろうけど、それに . . . 本文を読む