いすゞ エルフ 入りました
S60年、錆有ですが、荷台はとても綺麗です
花巻 曙資源商事では、ダンプも買取してます
こちらのバックフォー
残念ながら、もう使用できなくなりました
しかし、解体して資源として生まれ変わります
今の時代、リサイクルする事が生活の中で溶け込んできています
食品の容器・日用品の容器はほとんど再資源できるような素材になっています
ホンダさんのホームページに車のリサイクルの仕組みが
分かりやすく載っています
曙資源商事では解体業者の役目をやっています↓
http://www.honda.co.jp/auto-recycle/
ビートルが使用済み自動車として入ってきました
左ハンドルです
40年位前の車ですが、とっても綺麗です
ドアの内側はレンガのような色です
2トーンのお洒落な配色です
こちら↓カーラジオですよー
フロントは鉄で出来ていて、メーターは丸く可愛らしいです
何車か歴史のある車を見て思うのですが
オーナーさんが愛情を持って大切に使われた車は
多少色剥げや劣化があったとしても、
手入れされてる為、味や温かみを感じます
日野 ルノーの扉の内側がこちら↓
そしてお次はハンドルです↓
白を基調をしたフロント
白は白でも温かみのあるクリームがかった白です
メーターがこちら↓
時計のように見えますね
最後に、これは恐らくクラッチ、ブレーキ、アクセル ↓
とってーもシンプルな作りですね
昭和30年代、クラシックな2台入りました
ルノーとジープです
日野、ルノー(renault hino) は昭和36年式です !
日野自動車さんは、昔は乗用車も出していたんですね !
色合いがシックですねぇ
ALWAYS 3丁目の夕日 に出てきそうな車です