goo blog サービス終了のお知らせ 

Asoviva!blog

パーカッション・トリオ Asoviva!(高橋結子、朝倉真司、中北裕子)のblogです。
遊びに来て下さいね。

ライブ情報

Asoviva!「imaginary numbers "special"」
Live Recording @ 裏ラバ

2018年10月21日(日)
@裏ラバ(旧TheThreeRobbers店舗)
台東区浅草1-11-1-B1

open 14:30 / start 15:00
チャージ¥2,500-

【出演】Asoviva!
高橋結子(percs)+朝倉真司(percs)+中北裕子(percs)

10月13日(土)正午より予約受付開始
asoviva108★gmail.com
(★を@に変えてください)
↑宛に、お名前(読み仮名)、人数、ご連絡先を明記の上 メールをお送りください

初のCD音源 『3 travelers' laboratory』 Release!!

2020-01-21 13:34:04 | Release Information
始まりはTHE THREE ROBBERS
スリーラバーズ、通称スリラバ。
浅草にあるこだわりの服屋さんです。
店主つかもとさんのこだわりぶりは、ほぼ日でもとりあげられたほど→こちら
一昨年までは浅草の大きな通りをほんの少し入った路地の古いビルの地下にお店があり、その秘密基地のような場所で何度かAsoviva!の実験ライブをやらせていただきました。
その時の様子↓




画像の粗さが時代を感じますね…たかだか6〜7年前ですが…

2018年、この古いビルが取り壊されることになり、スリラバは現在の場所に移転しました。お店が移転した後、あんなにたくさん洋服や家具や雑貨が所狭しと並んでいた空間がガランとして、こんなに広かったんだ!と驚きました。そのガランとした空間(通称・裏ラバ)で、ビルが取り壊されてしまう前に何か残せないだろうか?と、考えました。そしてつかもとさんのご好意でここでライブレコーディングさせてもらえることになりました。
その時の様子(2018年10月)↓



三日間に渡り、一日目はひたすら掃除(笑)、二日目はAsoviva!三人だけの演奏を録音し、三日目はお客さんにも観てもらいながらライブレコーディングしました。そしてその時の音をまとめた音源を、『3 travelers' laboratory』と名づけてCDにしました。
じゃじゃん!

録音とミックスをやってくれたのは、頼れる男、GOMES THE HITMANの須藤俊明氏。やたらと響く空間での即興のライブレコーディングをまとめる、という難題を手伝ってくれました。大感謝。
そしてこの素敵なジャケット!CDのデザインは我らがゾネ、いつもありがとう!実はスリラバが「すてきな三にんぐみ」という有名な絵本から店名をとっているそうで、私たちも三人組だしぴったり…!ということで裏ジャケでこっそりオマージュしています。是非手に取って見てもらいたいです。


Asoviva!で音源を作るのはこれが3度目。2006年にAsoviva!結成してすぐ作ったスタジオ録音とライブ録音の2枚があるのですが、それはCD-Rでの販売だったので、きちんとCDとしてプレスした音源はこれが初。完成したときはなんだかとても嬉しかったのです。
現状、ライブ会場のみの販売ですが、東京では以下のお店で扱っていただいています。お近くにお越しの際は是非、立ち寄って手に取っていただけたら嬉しいです。

・浅草THE THREE ROBBERS https://robbers3.exblog.jp/
・渋谷Flying Books http://www.flying-books.com/
・DRUMS PROSHOP GATEWAY http://gatewaydrumline.com/

東京以外の場所でも少しずつ買える場所を増やしていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします♪♪

Asoviva! プロフィール

2020-01-21 13:20:51 | Asoviva!プロフィール

Asoviva! プロフィール
打楽器奏者として多方面で活動する高橋結子・中北裕子・朝倉真司によるパーカッション・トリオ。
2006年、高橋が打楽器イベントに出演する際、中北、朝倉に声をかけたのが始まり。一夜限りのプロジェクトのつもりが、あまりの相性の良さにそのままバンドを結成し、レコーディングを敢行。
2007年6月に初のワンマンライブを開催、初の音源『an imaginary number』発売開始。以降、ワンマンライブシリーズ「imaginary numbers」をゆっくりのペースながらコンスタントに続けている。
2013年からは浅草のこだわりの洋品店The Three Robbersにて、テーマをもたせた実験的ライブシリーズ「imaginary numbers extra」を開始。2018年ビルの取り壊しに伴うThe Three Robbersの移転を経て、旧店舗(裏ラバ)にてライブレコーディング、それをまとめた音源『3traveler's laboratory』を2019年11月にリリース。

打楽器だけを使い、また時には音の鳴るものならガラクタでも鉄クズでも何でもその場で楽器にしてしまいながら、ほぼ即興で会話をするように紡がれていくAsoviva!のライブ。三者三様の音色、リズム、感性が交わり響き合い生まれる唯一無二の空間は、Asoviva!だけの歓び。


高橋 結子 Yuko Takahashi

3月2日生まれ。兵庫県出身。Asoviva!の発起人。1999年GOMES THE HITMANのメンバーとしてメジャーデビュー。2002年頃からドラマー/パーカッショニストとして桑田佳祐、杉真理、伊藤銀次、元ちとせ、中孝介、キマグレン、山崎まさよし、スキマスイッチ、Chara、花澤香菜、加藤千晶ほか、ジャンルや世代を超えた幅広いアーティストのサポートを行う。平行して数多くのバンド、プロジェクトに参加。作家の町田康(ex.町田町蔵)の新バンド「汝、我が民に非ズ」、俳優の相島一之との「相島一之 & The Blues Jumpers」、精神科医の名越康文による「The Bardic Band」など参加バンド多数。デビュー20周年を迎えたGOMES THE HITMANは14年ぶりのアルバム『memori』をリリース。各所から好評を博している。

朝倉 真司 Shinji Asakura

音楽家、ドラマー、パーカッショニスト 。12月14日生まれ。静岡県出身。A型。大学在学中にLOVE CIRCUSにパーカッショニストとして参加し(その後ドラムもプレイすることに)、1996年にデビュー。同バンド脱退後、ヨシンバに加入。現在はヨシンバやパーカッショングループ "Asoviva!”のメンバーとして活動しながら、森山直太朗、一青窈、くるり、Superfly、秦基博、いきものがかり、レキシなど様々なアーティストのライブ、レコーディングに参加している。
御徒町凧作・演出の森山直太朗劇場公演「あの城」、20th Century (トニセン)TWENTIETH TRIANGLE TOUR「カノトイハナサガモノラ」(2019年7月-9月)には演奏と共に役者としても参加した。

中北 裕子 Yuko Nakakita

2月11日生まれ。滋賀県出身。現在、フリーのパーカッショニストとして活動しており、コンサートのサポートやREC、TV収録に参加。既製の楽器にとらわれず、楽器を自作したり生活の中にあるもので音の出るものは、全部叩いてしまう自由さもある。中国、台湾、ドイツ、ロンドンなど、枠にはまらず様々な国で演奏活動をする。鍵盤ハーモニカを循環呼吸で吹く夏秋文彦氏とのユニット『UooMoo』も活動中。近年、手嶌葵、絢香、玉置浩二、華原朋美、森大輔、坂本真綾、MIYAVI、森山直太朗、一青窈、奥井亜紀、CooRie、だいじゅ、などのTour、Live、REC、TVなどに参加。

Asoviva!ライブレコーディング開催のお知らせ

2018-10-11 20:10:45 | Asoviva!

急遽!ですが、1021日(日)にAsoviva!ライブをすることになりました。正確には、二日間にわたりレコーディングをすることになりました。一日はメンバーだけでのレコーディングを、もう一日はせっかくなのでお客さんを交えてレコーディングしよう!という趣向です。ライブレコーディングです。いつものライブとは趣が異なります。まず会場はライブハウスではありません。まもなく取り壊されてしまうビルの地下室。その場所について少し説明をしたいと思います。

浅草Three Robbers(スリラバーズ、略してスリラバ)という洋服屋さん。昔からAsoviva!を知ってくれている方はご存知だと思います。店主つかもとさんがこだわりにこだわりぬいたものだけを、こだわりの場所でこだわりの見せ方で扱う、実に愉快な洋服屋らしからぬ空間。かつてスリラバはこの古いビルディングの地下で、知る人ぞ知る店として存在していました。洋服屋さんなのにライブができて、Asoviva!でも普段と少し違う実験ができる場所として3回ライブをやらせてもらいました。201412月を最後に少しご無沙汰していましたが、その間にスリラバは同じ浅草の浅草寺の向こう側へ移転。新しい店舗へ先日お邪魔してきましたが、地下から地上へ移り、白い壁で明るいお店になっていました(洋服屋みたいで恥ずかしい、とはつかもとさんの名言!)相変わらずのこだわりが各所に見える楽しい空間でした。

旧店舗のあった地下室はいつしか仲間内で〝裏ラバ〟と呼ばれるようになりました。そしてこの地下室のある古い建物はいよいよ取り壊し間近とのこと。せっかくだからこの場所で、何か記録に残るようなことができないかな?とある日、朝ちゃんがつぶやきました。かつてはあんなに所狭しと洋服や家具や楽器でいっぱいだった空間が今はガランとしてとても広く、一面コンクリートの壁なので音がとてもよく響きます。天然のリバーブ、これはまさに私たちのための空間!そして全然スケジュールの合わない私たち三人が奇跡的に二日連続で、しかも週末に集まれる日が見つかりました。

ライブレコーディング、と言っても力の入ったものでなく、楽器を持ち寄ってワイワイやってる、いつにも増して〝遊び場〟な感じになったらいいなぁと思っています。レコーディングのための集音はしますが、ライブのためのマイキングはしません。ノンPA、全編完全生音のライブになる予定です。

かなり直前のお知らせになってしまって申し訳ないですが、もしも日曜の午後、空いてるなぁ~という方は是非、浅草へふらりと遊びに来てください!終わってから皆さんが浅草観光などもできて晩ご飯を食べて帰れる時間に設定しました。

13日(土)の正午より、メールにて予約を受け付けます。

注意事項がありますのでご確認の上、お申し込みください。

 

Asoviva!  imaginary numbers special”」

Live Recording @裏ラバ

 

20181021日(日)

@裏ラバ(旧TheThreeRobbers店舗)

台東区浅草1-11-1-B1

 

open 14:30 / start 15:00

チャージ¥2,500-

 

1013日(土)正午より予約受付開始

asoviva108@gmail.com

宛に、お名前(読み仮名)、人数、ご連絡先を明記の上

メールをお送りください。

必ずこちらから確認の返信メールをお送りします。

 

【注意事項】

会場はライブハウスではありませんので、飲み物、食べ物がありません。簡単な飲み物(ペットボトルのお茶くらい)は用意する予定ですが、食事の準備はできませんので腹ペコで来ないようにご注意ください!

それから、椅子も人数分はありません。小さな折りたたみ椅子の持ち込み歓迎です。座布団などを持参いただき床に座っていただくことも可能です。立ち見で構わない!という方はもちろんそれでも。

トイレはあります!


↓裏ラバ視察風景


いよいよ明日!

2017-06-18 22:34:13 | Asoviva!

Asoviva!ワンマンライブ、ついに明日に迫りました!

ponderosaのゾネが今回のフライヤー用にデザインしてくれたロゴで缶バッジを作りました!かわいいのができました〜

明日ご来場くださる皆様全員にプレゼントする予定です。お楽しみに!

 

さて大切なお知らせがふたつ。

・メールにてたくさんのご予約をいただきありがとうございます。すべてのご予約メールには必ず返信をしています。万が一、返信がきていないという方がいらっしゃいましたらお手数ですが再度メールをお送りくださいませ。

・メールでのご予約は、18日(日)の24時、つまりあと1時間半後ですが、19日に日付が変わると同時に締め切りとさせていただきます。

当日券の状況等は、明日、直接会場の440へ16時以降にお問い合わせください。

下北沢440
TEL : 03-3422-9440
http://440.tokyo/

では明日、会場でお会いしましょう!


Asoviva!ワンマンライブ チケット販売&メール予約受付開始!

2017-05-07 14:59:59 | Asoviva!

6月19日のワンマンライブにゲスト出演してくれるponderosaのゾネが素敵なフライヤーを作ってくれました! ありがとうゾネー!





さて、いよいよ本日5月7日より、6月19日Asoviva!ワンマンライブのチケット販売&メール予約の受付を開始いたします!よろしくお願いいたします♪

メール予約は、件名を「6月19日Asoviva!ライブ予約」とし、本文に「お名前(ふりがな)、人数」をご明記の上、こちら宛にメールをお送りください。
asoviva108@gmail.com

メール予約のみでももちろん大丈夫なのですが、6/19当日はチケットをお持ちの方が先に入場できるシステムになっておりますので、早く入って見やすい場所を確保したい!という方には事前にチケットをお求めいただくことをお勧めしています。

チケットは、ライブ会場の下北沢440店頭で販売しています。
http://440.tokyo/access/
(お店が開くのは16時ですので16時以降にお越しください)

また今回は、手売りチケットも用意していただき、メンバーが手売りできるようにしました。

チケット欲しいけど440まで買いに行くのはちょっと面倒だわ、という方は是非メンバーの手売りチケットをご利用ください。メンバーの出演するライブなどで会えた時に声をかけてみてくださいね。
ちなみに入場順は、①440店頭でチケットを購入された方②メンバーの手売りチケットを購入された方③メール予約のみの方、という順になります。ご了承ください。

お問い合わせもこちらのアドレスでお受けします!
asoviva108@gmail.com

メンバー一同、皆様のご来場をお待ちしております♪♪♪


パーカッション・トリオAsoviva! ワンマンライブ「imaginary numbers vol.7」
2017年6月19日(月)
下北沢440
東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル
TEL : 03-3422-9440(16:00~)

開場19:00 / 開演 19:30
前売¥3,000- / 当日¥3,500-(ドリンク代別途)

【出演】Asoviva!
高橋結子(percs) + 中北裕子(percs) + 朝倉真司(percs)

【ゲスト】ponderosa
toto(poetry) + zone(drawing)