mimiとピースケ

保護つばめのピースケ。他愛もない日常のブログです。

つばめの巣カラスよけ☆③ダニのブログ紹介

2017-07-06 17:37:12 | 日記
こんにちは
ピースケブログ 夏は 更新できなくてごめんなさい
『カラスよけ』ブログが わりとアクセス数が多いということは
カラスよけを調べている方が多いということ
その③は とても良い『カラスよけ』をして下さってる お店の横の巣の紹介です

こちらは たぶん はじめて この換気口に去年かけて 雛が産まれて しばらくして大穴が空いていましたから カラスにやられたんだと思い、今年はもうかけに来ないだろうと思いましたが・・巣が完成 メスが座っているのを通るたびに確認してしまい、さまざまな思いを抱き 意を決して お店の方にお話しに入っていきました。

お店の方が ご自分で1人でされたのですよ




巣の壁から 4,50㎝くらい離れたところに 40㎝間隔くらいの紐が天上から地面まで6本。
巣の左側の紐は 横からカラスが狙わないように 壁から2,30㎝くらいのものが一本。(巣の右側は壁のでっぱりがあるので、カラスが入って来ないであろうと それと同じ紐はないのです。

私の説明に「つばめを驚かせないよう、一本ずつ(少しずつ)すると良いですよ」
とあったので 1日前は 正面の紐が2本していない状況でした。写真がコチラ


カラスに既に狙われている、一部の雛が襲われてしまった巣は一気に完成しないとダメですよ

現在 5羽?の雛がいます
どうか 無事に巣立ちますように


本当は 『蛇対策』や『ダニ対策』『ダニがついてしまったら(雛が落ちてくる)』などの対策についても 書きたい思いがあります。
私が 現在 見守り中の 予期せぬ状況になってしまいましたので また
ゆっくりな時にでも書けたら・・と思います。
『ダニについては』去年 かんさつネットワークに投稿した 私のコチラのブログが参考になれば・・と思います、クリックして下さい
http://kitutuki.sakura.ne.jp/wp/?p=25085
『ダニを取る』行為は 弱っている雛にとっては 体力を奪いかねないので
のちらの 「つばめの大家さんへ」の中の『ダニ対策』のところもあわせてお読み下さい
コチラ↓
http://sky.geocities.jp/swallowtail0907/ooyasan/ooyasan-index.html
ちなみに 私は 今年も一羽の雛の子のダニを取りましたが、ダニよけスプレー(殺虫成分不使用)をティッシュに染み込ませて 体を包みましたが、ダニは出てきましたが 生きたままでした。
それを三回して、補液、メジロのすり餌などを与えつつ、一時間くらいかけて、最後に筆で『除虫菊パウダー』を上手く 雛の体につけると 死んだダニがポロポロと出ました