mimiとピースケ

保護つばめのピースケ。他愛もない日常のブログです。

撮りだめ写真2017/秋

2018-01-01 23:57:38 | 日記
こんばんは
2018年になりました

もともと 仕事に拘束される時間も長く(正月休みですら持ち帰りしています)
保護つばめが一羽だけでもいると ブログなど書く時間もあまりないはずですが
私のブログを楽しみにして下さっているかたがいてくれるようなので また 更新していこうと思います。

そして・・こちら以外でも 数ヶ所 SNS(仕事も含む)はやっていますが
こちらのブログは(もともと つばめ仲間のかたに写真を見てもらうためにはじめました)
お世話の大変さについて書いておりません。
(このことをこちらに書くのは はじめてとなります)
なぜならお世話について書くと お世話がとても大変なので ブログがしんどくなります。
他のサイトなどでは 保護相談 お世話についてなどは できる限り 対応していますので
ここは あくまで 私の趣味でやっているブログ ととらえてもらえれば幸いです

さて 2017年も 私にもいろいろありましたが 仲間ができたピースケにもびっくりな年だったでしょうね
また ソラのことは 書きたいと思います

10月 撮りだめしていた写真です。

ソラと一緒に『日光浴』

すごい姿ですよね




カメラ目線がかわいい二人
写真で見ると 仲良さそうですが・・

ソラ



続きは また・・

シマエナガみたい!

2017-11-04 20:58:01 | 日記
本日のピースケしばらく この格好でいました

10月のピースケ水浴び後


10月 少し低空飛行ができるようになり ソファーの上のキューピー人形まで飛んでいきました。
どうして キューピーが好きなのかは わかりません

ブログを約3ヶ月更新していませんでした。
ピースケは 寒くなり、羽根がボロボロで低空飛行もできそうにありませんが
今年も元気に『越冬』できそうです。現在体重は15gもあり、食欲も旺盛です
同居人の「ソラ」がいますが ピースケは慣れてくれました。5年間 ずっと1人だったのに・・
また 気持ちの整理がつきましたら ソラについて 書きたいと思います
気長にお待ちいただければ と思います

やっぱり 折れました!8/12

2017-08-15 22:49:56 | 日記
ピースケ せっかく 両方のびていた 燕尾が片方ポキッと折れてしまいました

燕尾が伸びて 折れるまでの期間が短かかったので あまり カッコいい写真を撮っていなかったのでした、こんな写真ならあります

ピースケ せっかくカッコ良かったのにね

僕は・・見えないから わかりません

今日は ちょうど 水入れに 水を足して置いた時に ピースケのしっぽの上で ピースケ 歩いて水入れから しっぽ出るかなと思ったら はさまれた感があったのか 身動きしなかったのでしっぽをどけて おき直しました。
そんなに 鳥かごは広くないのでしょうね
ある意味 長いしっぽは 必要ないのかも


実は 両足が悪かった8/7

2017-08-07 22:44:39 | 日記
ピースケ 燕尾がのびてる途中です

昨日 お尻洗いをした時は・・長いしっぽは 邪魔でした


本日 動物病院で 獣医さんに確認してみました。
悪くないほうの 足も 悪いですよね?
そうだよ
柔らかい ところにとまらせてるから
大丈夫(止まり木に巻いてあるの布のこと)

ちょっと 拡大してみて下さい。


こちら 足がどこもダメージしていないつばめです




ピースケは 足が細く 足の色も黒くありません。
健康な子を見て 今さらながら 気づくのでした

つばめの巣カラスよけ☆③ダニのブログ紹介

2017-07-06 17:37:12 | 日記
こんにちは
ピースケブログ 夏は 更新できなくてごめんなさい
『カラスよけ』ブログが わりとアクセス数が多いということは
カラスよけを調べている方が多いということ
その③は とても良い『カラスよけ』をして下さってる お店の横の巣の紹介です

こちらは たぶん はじめて この換気口に去年かけて 雛が産まれて しばらくして大穴が空いていましたから カラスにやられたんだと思い、今年はもうかけに来ないだろうと思いましたが・・巣が完成 メスが座っているのを通るたびに確認してしまい、さまざまな思いを抱き 意を決して お店の方にお話しに入っていきました。

お店の方が ご自分で1人でされたのですよ




巣の壁から 4,50㎝くらい離れたところに 40㎝間隔くらいの紐が天上から地面まで6本。
巣の左側の紐は 横からカラスが狙わないように 壁から2,30㎝くらいのものが一本。(巣の右側は壁のでっぱりがあるので、カラスが入って来ないであろうと それと同じ紐はないのです。

私の説明に「つばめを驚かせないよう、一本ずつ(少しずつ)すると良いですよ」
とあったので 1日前は 正面の紐が2本していない状況でした。写真がコチラ


カラスに既に狙われている、一部の雛が襲われてしまった巣は一気に完成しないとダメですよ

現在 5羽?の雛がいます
どうか 無事に巣立ちますように


本当は 『蛇対策』や『ダニ対策』『ダニがついてしまったら(雛が落ちてくる)』などの対策についても 書きたい思いがあります。
私が 現在 見守り中の 予期せぬ状況になってしまいましたので また
ゆっくりな時にでも書けたら・・と思います。
『ダニについては』去年 かんさつネットワークに投稿した 私のコチラのブログが参考になれば・・と思います、クリックして下さい
http://kitutuki.sakura.ne.jp/wp/?p=25085
『ダニを取る』行為は 弱っている雛にとっては 体力を奪いかねないので
のちらの 「つばめの大家さんへ」の中の『ダニ対策』のところもあわせてお読み下さい
コチラ↓
http://sky.geocities.jp/swallowtail0907/ooyasan/ooyasan-index.html
ちなみに 私は 今年も一羽の雛の子のダニを取りましたが、ダニよけスプレー(殺虫成分不使用)をティッシュに染み込ませて 体を包みましたが、ダニは出てきましたが 生きたままでした。
それを三回して、補液、メジロのすり餌などを与えつつ、一時間くらいかけて、最後に筆で『除虫菊パウダー』を上手く 雛の体につけると 死んだダニがポロポロと出ました