港星(ベイスターズ)中毒3!

港星(横浜ベイスターズ)の応援日記を中心にその他のことも!

 

☆巨人に元メジャーリーガーが来る?と燕の新ユニフォーム。

2009年01月24日 00時25分15秒 | Weblog
  巨人がメジャー通算1532安打を放ちオールスター出場の実績もあるアルフォンゾ内野手をスプリングキャンプでテストするらしい。
 アルフォンゾは95年からメジャーで12年間プレーし打率・284、146本塁打、744打点の成績を残した元バリバリのメジャーリーガー。幕張海軍のボビーが指揮を執ったメッツで00年にキャリアハイとなる打率・342、25本塁打、94打点の成績を残しチームのワールドシリーズ出場に貢献した。そのせいでやっぱりメッツ時代の印象が強いな。
 ただここ2年はメジャーからのオファーはなく独立リーグなどでプレーをしていたらしい。
 まぁ実績だけ見れば文句なしだけど年齢的なこともあるからねぇ。それにまた巨人の悪い病気“欲しい欲しい病”が出ちゃったけどセカンドには木村拓もいるし脇谷もいるでしょ。だったらそれを育てる努力をしないと。この一報を知って脇屋はさぞ落胆しているだろう。まぁまだ入ったと決まった訳ではないが。ただこれほどの選手がメジャーからオファーが無いのはやはりピークを過ぎたと見られているからだろうな。
 アルフォンゾはWBCベネゼエラ代表にも選ばれているがそれを辞退して巨人のテストを受けるそうだその心意気を買いたいと清武代表は言っているそうだが果たしてどうなんだろうね? まぁ過去の実績通り働いてくれれば大きな戦力になることは確かだが。

燕、新ユニフォーム。うーん微妙だなぁ。まぁホームは去年までのマイナーチェンジと言った感じ。変えるって言ったからもっと大胆にチェンジして来ると思ったが・・・ ビジターはもっと微妙だ。何か去年の復刻版を意識しているんだろうか? 手元の写真ではそんな感じに見える。でもこれだったら去年の方がメリハリがきいてて良かったけどなぁ。
 個人的な意見だけどやっぱり燕軍団は強かった頃のあの赤の縦縞のユニフォームを踏襲したユニフォームを身に纏って欲しいよ。古田監督になって縦縞が消えた時はなんか間が抜けた感じを受けたがその感じが今も続いているんだよ、燕軍のユニフォームを見る度に。
 
 まぁその内慣れるでしょ。しかし、今季は全球団の1/3に当たる4球団がユニフォームを変えた。あとは獅子軍の新ユニフォームが待ち遠しいがこうしばしば変わるんじゃ「ユニフォーム図鑑」の改訂版も出るわな。

 それとまた交流戦で復刻ユニやるらしいけど港星はユニフォーム変えたからって理由で復刻ユニを今年はやらないって方針を打ち出したけど燕はユニフォーム変えても復刻やるんだから港星でもやって欲しかったよ。来年こそは交流戦でオールドユニフォーム見たい!