港星(ベイスターズ)中毒3!

港星(横浜ベイスターズ)の応援日記を中心にその他のことも!

 

☆相川の人的補償は石井弘寿なのか?

2009年01月22日 23時44分31秒 | Weblog
 昨日の相川の人的補償について書いたばかりだが今朝のスポーツ紙のウェブにそれに関する話題が2つのっていた。サンスポにも目ぼしい選手がいない場合は金銭保証を選ぶとのこと。
一方、スポニチにはなんと石井弘寿の獲得を目指すとの記事が! 燕側が21日に郵送したプロテクト選手のリストには石井弘の名前はなかったとのことだが選手リストって極秘事項のはず、一体どうやってこの情報を入手したんだろうか?球団関係者が漏らしたのか、それともスポニチの予想なのだろうか? だってまだ港星側には届いてないって言うんだから。そこが一番この記事の大事なところだと思うのだけどな。
 でもこれがほんとならビッグニュースだぞ。02年にはリーグ最多の69試合に登板して最優秀中継ぎ賞を受賞、04年はアテネ五輪代表にまで登りつめ05年には37セーブを挙げリーグを代表する左腕にまでなったがここから野球人生が暗転、06年にWBCの代表に選ばれるも左肩の故障で辞退、同年オフに手術を受けてからこの2年間は一軍登板なし、同時期に手術した五十嵐は一足先に復帰したのにね。俺もどうしてるか気になっていたところだったんだよなぁ。でも去年の9月にイースタンのシーレ戦で登板し777日振りの実戦登板を果たすまでは復活して来ているらしいのだが。なお現在はサイパンで自主トレ中だとか。

 記事には港星の関係者の談話も載っていたが獲得には左肩の状態が大前提だと。まぁこれはその通りだな、折角獲っても投げられないんじゃあ何にもならない。また夏場以降に戦力になってくれれば充分と語ったともされる。

 ネットにも石井弘の名は出ていなかった。俺も昨日高井と書いたのはまさか石井弘がプロテクトから外れているとは夢にも思っていなかったからだ。でもよくよく考えてみると抑えには林が定着しちゃったし何せ28人しかプロテクト出来ないんだから故障上がりの石井弘が外れているし可能性は十分にあるよなぁ。でもやっぱりプロって厳しいなぁ。あれだけの投手なのに・・・
 故障と同時に気になるのは石井弘がメジャー志向だということ。故障前に球団と行かしてくれ、時期尚早だと散々揉めていたじゃない。獲得したはいいんだけどすぐにメジャー行かしてくれじゃねぇ。もうFAの資格は取得していたっけ? そんなこともプロテクトから外れる一因となったのだろうか? 
まぁこれまでの経緯があるからそんなことは言い出さないとは思うが今の選手って五億円の裏金の授受が発覚したのにそのオフの更改でアップを要求した対した戦力になっていないお荷物那須野の例があるからねぇ。KYな選手増えてるじゃん、去年のノリだってKYって言えばKYだけどね。ただ落合の話を聞く限り落合はノリとはしっくりいってなかった感じはするけどね。それを敏感に感じ取って犬鷲へ移籍したんだろうか? 

 とにかく入ってくれれば相川の退団を差し引いてもお釣りがくるくらいの大補強だ。復活してくれれば石井弘-石井裕のW石井の左腕リレーはハマの防波堤となり得る。もうリストは郵送したんだと言うんだから今日にも届くでしょ、そうなると獲得選手発表も近日中か?