去る7月23日、ケアンズショーというお祭り
がありました。
この、お祭りはいろいろな、セクションに分かれていて、畜産、農作物のコンペティション部門、レース、アミューズメントパークなどがあります。
この日は学校もお休みだったので
、学校の友達と一緒に遊びにいってきました。

中は、日本のお祭りのように屋台
がたくさんあって賑やか。
何年か前にディズニーランドに行って以来、久しぶりにジェットコースターなどの乗り物に乗りました。
なぜかこちらの乗り物、
ハイスピード系よりぐるぐる系が多い。

目がぐるぐる、足元ふらふらになりました
・・・
つぎに、コンペブースに行き、畜産農家のヨーグルト、フルーツ農家のフルーツなど、試食
を食べ、なぜか、赤ちゃんを守ろう?っぽいブースで話を聞かされ気づけばすっかり真っ暗。

最後に花火を見て(5分くらいで規模も小さかった)、帰りました。
しかし、こっちの人はチャッチイ花火でもすごい歓声。その声でチャッチイ花火も素敵に見えましたよ。

この、お祭りはいろいろな、セクションに分かれていて、畜産、農作物のコンペティション部門、レース、アミューズメントパークなどがあります。
この日は学校もお休みだったので



中は、日本のお祭りのように屋台


何年か前にディズニーランドに行って以来、久しぶりにジェットコースターなどの乗り物に乗りました。

なぜかこちらの乗り物、
ハイスピード系よりぐるぐる系が多い。


目がぐるぐる、足元ふらふらになりました

つぎに、コンペブースに行き、畜産農家のヨーグルト、フルーツ農家のフルーツなど、試食



最後に花火を見て(5分くらいで規模も小さかった)、帰りました。

しかし、こっちの人はチャッチイ花火でもすごい歓声。その声でチャッチイ花火も素敵に見えましたよ。
ソーセジも食べたいし お祭りも楽しそう
オーストラリアって 住みやすそうだね
また ブログ楽しみにしてるね