『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

初パーマがトラウマに!…を避ける一人のプロの美容師さん

2023-01-08 17:48:42 | お針子ashの日々のこと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    
    

↑こんなような…
こちらお孫さんへのお誕生日プレゼントというオーダーです。
    

********* ********* ********* *********


うちの息子、年末に初めてパーマをかけました


4月から大学生になったのに、
資格を取るため卒業前から大学の研究室で勉強し、
一日も休むことなく友達と遊ぶことなく
おしゃれもまったくせず、
(遊ぶ時間も買い物に行く時間さえもなかった)、
世間の大学生とあまりにかけ離れてて・・・

一応区切りのついた年末
「ちょっと俺、変わろかな」と言い出し
パーマをかけることにしたそうです


でも偏屈な息子は
“イマドキのチャラい若者みたいになりたくない”と、
ヘアカタログに載ってるようなパーマは嫌、って。

    
    ↑パーマかける前。友人からは「高校生やん!」と言われてた…


たかが髪型で面倒くさいヤツだなぁ・・・と思いつつ、

ちょうど私が年末髪を切りに行ったので
いつもお願いしてるサロンの店長さんに聞いてみたら




「10代の男の子の初めてのパーマは気を付けた方がいいですよ。
思った以上にクルクルで友達にからかわれて
『二度とパーマかけない!』っていう男性は本当に多いから…。
別にパーマかけなくてもいいけど
でもかけられたらいろんな髪型に挑戦できるのに、
若い時のトラウマで拒否反応ある人、とっても多い」

「だから男性の初パーマは私もとっても慎重にやるんですよ」






・・・って真剣な面持ちに私はびっくり

そんなにナイーブなものなのね…と教えられ、
「この人なら!」と思いお願いすることに!!


********* ********* ********* *********



するとやっぱりプロ!
本当にくせ毛のような自然な仕上がりに

最初は「弱っちい陰キャみたい」と言ってた息子も
今は「扱いやすいしおしゃれになった」と喜んでます

    


たかが髪型、されど髪型。。。
確かに学生の時前髪決まらなくて学校休みたい!
・・と思った私も、過去にいたわ…

今はon the 眉毛の前髪ぱっつんで全然平気なおばさんだけど…





髪型一つ変えるドキドキを抱えた若者のことも気遣い、
ちゃんと相談に乗りとことん話し合い
若いといっても一人のお客さんと尊重して
その人の満足する仕上がりまで作り上げる、一人の美容師さんに
リスペクトと感謝でいっぱいです









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家近くのジブリパークと涙... | トップ | 今年初ミシン!かたたんかたたん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お針子ashの日々のこと」カテゴリの最新記事