北海道から九州まで(沖縄には、行ったことがないのでわかりません。)どこに行っても、
かあー!かあー!まあやかましいことといったら・・・。
自分が子供の頃にはこんなことはなったのになーと思う
。
いつの頃からか、野生動植物は保護しなければならないとか行って、
捕獲禁止にした。(こんなことを決めた奴、でてこい!!
昔から、共存共栄をはかってきたのだろうが、一方的に禁止にしてしまったので・・・。)
野山を見れば、北から南まで、杉と桧のオンパレード。
こんな国土に誰がしたんだ!
しかも、今だに反省せずに、先例を踏襲するだけの施策を後生大事に守っている輩が
なんと多いことか嘆かわしい。
もっとも、ECOだ ECOだ!外来動植物は撲滅しなければとかいって、
立派な建物を立て、何とか官とかいってふんぞり返っている輩のなんと多いことか!!
国家百年の計とまではいかなくても、せめてその半分位でも見越した賢い施策を
打ち出せるような人は出てこないものだろうか??
頭はよくても、賢くない人間には任せておけなくありませんか?
戦後、各種の施策を打ち出してきた、一見賢そうな輩よ!たまには反省してみては如何!!
いまも、かあー!かあー!鳴いている。いい加減腹に据えかねるねー!!