残暑お見舞い申し上げます! 氷柱と氷のあわあわ 2012年08月16日 | Weblog 立秋を過ぎたので、もう残暑見舞いらしい! まだ暑い日が続いているので、少しでも涼しさが感じられるように 氷柱と氷のあわあわをしばらく掲載します。
夜空の輝き 2012年08月15日 | Weblog 今年はいろいろな天体ショーが続いている。 昨日は、金星が月に隠れたらしいが、ごく一部の地方だけでしか見ることはできなかったようだ! こちらも、陽光が当たらないことには輝かない。 夜空に浮かび上がる幻想だ!
クモ・くも・蜘蛛 くもの素顔 2012年08月14日 | Weblog このところさまざまな写真を撮らせてもらっている、糸の主 くも。 虹色に輝く女郎蜘蛛。ギザギザ糸を張る女郎蜘蛛。 いつもお世話になっております。
くもの糸 さまざまな輝き 2012年08月13日 | Weblog ここしばらくは、くもの糸の輝きから眼を離すことができない。 くもの糸を追いかけることは、早起きに通じる。 朝の陽光って、素晴らしい変化をもたらしてくれるんです。 風のゆらぎやほんのちょっとした角度や高低さによって、思いもよらない輝きを見ることが出来ます。
暑さのせいか? いまひとつ写欲がわかない! 2012年08月10日 | Weblog いつもよりはいくらか涼しく感じたので、久しぶりに植物園に出かけた。 園内はこのところの暑さのせいか、人影はほとんどなし。 温室も覗いてみたが、いまひとつ写欲がわかない。 ほんの数枚、水面に映る 揺らぎを撮つしてみた。
動く被写体の連写 2012年08月09日 | Weblog 狙っている被写体が、微風にゆれる。 ファインダーを見ていて、陽炎が立ち上る。 6秒間に11枚も撮つしてしまった。 風景写真では、めったにないこと。 こんな状態です。 他の被写体の時には、揺れが収まるのを見ていてシャッターをきるけど、 そんなこと言ってられない、雰囲気と見え方です。
縦横の輝き 2012年08月07日 | Weblog ここ何回かは、思うような写真が撮つせず、意気消沈していた。 今朝は、やったー!!と思いながら次々にシャッターを切っていた。 気がつくと、なんと150枚ほども撮つしただろうか。 今朝の一枚として選んだのは、縦糸と横糸が輝いているものです。
鯨が空をおよいでるー!! 2012年08月06日 | Weblog 昨日の夕時。ふっと見上げた空に 鯨が悠々と泳いでいた。 急いでカメラをセットし、撮つす。 ほんの数刻で、彼方へ消えていった。 餌を追いかけていったのかなー?
真赤な輝き 2012年08月05日 | Weblog なかなかこのような赤色が見えることは少ない。 日の出直後の光でないとこのような色を見ることは難しい。 こんなことがあるから、飽きずに くもの糸を撮つし続けるんだ! このような写真だと、あえてファンタジックフォトにする必要は全くない。 この写真そのものが、ファンタジックフォトだもの!