goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

ひ~らいたひ~らいた れんげのは~なが・・ (撮影情報発信)

2008年04月08日 | Weblog
れんげのは~ながひらいた。
よ~く見るとかわいらしい花で~す。

撮影記録:2008年4月7日 13:57、絞り優先、F5.0オート、中央重点、+2/3補正、ISO 400、EF180mmマクロUSM、画質ファイン、ホワイトバランスオート、マニュアルフォーカス、ピクチャスタイル ニュートラル、色空間
AdobeRGB、jpg、三脚、レリーズ、C-PL、はれ、熊本 八代平野、CANON EOS Kiss
Digital X、CANON ZoomBrowser EXで画像編集

こんな設定で、撮影・編集しました。
それぞれに意味がありますが、そのことは、機会をみて記載します。




うらやまし~ つつじとさくら (撮影情報発信)

2008年04月07日 | Weblog
八代城址の公園の桜。今日が見納めか?
でも、桜の下で何組かの花見客がいるだけで、非常にすいている。
自宅のある落合公園などは、花見客が一杯いて賑やかだが・・・・。
やっぱり大都会に人口が集中し、本来の人間生活を失っているのでは・・・。
少子化は、対策が必要とは思うが、あまりにも現在のわが国の人口は、多すぎるのではないだろうか!もっと、ゆとりのある生活をするにはどうあるべきか考える必要もあるのでは・・・。
つつじの花と桜を見ることができました。

峰の桜 (撮影情報発信)

2008年04月06日 | Weblog
昨日、関西から熊本に移動。晴天に恵まれ快調な走り。
高速料金が安ければもっと快適なのに!でも、高速道路の給油所は、バラバラだけど値段は、下がっていました。せめてもの救い。
ETC利用者には、路線別料金を設定して、料金を実質値下げすればいいのにな~。
そう思いませんか?
関西地区より九州の方が、桜の開花が遅く今が見ごろ。
峰の桜で~す。良く見るとソメイヨシノ。たぶん何か人の手が入った場所なんだろうな~。

春欄満の南アルプス (撮影情報発信)

2008年04月02日 | Weblog
長野県伊那谷にある中川村。真正面に南アルプスの山々が連なる。

大草城址のさくら越しに雪をいただく山々の姿は感動ものです。

撮影チャンスは、午前中。あまり早いと南アルプスからの日の出が遅いので、かと

言って、昼近くなると南からの光線が?

飯田市内の桜の盛りを過ぎた頃が、いい時期では?

誰が撮つしても素晴らしい写真になると思う。出かけて見ては、いかがですか!

村内には、他にも、撮影スポットが沢山あります。

4月1日 桜情報 (撮影情報発信)

2008年04月01日 | Weblog
エイプリールフールですか?いいいえ、日の出直後の桜を見てきました。

庄内川を挟んだ手前のさくらは、朝日の逆光で輝き、対岸はまだ日の出前。

撮影記録:2008年4月1日 6:28、庄内川東谷山麓、晴れ、F8.0、
1/60、+2/3補正、ISO 400、EF35=350/USM 100mm、レリーズ、三脚、C-PL、EOS Kiss Digital X、