ふきの指定席

“うん子”が嫌いだァ♪~

私も嫌いだぁ♪~(私合いの手)
男の子の二人連れ 
うんこが嫌いだと 歌いながら通り過ぎていきました
可愛すぎる

夫婦で絶不調
買い物をすませ 家でぼんやりとしています
父ちゃんは珍しく ゴルフの練習はお休み
私もなんとなく 体調の悪さを押し殺し 
家事をしながら ブログっています
買い物途中 気分が悪くなり 脂汗をかきながらの時間でした
息子も珍しく家にいます 朝帰りでしたが・・・

いろいろな人を想っています
みんな元気にしているでしょうか
あっちに逝ってしまった人も
こっちに居る人も
ごちゃ混ぜに想っています
笑いばかりですね
懐かしいなぁ
文はよどみなく書けそうですが
ちょっと疲れました
こんな日もありますね

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ふき
伊豆の花さま
http://blog.goo.ne.jp/asanotokino
家族みんなで ぼけーっとしています
休日でも 子供達の声を聞くことはありません
こんなことが 普通の日常です
たまに無垢な存在の子供達に出会うと
大げさでなく感動してしまいます
そんな時でも 会話を拾うことは稀で
たぶん 私はもらすことなくブログに書いています
子供達が発する言葉は
私にとっても宝石箱です
花さんが記録された気持ち とても理解できます
そんな宝石なら かっさらいたい!
伊豆の花
子供の発想
http://blog.goo.ne.jp/izunokuni58
おはよう・・・です

珍しく、朝にバタバタしまして、今、漸く、PCの前に座りました(PCを机に置き、椅子に座る・・・というパターンでないから落ち着くのです)。

そうそう、思い出しましたよ・・・我が家の姪たちが子供の頃、ホント、何気なく発する言葉に感動するような事に、たくさん出会いました。
あまり面白いので、それをメモして、姪たちが大人になった時、メモ集をプレゼントしようとしていたのですが、途中で、ウヤムヤになってしまったのです。

今思えば、続けていれば、また違う面白さがあったでしょうね。

ふき
sakeさん
http://blog.goo.ne.jp/asanotokino
おはようございます
住んでいるマンションの隣が小学校なんですが
引っ越してきた当初から 子供達の数は
全校で多い時で150人ぐらい
70人ぐらいの時もありました
詳しくはわかりませんが 
越境入学ができるシステムに変わり
今は100人前後ぐらいの生徒数かな
子供がいない
人口が減ってきています
隣が小学校でも 子供を見なくなった感じがします

sakeさんは生活者だから
まだまだ生きる感覚に研ぎ澄まされています
とても素敵な事で 羨ましい

私は空を噛むような日々です
身の丈を知っているから
その事に甘え 生きています
“生活者”ではありません

ぼわーっと生きていても
人生は容赦なく過ぎていきます
神様は どんな基準で 逝き人をチョイスするんだろうか
残って生かされる意味は何なんだろうか



sake
おはようございます
そう言えば、最近周囲に子供がいません。
息子は気が付いたら20代半ば。姪っ子も大学生に高校生。
町を歩いて、子供と親子を見ると、お母さんのどなたも若いこと!・・・自分が年取ったんですね。(ふぅ)

子供のくだらない言葉もはるか遠い昔話になってしまいました。
60代になると「あっちに逝ってしまわれた」方も増えますかねぇ。まだ実感があまりありません。もしかしたら、私が「あっちに」いく一番手かも・・・そうならないように精進します。(^_^;)
ふき
kaoさん
http://blog.goo.ne.jp/asanotokino
ありがとうございます
今起きました
昨日は早めにバタンキュー
60年も生きていれば ガタがくるのは当然なことで
だまし だまし 生きるしかないのだと思います
私としては 10月に受けた人間ドックの結果を信じ
老いに向って 追いつかないように生きていきます
でも この変調が続くようなら
医者に行く必要ありかもです

酒は飲まんかっよ
飲まないと言うより 飲めなくなってしまいました
頂いた生酒があります
早く飲まないといけませんが
めちゃ好きなんだけどなぁ・・・
kao
大丈夫でしょうか
心配です・・・、
買い物の途中で具合がって・・。
よくぞご無事でおうちに帰られましたね。
ごゆっくり今日はお休みください、
お酒も今日だけはおひかえになったほうが
いいかと思われます。
お大事になさってくださいませ・・;;
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のほほんの記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事