昼間食品などを買い物に行っていたのですが、そこのスーパーで有線かなんかでかかっている曲が、
まさに私の十代後半から二十代前半に流行っていた思い出の曲ばかりでして、
ただ砂糖とか小麦粉とかを買いに行っただけなのに、もっと曲聞きたかったばかりに長居したくていつの間にかカゴが大変なことになっていた…(しまいには袋二個ぶんになっていた)
どうも浅野雅博です。でも癒された

んで、夕方は、
上京


えらくない
うちの芝居、「美しきものの伝説」の舞台稽古を観に。
マキノさんと一緒に。
なんでマキノさんとって、今回のパンフレットの文、実はマキノさん書いてまして、
んで先日の「く・ち・づ・け」にわざわざ観に来てくださった時に、
“あさの、美しきのゲネ行かへんか~?”
と言われまして(もちろん本番も見にくる)。
舞台稽古観た感想。
とっても全員が誠実にそして本をリスペクトしていて、
本人たちのきらめき度合いがないとダメな代物なのをガンガン弾けてやってると思いました。
なんやかんやいったって、うちの昔の名だたる方が出て評判になった作品。
時代もあるし。
が!そこを、今の皆さんでパッションを繰り広げてこそ意味がある

本番ももちろん見に行きますっ。
メインは私の後輩たちばっかしです。
だからこそいい!(わたしでてたら軽々しく終わってる!)
お時間ありましたらぜひ。
普通じゃこんなの見れませんぜ(-_☆)
以上、広報担当 浅野でした