goo blog サービス終了のお知らせ 

あさのや店長ブログ

癒されたひとときの おすそわけ・・・

謝恩会のご予約承ります。

2009-10-23 06:09:44 | あさのやこぼれ話
3月の幼稚園の謝恩会のご予約が そろそろ入り始めました。


今年は おにぎり入りの他 サンドウィッチ入りの物も ご用意できるようにいたしました。


みんな 何が好きかな~♪ 残さないで食べてくれるかな~❤







ホームページ上からでもお弁当のご予約いただけます。
予約・お問い合わせのページに必要事項をご記入いただき送信してください。

ご注文お待ちしております。


※ご予約・お問い合わせのページはこちらです
http://asa-noya.com/form.html


麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

メールフォーム

2009-10-19 19:29:02 | あさのやこぼれ話
ホームページ上からでもお弁当のご予約いただけます。
予約・お問い合わせのページに必要事項をご記入いただき送信してください。


ご注文お待ちしております。


※ご予約・お問い合わせのページはこちらです
http://asa-noya.com/form.html


麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/


運動会のお弁当

2009-10-18 16:30:04 | あさのやこぼれ話
インフルエンザで伸び伸びになってた運動会、やっとお天気になって開催!

大きなおなかのママ 体調がすぐれずにお困り・・・・・おまかせ下さい♪





好きなもの言って❤おいしいお弁当つくってあげるから!


大好きなエビフライと~ アメリカンドッグと~から揚げと~・・・・



おにぎりもしっかり食べてがんばれ~~~


新しい家族のために ママのお手伝いできることがあれば どうぞお力になります!!

敬老の日

2009-09-24 05:11:58 | あさのやこぼれ話
敬老の日 お赤飯と金目鯛の煮つけの献立で お祝いのお弁当です。


私の祖母、おばあ(高知では親しみをこめて こう呼びます)は93歳、4人目の子供がおなかにいる時に おじいがフィリピンで戦死。リヤカーに野菜を積んで行商しながら 女手ひとつで店を開いた人です。田舎の 野菜から お菓子から 調味料から なんでも売ってる商店、近所の人がドンドンと扉をたたけば 夜中でも正月でも・・・(コンビニとは違いますよ)
地元の人のなくてはならない商店に 90歳近くまで現役で店に立ち続けた 名物おばあです。

「あて(自分)は小学校しか出ちょらんきに(出てないから)」

いつもこう言って謙遜してますが 計算は暗算、おつりも間違えず
会話も一ひねり 必ずジョークを交えてかえってくるのでおばあと話すのは楽しみのひとつでした。
森光子さんの記者会見が テレビであると思い出します。おばあに似てる(会話の内容がですけど 笑)


このおばあの 血が私に流れている これが私の誇りです。



今日はおバアのことを思い出しながら お赤飯のお弁当を作りました。



もんじぇ祭り 盛り上がりました!

2009-08-27 12:45:50 | あさのやこぼれ話
22,23日の二日間 中央公園が盛りあがりました!!!


土曜日の夜の花火♪感動したな~~~~


大勢のお客様にきていただきまして 本当にありがとうございました❤


今頃になって 疲れが出てきて・・・・・おかしい・・・・


昔と違って 時差がありすぎ・・・・


でも心地よい疲れです。大勢の方が祭りを楽しんでくださって(^o^)/


いよいよ夏も終わりました。



もんじぇ祭!

2009-08-22 06:11:45 | あさのやこぼれ話
本日もんじぇ祭出店のため 臨時休業させていただきます。


中央公園にみなさん 遊びに来てくださいね♪





奥入瀬で十分充電してきた分 パワー炸裂!!!!・・・・・・(?)


いつものメニューと違うものを販売します。ぜひ公園で!!!


お待ちしてま~~す❤

実は苔好き・・・なんです

2009-08-09 10:44:17 | あさのやこぼれ話
宿り木さんで見つけたかわいい鉢カバー

セダムと苔の寄せ植えにしてみました❤

バイクで信号待ちのとき いつも下を向いているのは・・・・・

苔を探しているのです・・・・・うなだれているのではありませんので(笑)




苔好きのワタシが以前から憧れていた 奥入瀬渓流に12日から行ってきます!

苔三昧!!全身で森林浴ならぬ 苔浴♪  浴びてきます!


しんのすけとのドライブは楽しみなのですが 問題は大渋滞。

この期間の割引制度・・・・・

ありがたいやら…迷惑なんだか…



故郷の両親と合流しての家族旅行、行ってきま~~~す。


麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/


夏のお休みのお知らせ

2009-08-09 10:33:55 | あさのやこぼれ話
8月12日(水)から16日(日)までお休みさせていただきます。


また 22日(土)はもんじぇ祭り出店のため 臨時休業させていただきます。


ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。


暑い日が続きますが・・・


残暑お見舞い申しあげます。





麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

いつものお総菜が

2009-07-26 17:49:39 | あさのやこぼれ話
photo:sekine keisuke


いつものあさのやの定番メニューが お皿に盛りつけただけで・・・


とっても素敵な写真 気に入っています。


この写真を撮ってくれたのが 「茶飲み暮らし」というブログを書いている写真家の関根さん。


ブックマークしてあります。癒されたい方・・・素敵な写真でどうぞごゆっくり ほのぼのしてってくださいな


麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/


お酒の席のお集まり

2009-07-26 17:37:04 | あさのやこぼれ話
お酒の席のお集まりに・・・とのご注文。


お酒のおつまみならおまかせ下さい!!!


飲むの大好き あさのやスタッフ(笑)←ダレ?それ店長でしょって突っ込みいれたの!




麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

いよいよ夏休み

2009-07-19 16:05:05 | あさのやこぼれ話
幼稚園給食も夏休みに入り しばらくお休み

かわいいお弁当作り 楽しませていただきました。

夏休みどんな楽しいことが待ってるのかな?

また9月に幼稚園でお会いしましょう❤



麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

アマランサス

2009-07-03 05:53:09 | あさのやこぼれ話
あさのやの雑穀米は 10数種類もの穀物をブレンドしたものです。

その中の一つ アマランサスの葉を見つけました。



アマランサスは古代インカの時代から 栽培されていた穀物

栄養バランスは優秀で 鉄分、マグネシウム、亜鉛、リン、マンガンなどミネラルたっぷり。カルシウムは白米の30倍も!


小さくてプチプチした粒から こんな葉っぱが出るんだ~~~

なんてカンゲキしながら サラダでいただきました♪

ほんのり 苦味があるお味。お浸しにも良さそう・・・かき揚げも・・・・


古代インカの人たちも 食べていたのかなァ・・・
 


麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

七夕ウィーク開催中!

2009-07-03 05:35:39 | あさのやこぼれ話
7月7日まで 期間限定で 七夕ソーメンを300円でご用意しております。
梅カツオダレでさっぱりと いかがでしょうか。


このほかにもデザートもご用意しておりますので お楽しみに★



麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

玄米

2009-06-28 17:28:44 | あさのやこぼれ話
時々お客様に質問されることがあります。


「玄米って食べた事ないんですけど・・・白米とどう違うの?」


難しい答えは抜きにして こうお答えします。


私は朝6時頃 朝ごはんを食べます。
玄米だと お昼2時頃までお腹がもちます。
白米だと 12時頃お腹が空いてきます。
パンだと 10時頃目が回ります。


腹もちがいい・・・これは逆にいうと消化が良くない・・・
胃腸の弱っている時や 夜寝る前などは 食べないようにしています。

食事の時間が不規則な仕事なので 食事時間に 間が開くとき、間食しなくてもエネルギー不足にならないので 朝、昼は白米や雑穀米と一緒に食べています。

よく噛むと甘みがあって 私の健康の秘訣・・・カナ?

難しい話はあとで。まずチャレンジしてみては・・・・




麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/